松山遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/53467
引用表記 奈良県立橿原考古学研究所 2009 『奈良県文化財調査報告書134:松山遺跡』奈良県立橿原考古学研究所
奈良県立橿原考古学研究所 2009 『松山遺跡』奈良県文化財調査報告書134
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=峰生|last=北山|title=松山遺跡|origdate=2009-02-20|date=2009-02-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/53467|location=奈良県橿原市畝傍町1|ncid=BA89664194|series=奈良県文化財調査報告書|volume=134}} 閉じる
File
Title 松山遺跡
Participation-organizations 奈良県教育委員会 - 奈良県
Alternative まつやまいせき
Subtitle 高取バイパス建設に伴う調査報告書 ; 1
Volume
Series 奈良県文化財調査報告書
Series Number 134
Author
Editorial Organization
奈良県立橿原考古学研究所
Publisher
奈良県立橿原考古学研究所
Publish Date 20090220
Publisher ID
ZIP CODE 634-0065
TEL 0744-24-1101
Aaddress 奈良県橿原市畝傍町1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 松山遺跡
Site Name Transcription まつやまいせき
Order in book 1
Address 奈良県高市郡高取町松山
Address Transcription ならけんたかいちぐんたかとりちょうまつやま
City Code 29401
Site Number 17A-825
North Latitude (JGD) 342626
East Longitude (JGD) 1354713
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.4438 135.7841
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20050829-20051226
Research Space
3000
Research Causes 国道165号線高取バイパス建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
土坑
Main Foundings
土師器
須恵器
製塩土器
韓式系土器
石製模造品
Remark 交易を経済基盤とする谷口集落。調査後消滅。
時代 : 古墳中期から後期
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 250
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON