Prefecture List > 佐賀県 > 嬉野市 > 志田東山2号窯跡調査概報

志田東山2号窯跡調査概報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/35423
引用表記 塩田町教育委員会 2001 『塩田町文化財調査報告書23:志田東山2号窯跡調査概報』塩田町教育委員会
塩田町教育委員会 2001 『志田東山2号窯跡調査概報』塩田町文化財調査報告書23
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=幸清|last=峯崎|first2=栄治|last2=岩吉|title=志田東山2号窯跡調査概報|origdate=2001-03-31|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35423|location=佐賀県藤津郡塩田町大字馬場下甲1769|ncid=BA5376144X|series=塩田町文化財調査報告書|volume=23}} 閉じる
File
Title 志田東山2号窯跡調査概報
Participation-organizations 嬉野市 - 佐賀県
Alternative しだひがしやま2ごうようあとちょうさがいほう
Subtitle 町内古陶磁窯跡発掘調査 ; 5
Volume
Series 塩田町文化財調査報告書
Series Number 23
Author
Editorial Organization
塩田町教育委員会
Publisher
塩田町教育委員会
Publish Date 20010331
Publisher ID
ZIP CODE 849-1411
TEL 09546-6-9130
Aaddress 佐賀県藤津郡塩田町大字馬場下甲1769
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 志田東山2号窯跡
Site Name Transcription しだひがしやまにごうかまあと
Order in book 1
Address 佐賀県藤津郡塩田町大字久間字東山
Address Transcription さがけんふじつぐんしおたちょうおおあざくまひがしやま
City Code 41442
Site Number 6003
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 330939.72
East Longitude (WGS) 1300351.18
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.161033 130.064216
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20000511-20000613
Research Space
100
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
階段状連房式登窯
胴木間
焼成室
Main Foundings
京焼風陶器(椀 付 瓶 香炉)
磁器(皿 椀 鉢など)
窯道具(トチン ハマ チャツ シノ)
Remark 京焼風陶器を焼いた窯(町内3例目)
寛政2年絵地図
燃料はマツ材

主な時代:近世(18世紀前半から19世紀)
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 205
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON