奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39766 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1015 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146934 reports
( compared to the privious fiscal year + 1557 reports )
Article Collected
119950 reports
( compared to the privious fiscal year + 889 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1133 reports
( compared to the privious fiscal year + 81 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 宮崎県 > 宮崎市 > 本野原遺跡

本野原遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/3640
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.3640
For Citation 宮崎市教育委員会 2006 『宮崎市文化財調査報告書62:本野原遺跡』宮崎市教育委員会
宮崎市教育委員会 2006 『本野原遺跡』宮崎市文化財調査報告書62
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=浩史|last=森田|first2=武司|last2=金丸|title=本野原遺跡|origdate=2006-03|date=2006-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/3640|location=宮崎県宮崎市橘通東1丁目14番20号|ncid=BA82573046|doi=10.24484/sitereports.3640|series=宮崎市文化財調査報告書|volume=62}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 本野原遺跡
Participation-organizations 宮崎市 - 宮崎県
Alternative もとのばるいせきさん
Subtitle 田野町文化財調査報告書 ; 53
Volume 3
Series 宮崎市文化財調査報告書
Series Number 62
Author
Editorial Organization
宮崎市教育委員会
Publisher
宮崎市教育委員会
Publish Date 20060300
Publisher ID
ZIP CODE 880-0805
TEL 0985-21-1836
Aaddress 宮崎県宮崎市橘通東1丁目14番20号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
平成21年度科学技術研究費補助金(研究成果公開促進)により電子化
Articles
Site
Site Name 本野原遺跡3
Site Name Transcription もとのばるいせき
Order in book
Address 宮崎県宮崎市田野町字黒草甲
Address Transcription みやざきけんみやざきしたのちょうあざくろくさこう
City Code 45201
Site Number 2006
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
20010426-20020204
Research Space
18000(うち調査終了部分約12000)
Research Causes 農業関連
OverView
Site Type
Main Age
旧石器
Main Features
遺構なし
Main Foundings
台形(様)石器
ナイフ形石器
剥片尖頭器
細石核
Remark 主な時代:後期旧石器
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
集石遺構
Main Foundings
加栗山式
小牧3A段階
押型文
桑ノ丸式
平栫式
塞ノ神式
Remark 主な時代:縄文早期
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
遺構なし
Main Foundings
曽畑式
上水流III類
深浦式
羽島下層式
Remark 主な時代:縄文前期
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
遺構なし
Main Foundings
並木式
阿高式
Remark 主な時代:縄文中期
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居
窪地遺構
中央配石
竪穴状遺構
環状土坑群
環状掘立柱建物群
土器廃棄場
道路状遺構
埋甕
ピット
Main Foundings
宮ノ迫式
本野原式
出水式
市来式
丸尾式
納屋向式
阿高式
宿毛式
縁帯文土器
小池原上層式
鐘崎式
北久根山式
納曽式
中岳式
西平式
入佐式
黒川式
台付皿形土器
土器片錘
メンコ
犬頭型土製品
石鏃
磨製石斧
打製石斧
石匙
磨石
石皿
切目石錘
玉斧
石棒
大珠
小玉
石棒
ノジュール
Remark 主な時代:縄文後期
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
遺物・後期に同じ
Remark 主な時代:縄文晩期
Site Type
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
竪穴住居
掘立柱建物
Main Foundings
布痕土器
内黒土器
須恵器
土師器
緑釉陶器
Remark
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
洪武通宝
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 912
File download : 1161

All Events

外部出力