奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41252 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132433 reports
( compared to the privious fiscal year + 1748 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147563 reports
( compared to the privious fiscal year + 2123 reports )
Article Collected
120576 reports
( compared to the privious fiscal year + 1581 reports )
video count
1300 reports
( compared to the privious fiscal year + 116 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 島根県 > 島根県教育庁 > 朝酌矢田Ⅱ遺跡

朝酌矢田Ⅱ遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/129508
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.129508
For Citation 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2022 『斐伊川水系大橋川河川改修に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書3:朝酌矢田Ⅱ遺跡』島根県教育委員会
島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2022 『朝酌矢田Ⅱ遺跡』斐伊川水系大橋川河川改修に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書3
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=孝平|last=岩崎|first2=耕史|last2=廣江|first3=正巳|last3=渡辺|first4=哲也|last4=酒井|title=朝酌矢田Ⅱ遺跡|origdate=2022-08-31|date=2022-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/129508|location=島根県松江市打出町33|ncid=BC16715823|doi=10.24484/sitereports.129508|series=斐伊川水系大橋川河川改修に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=3}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 朝酌矢田Ⅱ遺跡
Participation-organizations 島根県教育庁 - 島根県
Store Page https://www.pref.shimane.lg.jp/life/bunka/bunkazai/kyokai/syuppannbutu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative あさくみやだにいせき
Subtitle
Volume
Series 斐伊川水系大橋川河川改修に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 3
Author
Editorial Organization
島根県教育庁埋蔵文化財調査センター
Publisher
島根県教育委員会
Publish Date 20220831
Publisher ID
ZIP CODE 6900131
TEL 0852368608
Aaddress 島根県松江市打出町33
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 総括
English Title
Author
岩崎 孝平
Pages 117 - 129
NAID
Prefecture Shimane Prefecture
Age 古墳 飛鳥白鳳 奈良
文化財種別
史跡・遺跡種別 交通 古墳
遺物(材質分類) 石器 土器 木製品
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝平|last=岩崎|contribution=総括|title=朝酌矢田Ⅱ遺跡|date=2022-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/129508|location=島根県松江市打出町33|ncid=BC16715823|doi=10.24484/sitereports.129508|series=斐伊川水系大橋川河川改修に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=3}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 朝酌矢田Ⅱ遺跡
Site Name Transcription あさくみやだにいせき
Order in book
Address 島根県松江市朝酌町
Address Transcription しまねけんまつえしあさくみちょう
City Code 32201
Site Number D119
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352712
East Longitude (WGS) 1330611
Dd X Y 35.453333 133.103055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20190617-20191129
20200610-20201218
Research Space
2602
Research Causes 河川改修
OverView
Site Type
交通
古墳
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
奈良
Main Features
古墳
礫敷遺構
Main Foundings
須恵器
土師器
木製品
陶磁器
Remark 『出雲国風土記』に記載される「朝酌渡」と関連する礫敷遺構を検出。
Abstract 朝酌矢田Ⅱ遺跡は、大橋川が最も河川幅員を狭める北岸に位置し、北側には低丘陵が迫る。『出雲国風土記』島根郡条に「朝酌促戸」として登場する地域である。奈良時代においては、出雲国庁から隠岐国へ至る古代官道「枉北道」が縦断し、水陸両交通の要衝であったことが知られている。遺跡北側の低丘陵では小規模な方墳が2基検出され、河川に面する低地では古代の礫敷遺構が2箇所で確認された。後者は、『出雲国風土記』記載の渡し場「朝酌渡」に関連する施設である可能性が高いことが明らかとなった。古代官道に伴う渡し場の発見は全国的にも希少であり、古代の交通や土木技術を考える上で注目される。またこうした成果は、考古学・古代史研究に大きく寄与するだけでなく、古代出雲の実態を把握する上でも重要な成果といえる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 698
File download : 351

All Events

外部出力