奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39446 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132286 reports
( compared to the privious fiscal year + 826 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1388 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 鳥取県 > 全域 > 河原町内遺跡発掘調査報告書

河原町内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/41348
For Citation 河原町教育委員会 2001 『河原町埋蔵文化財調査報告書13:河原町内遺跡発掘調査報告書』河原町教育委員会
河原町教育委員会 2001 『河原町内遺跡発掘調査報告書』河原町埋蔵文化財調査報告書13
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=秀俊|last=中道|title=河原町内遺跡発掘調査報告書|origdate=2001-03-21|date=2001-03-21|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/41348|location=鳥取県八頭郡河原町大字渡一木277|ncid=BN13920652|series=河原町埋蔵文化財調査報告書|volume=13}} 閉じる
File
Title 河原町内遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations 鳥取市 - 鳥取県
Alternative かわはらちょうないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業に伴う試掘調査
Volume
Series 河原町埋蔵文化財調査報告書
Series Number 13
Author
Editorial Organization
河原町教育委員会
Publisher
河原町教育委員会
Publish Date 20010321
Publisher ID
ZIP CODE 680-1221
TEL 0858-76-3122
Aaddress 鳥取県八頭郡河原町大字渡一木277
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 高福所在遺跡2
Site Name Transcription たかふくしょざいいせきに
Order in book 1
Address 鳥取県八頭郡河原町大字高福
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざたかふく
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352305
East Longitude (JGD) 1341224
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3879 134.2039
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20001108-20010307
Research Space
66
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
散布地
Main Age
弥生
古墳
Main Features
遺構不詳
Main Foundings
須恵器杯蓋
備前捏鉢
砥石
土師器
弥生
Remark 種別 : 包含地
Site Name 桝形城跡
Site Name Transcription ますがたじょうせき
Order in book 2
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352157
East Longitude (JGD) 1341222
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.369 134.2034
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990916-20000314
Research Space
32
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 佐貫所在遺跡2
Site Name Transcription さぬきしょざいいせきに
Order in book 3
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352152
East Longitude (JGD) 1341222
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3676 134.2034
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990913-19991129
Research Space
30
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 佐貫所在遺跡3
Site Name Transcription さぬきしょざいいせきさん
Order in book 4
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352150
East Longitude (JGD) 1341221
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3671 134.2031
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990914-19991130
Research Space
43
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 佐貫所在遺跡4
Site Name Transcription さぬきしょざいいせきよん
Order in book 5
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352146
East Longitude (JGD) 1341222
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3659 134.2034
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990918-19991130
Research Space
24
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 佐貫所在遺跡5
Site Name Transcription さぬきしょざいいせきご
Order in book 6
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352143
East Longitude (JGD) 1341222
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3651 134.2034
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990925-19991202
Research Space
8
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 佐貫所在遺跡7
Site Name Transcription さぬきしょざいいせきなな
Order in book 7
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352125
East Longitude (JGD) 1341210
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3601 134.2
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990930-19991130
Research Space
7
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 佐貫所在遺跡1
Site Name Transcription さぬきしょざいいせきいち
Order in book 8
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352242
East Longitude (JGD) 1341227
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3815 134.2048
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20001115-20001222
Research Space
10
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 高福所在遺跡1
Site Name Transcription たかふくしょざいいせきいち
Order in book 9
Address 鳥取県八頭郡河原町大字高福
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざたかふく
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352307
East Longitude (JGD) 1341223
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3884 134.2037
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20001121-20010307
Research Space
84
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
散布地
Main Age
弥生
古墳
Main Features
ピット1
溝2
Main Foundings
弥生
須恵器
土師器
石斧
中世土師器
瀬戸焼など
Remark 種別 : 包含地
Site Name 佐貫古墳群
Site Name Transcription さぬきこふんぐん
Order in book 10
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざさぬき
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352205
East Longitude (JGD) 1341225
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3712 134.2042
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990927-20000315
Research Space
98
Research Causes 中国横断自動車道姫路鳥取線(智頭から鳥取間)整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
中世(細分不明)
Main Features
土坑2
Main Foundings
白磁椀
白磁皿類
龍泉窯鎬蓮弁椀
東播系須恵器捏鉢
亀山焼
瓦質土鍋
須恵器椀
須恵器壺
須恵器甕
土師器皿
土師器小皿
擂鉢等
Remark
Site Name 曳田諏訪山遺跡
Site Name Transcription ひけたすわやまいせき
Order in book 11
Address 鳥取県八頭郡河原町大字佐貫
Address Transcription とっとりけんやずぐんかわはらちょうおおあざひけた
City Code 31323
Site Number 121
North Latitude (JGD) 352332
East Longitude (JGD) 1341155
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3954 134.1959
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20000310-20000321
Research Space
36
Research Causes ふるさと農道緊急整備事業
OverView
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 83
File download : 0

All Events

外部出力