奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39646 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 945 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146962 reports
( compared to the privious fiscal year + 1486 reports )
Article Collected
119876 reports
( compared to the privious fiscal year + 804 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 和歌山県 > 全域 > 和歌山市内遺跡発掘調査概報

和歌山市内遺跡発掘調査概報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/27576
For Citation 和歌山市教育委員会 2010 『和歌山市内遺跡発掘調査概報』和歌山市教育委員会
和歌山市教育委員会 2010 『和歌山市内遺跡発掘調査概報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=敬彦|last=前田|first2=要|last2=大木|first3=隆亮|last3=北野|first4=好英|last4=井馬|first5=勝則|last5=藤藪|title=和歌山市内遺跡発掘調査概報|origdate=2010-03-31|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27576|location=和歌山県和歌山市西汀丁36番地 |ncid=BB02170192|volume=平成20年度}} 閉じる
File
Title 和歌山市内遺跡発掘調査概報
Participation-organizations 和歌山市 - 和歌山県
Alternative わかやましないいせきはっくつちょうさがいほう
Subtitle 川辺遺跡第9次確認調査,太田・黒田遺跡第60次確認調査,鳥井遺跡確認調査,神前遺跡第5次確認調査,釜山古墳確認調査
Volume 平成20年度
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
和歌山市教育委員会
Publisher
和歌山市教育委員会
Publish Date 20100331
Publisher ID
ZIP CODE 640-8227
TEL 073-435-1152
Aaddress 和歌山県和歌山市西汀丁36番地 
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 六十谷遺跡
Site Name Transcription むそたいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市六十谷
Address Transcription わかやまけんわかやましむそた
City Code 302015
Site Number 84
North Latitude (JGD) 341531
East Longitude (JGD) 1351234
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2619 135.2067
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080401-00000000
Research Space
2.64
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
弥生
鎌倉
Main Features
ピット
Main Foundings
弥生土器
瓦器
Remark
Site Name 太田城水攻め堤跡
Site Name Transcription おおたじょうみずぜめつつみあと
Order in book
Address 和歌山県和歌山市出水
Address Transcription わかやまけんわかやましでみず
City Code 302015
Site Number 420
North Latitude (JGD) 341357
East Longitude (JGD) 1351210
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2358 135.2
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080711-20080722
Research Space
28.48
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
戦国
江戸
Main Features
大溝
石垣
Main Foundings
なし
Remark 堤構築に伴う可能性のある大溝を確認。
Site Name 宇田森遺跡
Site Name Transcription うだもりいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市宇田森
Address Transcription わかやまけんわかやましうだもり
City Code 302015
Site Number 149
North Latitude (JGD) 341518
East Longitude (JGD) 1351505
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2583 135.2486
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080512-00000000
Research Space
11.00
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
落ち込み
Main Foundings
土師器
Remark
Site Name 鳥井遺跡
Site Name Transcription とりいいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市直川
Address Transcription わかやまけんわかやましのうがわ
City Code 302015
Site Number 92
North Latitude (JGD) 341536
East Longitude (JGD) 1351333
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2633 135.2231
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080527-00000000
Research Space
11.84
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
古墳
奈良
Main Features
土坑
Main Foundings
土師器
Remark
Site Name 川辺遺跡
Site Name Transcription かわなべいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市川辺
Address Transcription わかやまけんわかやましかわなべ
City Code 302015
Site Number 145
North Latitude (JGD) 341518
East Longitude (JGD) 1351558
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2583 135.2633
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080725-00000000
Research Space
17.30
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
古墳
Main Features
なし
Main Foundings
土師器
土人形
Remark
Site Name 宇田森遺跡
Site Name Transcription うだもりいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市宇田森
Address Transcription わかやまけんわかやましうだもり
City Code 302015
Site Number 149
North Latitude (JGD) 341519
East Longitude (JGD) 1351503
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2586 135.2481
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081016-00000000
Research Space
17.72
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
古墳
奈良
鎌倉
Main Features
落ち込み
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
瓦器
Remark
Site Name 平の下遺跡
Site Name Transcription へのしたいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市西庄
Address Transcription わかやまけんわかやましにしのしょう
City Code 302015
Site Number 39
North Latitude (JGD) 341533
East Longitude (JGD) 1350656
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2625 135.1128
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081027-00000000
Research Space
16.97
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
鎌倉
Main Features
なし
Main Foundings
土師器
瓦器
Remark
Site Name 有功遺跡
Site Name Transcription いさおいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市六十谷
Address Transcription わかやまけんわかやましむそた
City Code 302015
Site Number 77
North Latitude (JGD) 341536
East Longitude (JGD) 1351210
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2633 135.2
