奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41236 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132426 reports
( compared to the privious fiscal year + 1741 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147547 reports
( compared to the privious fiscal year + 2107 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 福岡県 > 久留米市 > 正福寺遺跡・日渡遺跡

正福寺遺跡・日渡遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/65286
For Citation 久留米市文化観光部文化財保護課 2006 『久留米市文化財調査報告書230:正福寺遺跡・日渡遺跡』久留米市教育委員会
久留米市文化観光部文化財保護課 2006 『正福寺遺跡・日渡遺跡』久留米市文化財調査報告書230
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=映子|last=塚本|title=正福寺遺跡・日渡遺跡|origdate=2006-03-31|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/65286|location=福岡県久留米市城南町15-3|ncid=BA7775283X|series=久留米市文化財調査報告書|volume=230}} 閉じる
File
Title 正福寺遺跡・日渡遺跡
Participation-organizations 久留米市 - 福岡県
Store Page https://www.city.kurume.fukuoka.jp
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative しょうふくじいせき ひわたしいせき
Subtitle 正福寺遺跡第9次調査・日渡遺跡第5次調査
Volume
Series 久留米市文化財調査報告書
Series Number 230
Author
Editorial Organization
久留米市文化観光部文化財保護課
Publisher
久留米市教育委員会
Publish Date 20060331
Publisher ID 40203
ZIP CODE 8308520
TEL 0942309225
Aaddress 福岡県久留米市城南町15-3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 正福寺遺跡 第9次
Site Name Transcription しょうふくじいせき
Order in book 1
Address 久留米市国分町字立割
Address Transcription くるめしこくぶまちあざたてわり
City Code 40203
Site Number 030630
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331731
East Longitude (WGS) 1303209
Dd X Y 33.291944 130.535833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20050920-20051013
Research Space
370
Research Causes 店舗等建築による発掘調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
土坑 1基
ピット 多数
Main Foundings
弥生土器
黒曜石剥片
土師器
Remark 植木の抜き取りによる撹乱が多く、詳細を把握出来なかったが、中世を主とする遺跡であろう。
Site Name 日渡遺跡 第5次
Site Name Transcription ひわたしいせき
Order in book 2
Address 久留米市国分町字古賀
Address Transcription くるめしこくぶまちあざこが
City Code 40203
Site Number 030633
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331731
East Longitude (WGS) 1303202
Dd X Y 33.291944 130.533888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20051011-20051109
Research Space
180
Research Causes 店舗等建築による発掘調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
溝 2条
ピット 多数
Main Foundings
弥生土器
黒曜石剥片
青銅器
須恵器
土師器
輸入陶磁器
Remark 第4次調査同様、縄文の包含層が確認された。また、上層の包含層より舶載鏡が出土したが、それに伴う遺構は確認されなかった。
Abstract (正福寺遺跡 第9次)
正福寺遺跡第9次調査では、植木の抜取りによる攪乱が激しく、詳細を掴むことが出来なかったが、縄文土器をほとんど含まないことから、正福寺遺跡における縄文時代の遺跡の広がりを知る手掛かりとなることを今後の周辺調査に期待したい。
(日渡遺跡 第5次)
日渡遺跡第5次調査では、第4次調査同様、縄文の包含層が確認されたが、出土遺物のほとんどが磨滅していることなどから、遺構に伴う土器ではないと判断した。第4次t調査時に確認された掘立柱建物などは今回の調査では確認できなかったものの、調査区北側にて確認したSD01は出土遺物から中世の遺構と判断した。また、今回の調査では包含層からではあるが、舶載鏡の内行花文鏡が出土している。調査地北西側に所在する独立丘陵にあるという弥生時代の墓域を形成する集落跡や、第4次調査で確認された鉄器を所有する弥生時代の集落跡など、周辺の弥生時代の遺跡の流れと鑑みて、なぜ、この地点から出土したのか、周辺の調査が待たれるところである。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 295
File download : 0

All Events

外部出力