奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39643 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132280 reports
( compared to the privious fiscal year + 941 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146966 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 山口県 > 全域 > 吉毛遺跡

吉毛遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/24497
For Citation 財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センタ− 2008 『山口県埋蔵文化財センター調査報告63:吉毛遺跡』財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センタ−
財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センタ− 2008 『吉毛遺跡』山口県埋蔵文化財センター調査報告63
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=宏典|last=上土井|first2=穏雄|last2=森下|first3=泰司|last3=上田|first4=剛|last4=河原|title=吉毛遺跡|origdate=2008-03-27|date=2008-03-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24497|location=山口県山口市春日町3-22|ncid=BA86838583|series=山口県埋蔵文化財センター調査報告|volume=63}} 閉じる
File
Title 吉毛遺跡
Participation-organizations (公財)山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター - 山口県
Alternative よしげいせき
Subtitle
Volume
Series 山口県埋蔵文化財センター調査報告
Series Number 63
Author
Editorial Organization
財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センタ−
Publisher
財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センタ−
Publish Date 20080327
Publisher ID
ZIP CODE 753-0073
TEL 083-923-1060
Aaddress 山口県山口市春日町3-22
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 吉毛遺跡
Site Name Transcription よしげいせき
Order in book
Address 山口県柳井市阿月
Address Transcription やまぐちけんやないしあつき
City Code 35212
Site Number
North Latitude (JGD) 335426
East Longitude (JGD) 1320728
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 33.9105 132.122
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070507-20071227
Research Space
3,000
Research Causes 道路整備工事
OverView
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
墓134基
Main Foundings
土師器
陶磁器
銭貨
石製品
金属製品
土製品
数珠
Remark 114体の人骨が出土。
Abstract [吉毛遺跡 要約]
吉毛遺跡は、室町時代から江戸時代にかけての埋葬跡である。出土遺物は土師器、陶磁器、銭貨、刀、鈴、数珠、金具、鉄釘、石塔類などである。造墓集団は、副葬品や墓の形態から農業や漁業を主な生活基盤にしていた在地の人々と考えられる。造墓活動は、14世紀の中ころから始まり、江戸時代の末期まで継続的に行われていたと推測できる。墓の中には、本遺跡で唯一確認した甕棺墓や県内最多の銭貨が埋納されていた墓、幼児の人骨とともに獣骨が出土した墓など周辺の遺跡では珍しい事例も確認された。また、県内の従来の年代観とは大きく隔たりのある土師器と青花碗が伴出した墓が確認された。今回の調査により、山口県東部における中・近世の墓制解明と共に、中世土器編年の確立のための貴重な資料となった。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 111
File download : 0

All Events

外部出力