五條猫塚古墳の研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/106231
|
引用表記 |
奈良国立博物館 2014 『五條猫塚古墳の研究』奈良国立博物館
|
奈良国立博物館 2014 『五條猫塚古墳の研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=奈良国立博物館|title=五條猫塚古墳の研究|origdate=2014-03-31|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
File |
|
Title |
五條猫塚古墳の研究 |
Participation-organizations |
奈良国立博物館
- 奈良県
|
Alternative |
ごじょう ねこずか こふん の けんきゅう |
Subtitle |
|
Volume |
報告編 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
奈良国立博物館
|
Publisher |
奈良国立博物館
|
Publish Date |
20140331 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
五條猫塚古墳の埴製枕が提起する諸問題 |
English Title |
|
Author |
加藤 一郎
|
Pages |
261 - 268
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一郎|last=加藤|contribution=五條猫塚古墳の埴製枕が提起する諸問題|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
五條猫塚古墳出土の珠文鏡と古墳時代銅鏡生産の画期 |
English Title |
|
Author |
岩本 崇
|
Pages |
269 - 276
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=崇|last=岩本|contribution=五條猫塚古墳出土の珠文鏡と古墳時代銅鏡生産の画期|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
眉庇付冑補論 金銅装眉庇付冑の検討 |
English Title |
|
Author |
川畑 純
|
Pages |
277 - 288
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純|last=川畑|contribution=眉庇付冑補論 金銅装眉庇付冑の検討|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
三角板革綴短甲の特質再論 五條猫塚古墳例の検討から |
English Title |
|
Author |
阪口 英毅
|
Pages |
289 - 302
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=英毅|last=阪口|contribution=三角板革綴短甲の特質再論 五條猫塚古墳例の検討から|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
五條猫塚古墳出土小札甲の構造と甲冑の装飾 小札甲と帯金具の関係性に着目して |
English Title |
|
Author |
初村 武寛
|
Pages |
303 - 312
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=武寛|last=初村|contribution=五條猫塚古墳出土小札甲の構造と甲冑の装飾 小札甲と帯金具の関係性に着目して|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
製作技術からみた龍文透彫帯金具の成立 |
English Title |
|
Author |
岩本 崇
|
Pages |
313 - 340
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=崇|last=岩本|contribution=製作技術からみた龍文透彫帯金具の成立|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
五條猫塚古墳出土鉄鏃の製作系譜と編年的位置づけ |
English Title |
|
Author |
川畑 純
|
Pages |
341 - 350
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純|last=川畑|contribution=五條猫塚古墳出土鉄鏃の製作系譜と編年的位置づけ|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
五條猫塚古墳に副葬された鉄製農工具の構成と要素 |
English Title |
|
Author |
魚津 知克
|
Pages |
351 - 364
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=知克|last=魚津|contribution=五條猫塚古墳に副葬された鉄製農工具の構成と要素|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
いわゆる古墳出土「鍛冶具」と五條猫塚古墳にみる副葬工具組成の特質 |
English Title |
|
Author |
岩本 崇
|
Pages |
365 - 372
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=崇|last=岩本|contribution=いわゆる古墳出土「鍛冶具」と五條猫塚古墳にみる副葬工具組成の特質|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
五條猫塚古墳出土砥石の副葬背景 |
English Title |
|
Author |
細川 晋太郎
|
Pages |
373 - 386
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晋太郎|last=細川|contribution=五條猫塚古墳出土砥石の副葬背景|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
五條猫塚古墳出土埴輪の位置づけとその意義 |
English Title |
|
Author |
加藤 一郎
|
Pages |
387 - 396
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一郎|last=加藤|contribution=五條猫塚古墳出土埴輪の位置づけとその意義|title=五條猫塚古墳の研究|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106231|ncid=BB20970146|volume=報告編}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 519
File download : 0
外部出力