NARASIA Q
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/115901
|
引用表記 |
奈良県 2013 『NARASIA Q』奈良県
|
奈良県 2013 『NARASIA Q』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=奈良県|title=NARASIA Q|origdate=2013-01|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
File |
|
Title |
NARASIA Q |
Participation-organizations |
その他(奈良県)
- 奈良県
|
Alternative |
NARASIA Q |
Subtitle |
奈良から発信するリオリエンテッド・メディア |
Volume |
1 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
奈良県
|
Publisher |
奈良県
|
Publish Date |
20130100 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
客星 北の黒竜江から島根へ またぎ見る東アジア |
English Title |
|
Author |
崔 穎麗
|
Pages |
56 - 56
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=穎麗|last=崔|contribution=客星 北の黒竜江から島根へ またぎ見る東アジア|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
「アジアの海」から新しい世界史へ |
English Title |
|
Author |
羽田 正
|
Pages |
18 - 22
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正|last=羽田|contribution=「アジアの海」から新しい世界史へ|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
NARASIA経済フォーラム 情報と価値 経済と社会をつなぐ |
English Title |
|
Author |
岩井 克人
大沢 真幸
松岡 正剛
荒井 正吾
|
Pages |
38 - 41
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=克人|last=岩井|first2=真幸|last2=大沢|first3=正剛|last3=松岡|first4=正吾|last4=荒井|contribution=NARASIA経済フォーラム 情報と価値 経済と社会をつなぐ|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
奈良経済人会議 今、世界を変える新しい資本主義の創造に向けて |
English Title |
|
Author |
原 丈人
山田 邦雄
松岡 正剛
家富 洋
鈴木 寛
荒井 正吾
|
Pages |
42 - 45
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=丈人|last=原|first2=邦雄|last2=山田|first3=正剛|last3=松岡|first4=洋|last4=家富|first5=寛|last5=鈴木|first6=正吾|last6=荒井|contribution=奈良経済人会議 今、世界を変える新しい資本主義の創造に向けて|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
統治テクノロジーはジェンダー倫理的生の夢を見るか? アイファ・オングの著作から |
English Title |
|
Author |
高原 幸子
|
Pages |
29 - 31
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸子|last=高原|contribution=統治テクノロジーはジェンダー倫理的生の夢を見るか? アイファ・オングの著作から|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
ポール・クローデルと1920年代日本 西からの眼 |
English Title |
|
Author |
根岸 徹郎
|
Pages |
23 - 27
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=徹郎|last=根岸|contribution=ポール・クローデルと1920年代日本 西からの眼|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
次なるリオリエント現象の中心・インド |
English Title |
|
Author |
榊原 英資
|
Pages |
37 - 37
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=英資|last=榊原|contribution=次なるリオリエント現象の中心・インド|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
『リオリエント』以後 これまでの20年とこれからの20年 |
English Title |
|
Author |
山下 範久
|
Pages |
10 - 17
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=範久|last=山下|contribution=『リオリエント』以後 これまでの20年とこれからの20年|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
東アジア音楽のモダニズム 日中韓の近代音楽作曲家たち |
English Title |
|
Author |
石田 一志
|
Pages |
57 - 59
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一志|last=石田|contribution=東アジア音楽のモダニズム 日中韓の近代音楽作曲家たち|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
ならじあ風土派 第二回 東北 東北学 3.11以後の世界へ |
English Title |
|
Author |
赤坂 憲雄
|
Pages |
60 - 63
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=憲雄|last=赤坂|contribution=ならじあ風土派 第二回 東北 東北学 3.11以後の世界へ|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
NARASIAという道 アジア・キャラバン |
English Title |
|
Author |
孫 犁冰
|
Pages |
28 - 28
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=犁冰|last=孫|contribution=NARASIAという道 アジア・キャラバン|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
「資本主義以後」の日本とアジア 戦略的贈与と共感同盟 |
English Title |
|
Author |
中谷 巌
|
Pages |
32 - 36
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=巌|last=中谷|contribution=「資本主義以後」の日本とアジア 戦略的贈与と共感同盟|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
「リオリエント」の一歩手前に <東>へのイメージ |
English Title |
|
Author |
奈良県
|
Pages |
8 - 9
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良県|contribution=「リオリエント」の一歩手前に <東>へのイメージ|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
「日本と東アジアの未来を考える委員会」幹事が語る 経済分科会からの「アジアと日本への3つのQ」 |
English Title |
|
Author |
武藤 敏郎
|
Pages |
51 - 54
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敏郎|last=武藤|contribution=「日本と東アジアの未来を考える委員会」幹事が語る 経済分科会からの「アジアと日本への3つのQ」|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
Paper Road 紙的想像の道 特別シンポジウム |
English Title |
|
Author |
李 御寧
松岡 正剛
靳埭 強
|
Pages |
46 - 49
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=御寧|last=李|first2=正剛|last2=松岡|first3=強|last3=靳埭|contribution=Paper Road 紙的想像の道 特別シンポジウム|title=NARASIA Q|date=2013-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115901|ncid=AA12563527|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 172
File download : 0
外部出力