奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41230 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132420 reports
( compared to the privious fiscal year + 1735 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147544 reports
( compared to the privious fiscal year + 2104 reports )
Article Collected
120563 reports
( compared to the privious fiscal year + 1568 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 和歌山県 > (公財)和歌山市文化スポーツ振興財団 > 太田・黒田遺跡第78次発掘調査報告書

太田・黒田遺跡第78次発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/28004
For Citation 公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 2016 『和歌山市文化スポーツ振興財団発掘調査報告書7:太田・黒田遺跡第78次発掘調査報告書』公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 2016 『太田・黒田遺跡第78次発掘調査報告書』和歌山市文化スポーツ振興財団発掘調査報告書7
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=佳弥|last=菊井|first2=哲済|last2=趙|first3=さよ子|last3=福田|first4=康男|last4=辻|first5=義文|last5=田中|first6=美由紀|last6=松元|first7=健司|last7=馬場|first8=誠示|last8=堀内|title=太田・黒田遺跡第78次発掘調査報告書|origdate=2016-03-31|date=2016-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28004|location=和歌山県和歌山市西汀丁36番地 |ncid=BB21096632|series=和歌山市文化スポーツ振興財団発掘調査報告書|volume=7}} 閉じる
File
Title 太田・黒田遺跡第78次発掘調査報告書
Participation-organizations (公財)和歌山市文化スポーツ振興財団 - 和歌山県
Alternative おおた・くろだいせきだい78じはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 和歌山市文化スポーツ振興財団発掘調査報告書
Series Number 7
Author
Editorial Organization
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団
Publisher
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団
Publish Date 20160331
Publisher ID
ZIP CODE 640-8227
TEL 073-435-1152
Aaddress 和歌山県和歌山市西汀丁36番地 
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 太田・黒田遺跡第78次
Site Name Transcription おおた・くろだいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市太田
Address Transcription わかやまけんわかやましおおだ
City Code 302015
Site Number 327
North Latitude (JGD) 341352
East Longitude (JGD) 1351135
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2344 135.1903
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20131126-20140314
Research Space
780
Research Causes 集合住宅建設
OverView
Site Type
集落
城館
Main Age
縄文
Main Features
包含層
Main Foundings
縄文土器
Remark
Site Type
集落
城館
Main Age
弥生
Main Features
水田
Main Foundings
弥生土器
石器
木製品
Remark
Site Type
集落
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
Main Features
水田
Main Foundings
須恵器
土師器
韓式土器
Remark
Site Type
集落
城館
Main Age
平安
中世(細分不明)
Main Features
水田
土坑
Main Foundings
中世土師器
黒色土器
瓦器
土錘
鞴羽口
Remark
Abstract [太田・黒田遺跡第78次 要約]
今回の調査では、縄文時代後期初頭頃に陸化した時期の堆積、縄文時代晩期末の土器片が出土した古土壌を確認し、また、弥生時代前期中葉から後葉にかけての和歌山県内最古の水田と洪水砂による埋没と復旧を繰り返した弥生時代前期末から中期中葉までの水田を検出した。復旧にあたっては大畦畔の新設や畦畔の向きを変えるなどの工夫をし、水田形態を変化させ、少なくとも紀伊第?−1様式の土器が出土する頃には、前期的な灌漑システムが中期的なものに変遷する過程も確認できた。調査地付近の堆積作用が低下する弥生時代中期中葉から後葉には、方形周溝墓や土坑墓、土器棺墓が造られ、水田域であった場所が墓域となる。墓域廃絶後、新たに掘削される溝は以前の溝が南東から北西方向であったのに対して、北東から南西方向に変わる。今までの調査成果でもこれらの事象が確認されていたが、これらの変化が流路の動態に大きく関わっていることが今回の調査で明らかになった。調査地は、弥生時代中期後葉、古墳時代前期、古墳時代後期、飛鳥時代の溝を検出したことから、これらの時期にも水田として利用されていたことが窺え、空白期間はあるものの、平安時代中期以降近代まで水田として利用されていた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 436
File download : 0

All Events

外部出力