奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41485 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132562 reports
( compared to the privious fiscal year + 1888 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147727 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1645 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む

佃遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/46580
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.46580
For Citation 雲仙市教育委員会 2008 『雲仙市文化財調査報告書(概報)4:佃遺跡』雲仙市教育委員会
雲仙市教育委員会 2008 『佃遺跡』雲仙市文化財調査報告書(概報)4
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=直人|last=辻田|title=佃遺跡|origdate=2008-03-31|date=2008-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/46580|location=長崎県雲仙市千々石町戊582|ncid=BA85571262|doi=10.24484/sitereports.46580|series=雲仙市文化財調査報告書(概報)|volume=4}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 佃遺跡
Participation-organizations 雲仙市 - 長崎県
Alternative つくだいせき
Subtitle 神代地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査概報
Volume
Series 雲仙市文化財調査報告書(概報)
Series Number 4
Author
Editorial Organization
雲仙市教育委員会
Publisher
雲仙市教育委員会
Publish Date 20080331
Publisher ID
ZIP CODE 854-0492
TEL 0957-37-3113
Aaddress 長崎県雲仙市千々石町戊582
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 佃遺跡
Site Name Transcription つくだいせき
Order in book 1
Address 長崎県雲仙市国見町神代東里
Address Transcription ながさきけんうんぜんしくにみちょうこうじろひがしさと
City Code 42213
Site Number 32-47/86-54
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 325208
East Longitude (WGS) 1301658
Dd X Y 32.868888 130.282777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960205-19981101
Research Space
15000
Research Causes 圃場整備
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
弥生
Main Features
環濠集落
掘立柱建物
墓域
Main Foundings
弥生土器
Remark 環濠集落
種別 : 包含地
Site Type
集落
散布地
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
古式土師器
Remark 種別 : 包含地
Site Type
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
Main Foundings
古代土師器
須恵器
Remark
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
輸入陶磁器
Remark
Abstract [佃遺跡 要約]
佃遺跡からは旧石器時代から近世までの多種・多様な遺構・遺物が検出されている。旧石器時代や縄文時代早期の遺物は他時期の遺物と混在する形で検出されており,今回の調査区以外の部分に包含層が残されている可能性がある。縄文時代晩期では埋カメが1基検出されている。弥生時代の遺構検出面の直下に検出されており,弥生時代以降の遺跡に削平されている部分も多くあるであろうが,近隣に良好な晩期遺跡が存在することは間違いないであろう。弥生時代から古墳時代初頭にかけては多くの遺物・遺構が検出されている。弥生時代では中期後半から後期前半にかけての環濠集落が検出されている。二重に巡る環濠や径10mを超える大型の竪穴住居が検出されている。また,甕棺墓群も検出されており,弥生時代の集落構造を考える上で貴重な資料となる。古墳時代初頭でも住居跡や廃棄土坑から古式土師器の一括資料が検出されており,当該期の土器編年に大きく寄与するものと考えられる。そのほかにも,9世紀から10世紀頃と考えられる掘立柱建物群や中世の大型の堀(幅5m,深さ2.5m),龍泉窯系青磁椀の完形品など数多くの発見がなされており,佃遺跡は各時代において地域の中心的役割を果たしていたと考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 552
File download : 222

All Events

外部出力