奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41247 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132429 reports
( compared to the privious fiscal year + 1744 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

火内遺跡・臥間遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/29875
For Citation 財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター 1998 『埋蔵文化財発掘調査報告書70:火内遺跡・臥間遺跡』財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター
財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター 1998 『火内遺跡・臥間遺跡』埋蔵文化財発掘調査報告書70
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=勝行|last=阿部|first2=直子|last2=伊藤|first3=靖彦|last3=塩見|first4=倫朗|last4=谷若|first5=友紀子|last5=丹下|first6=昭文|last6=真鍋|first7=裕之|last7=宮田|title=火内遺跡・臥間遺跡|origdate=1998-03-31|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/29875|location=愛媛県松山市一番町4-4-2|ncid=BA37859000|series=埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=70}} 閉じる
File
Title 火内遺跡・臥間遺跡
Participation-organizations (公財)愛媛県埋蔵文化財センター - 愛媛県
Alternative ひないいせき・ふすまいせき
Subtitle 来島大橋建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 3
Volume
Series 埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 70
Author
Editorial Organization
財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター
Publisher
財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター
Publish Date 19980331
Publisher ID
ZIP CODE 790-0001
TEL 0899-41-5645
Aaddress 愛媛県松山市一番町4-4-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 火内遺跡
Site Name Transcription ひないいせき
Order in book
Address 愛媛県吉海町椋名
Address Transcription えひめけんよしうみちょうむくな
City Code 38346
Site Number
North Latitude (JGD) 340729
East Longitude (JGD) 1330111
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.128 133.0171
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19910915-19920227
Research Space
2500
Research Causes 来島大橋建設に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
祭祀
Main Age
縄文
古墳
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居跡5
土坑16
溝3
石列1
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
古式土師器
須恵器
製塩土器
土師器
ミニチュア土器
黒色土器
瓦器
陶磁器
瓦質土器
土錘
石器
金属器(鏡・鉄てい・鈴他)
滑石製勾玉
Remark 主な時代:縄文晩期 古墳 中世

来島海峡東水道にのぞむ臨海遺跡である。縄文時代後期から中世まで断続的に営まれる。特に古墳時代には製塩や航海に関するとみられる祭祀が行われるなど、海峡域の臨海集落のひとつの在り方を示す遺構・遺物が注目される。
Site Name 臥間遺跡
Site Name Transcription ふすまいせき
Order in book
Address 愛媛県吉海町臥間
Address Transcription えひめけんよしうみちょうふすま
City Code 38346
Site Number
North Latitude (JGD) 340734
East Longitude (JGD) 1330125
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.1294 133.021
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19951115-19960327
Research Space
3000
Research Causes 来島大橋建設に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
段状遺構4
掘立柱建物(柱穴列)14
石列7
鍛冶炉1
土坑3
溝1
ピット287
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
土師器
黒色土器
瓦器
国産陶磁器
貿易陶磁器
土錘
石器
金属器
土製品
Remark 遺跡は来島海峡東水道にのぞむ臨海遺跡である。縄文・弥生時代・古代以降の生活痕跡が認められる。中でも16世紀に最盛期を迎えたことが確認され、能島村上氏の枝城である姫内城との関連が指摘できる。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 154
File download : 0

All Events

外部出力