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081119-00000000
Research Space
21.71
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
鎌倉
Main Features
落ち込み
土坑
ピット
Main Foundings
弥生土器
土師器
瓦器
Remark
Site Name 高井遺跡
Site Name Transcription たかいいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市のうがわ
Address Transcription わかやまけんわかやましのうがわ
City Code 302015
Site Number 91
North Latitude (JGD) 341535
East Longitude (JGD) 1351309
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.263 135.2164
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090218-00000000
Research Space
40.45
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
奈良
鎌倉
Main Features
土坑
Main Foundings
土師器
須恵器
瓦器
近世陶磁器
Remark
Site Name 上黒谷遺跡
Site Name Transcription かみくろだにいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市上黒谷
Address Transcription わかやまけんわかやましかみくろだに
City Code 302015
Site Number 152
North Latitude (JGD) 341612
East Longitude (JGD) 1351556
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2733 135.2628
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090302-00000000
Research Space
3.72
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
古墳
奈良
Main Features
なし
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark
Site Name 川辺遺跡
Site Name Transcription かわなべいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市里
Address Transcription わかやまけんわかやましさと
City Code 302015
Site Number 145
North Latitude (JGD) 341529
East Longitude (JGD) 1351609
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2614 135.2664
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080501-20080529
Research Space
90.00
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
奈良
平安
鎌倉
Main Features
土坑
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
中世陶器
近世陶磁器
土製品
石器
金属器
Remark 弥生時代、古墳〜奈良時代、平安〜鎌倉時代の3面の遺構面を確認。
Site Name 太田・黒田遺跡
Site Name Transcription おおた・くろだいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市黒田
Address Transcription わかやまけんわかやましくろだ
City Code 302015
Site Number 327
North Latitude (JGD) 341347
East Longitude (JGD) 1351149
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.233 135.1942
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080522-20080606
Research Space
40.00
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
集落
古墳
Main Age
弥生
鎌倉
Main Features
竪穴住居
井戸
ピット
土坑
落ち込み
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
国産陶磁器
土製品
石器
石製品
Remark 高密度で遺構を確認。調査地周辺における遺構分布の中心は北及び北西に展開する可能性を想定。
Site Name 鳥井遺跡
Site Name Transcription とりいいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市府中
Address Transcription わかやまけんわかやましふちゅう
City Code 302015
Site Number 92
North Latitude (JGD) 341537
East Longitude (JGD) 1351333
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2636 135.2231
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080821-20080911
Research Space
40.00
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
平安
鎌倉
Main Features
ピット
土坑
Main Foundings
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
輸入陶磁器
国産陶磁器
Remark 平安時代・鎌倉時代の集落域を確認。鳥井遺跡における集落の様相が判明。
Site Name 神前遺跡
Site Name Transcription こうざきいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市神前
Address Transcription わかやまけんわかやましこうざき
City Code 302015
Site Number 307
North Latitude (JGD) 341220
East Longitude (JGD) 1351235
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2089 135.207
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080910-20081009
Research Space
50.00
Research Causes 開発に伴う遺跡確認
OverView
Site Type
散布地
Main Age
弥生
古代(細分不明)
鎌倉
Main Features
外堤
ピット
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
中世陶器
輸入陶磁器
国産陶磁器
石器
Remark 微高地に展開する集落域を確認。
Site Name 釜山古墳
Site Name Transcription かまやまこふん
Order in book
Address 和歌山県和歌山市梅原・木ノ本
Address Transcription わかやまけんわかやましうめはら・きのもと
City Code 302015
Site Number 44−1
North Latitude (JGD) 341532
East Longitude (JGD) 1350818
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2622 135.1356
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090310-20090327
Research Space
46.00
Research Causes 遺跡確認
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
集積遺構
外堤葺石
Main Foundings
土師器
須恵器
瓦器
輸入陶磁器
国産陶磁器
土製品
石器
埴輪
Remark 外堤葺石、推定古墳周濠底面の標高及び残存周濠上端幅を確認。
Abstract [六十谷遺跡 要約]
弥生時代から鎌倉時代のピットを1基確認。 
[太田城水攻め堤跡 要約]
堤構築以前の石垣、堤構築に伴う可能性のある大溝を確認。 
[宇田森遺跡 要約]
中世の落ち込みを確認。遺構から焼土塊・炭が出土し、周辺に鍛冶関係遺構が展開する可能性を想定。 
[鳥井遺跡 要約]
古墳時代から奈良時代の土坑を1基確認。土坑から土師器7点出土。 
[川辺遺跡 要約]
古墳時代の希薄な包含層を確認。 
[宇田森遺跡 要約]
古墳時代、奈良時代、鎌倉時代の落ち込み地形を確認。 
[平の下遺跡 要約]
中世の遺物包含層を確認。 
[有功遺跡 要約]
弥生時代前期の落ち込み、鎌倉時代の溝・土坑・ピットを確認。周辺に遺構が展開している可能性を推定。 
[高井遺跡 要約]
中世の土坑を検出。直川小学校敷地内で検出された遺構が東側にも展開している状況を確認。 
[上黒谷遺跡 要約]
古墳時代校旗から奈良時代の遺物包含層を確認。遺構は対象地の北側に展開している可能性を推定。 
[川辺遺跡 要約]
第6・7区をのぞく7調査区で遺構を確認。そのうち谷状地形にあたる調査区では弥生時代、古墳〜奈良時代、平安〜鎌倉時代の3面の遺構面を確認。 
[太田・黒田遺跡 要約]
弥生時代中期初頭から前葉、弥生時代中期前葉から奈良時代及び鎌倉時代、鎌倉時代以降の3面の遺構面を確認。第1〜3区は遺構が高密度で分布。 
[鳥井遺跡 要約]
平安時代、鎌倉時代の2面の遺構面を確認。調査地南半では水田耕土とみられる堆積を確認。 
[神前遺跡 要約]
弥生時代中期から鎌倉時代までの遺構面を確認。調査地北西方向に微低地が展開。 
[釜山古墳 要約]
外堤葺石、推定古墳周濠底面の標高及び残存周濠上端幅を確認し、築造時の古墳復元案を提示。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 230
File download : 0

All Events

外部出力