Prefecture List > 兵庫県 > 丹波市 > 氷上郡埋蔵文化財調査概要報告書3

氷上郡埋蔵文化財調査概要報告書3

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/49051
引用表記 氷上郡教育委員会 1999 『氷上郡埋蔵文化財発掘調査報告書5:氷上郡埋蔵文化財調査概要報告書3』氷上郡教育委員会
氷上郡教育委員会 1999 『氷上郡埋蔵文化財調査概要報告書3』氷上郡埋蔵文化財発掘調査報告書5
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=義三|last=山田|first2=文隆|last2=下山|first3=多喜雄|last3=徳原|title=氷上郡埋蔵文化財調査概要報告書3|origdate=1999-03-31|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/49051|location=兵庫県氷上郡柏原町柏原3619|ncid=BA78894738|series=氷上郡埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=5}} 閉じる
File
Title 氷上郡埋蔵文化財調査概要報告書3
Participation-organizations 丹波市 - 兵庫県
Store Page http://www.city.tamba.lg.jp/site/kyouiku/hanbaitosyo.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative ひかみぐんまいぞうぶんかざいちょうさがいようほうこくしょさん
Subtitle
Volume
Series 氷上郡埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 5
Author
Editorial Organization
氷上郡教育委員会
Publisher
氷上郡教育委員会
Publish Date 19990331
Publisher ID
ZIP CODE 669-3309
TEL 0795-72-0335
Aaddress 兵庫県氷上郡柏原町柏原3619
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 野坂・西山田遺跡
Site Name Transcription のさか にしやまだいせき
Order in book 1
Address 兵庫県氷上郡山南町野坂字西山田
Address Transcription ひょうごけんひかみぐんさんなんちょうのさかあざにしやまだ
City Code 28645
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 350508
East Longitude (WGS) 1350003
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.085555 135.000833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19930201-19930315
Research Space
880
Research Causes 老人福祉施設建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
井戸
Main Foundings
Remark 主な時代:中世後半
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
Remark 主な時代:近世後半
Site Name 上田遺跡
Site Name Transcription かみだいせき
Order in book 2
Address 兵庫県氷上郡市島町上田
Address Transcription ひょうごけんひかみぐんいちじまちょうかみだ
City Code 28646
Site Number 810069
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351239
East Longitude (WGS) 1350824
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.210833 135.14
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19980628-19980930
Research Space
850
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
Main Foundings
Remark 主な時代:弥生中期 古墳初
Site Name 鹿場・浦下遺跡
Site Name Transcription かんば うらげいせき
Order in book 3
Address 兵庫県氷上郡春日町鹿場字浦下
Address Transcription ひょうごけんひかみぐんかすがちょうかんばあざうらげ
City Code 28644
Site Number 790120
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 350856
East Longitude (WGS) 1350936
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.148888 135.16
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19910820-19911130
Research Space
868
Research Causes 圃場整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
井戸
Main Foundings
Remark 主な時代:中世前半 近世前半
Site Name 応相寺遺跡・応相寺古墳群 第2次
Site Name Transcription おうそうじいせき おうそうじこふんぐん
Order in book 4
Address 兵庫県氷上郡青垣町中佐治字応相寺
Address Transcription ひょうごけんひかみぐんあおがきちょうなかさじあざおうそうじ
City Code 28643
Site Number 780053/780133
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351532
East Longitude (WGS) 1345946
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.258888 134.996111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19980810-19990125
Research Space
2790
Research Causes 町営住宅建設
OverView
Site Type
集落
古墳
Main Age
縄文
弥生
古墳
Main Features
横穴式石室墳1
河川
Main Foundings
Remark 主な時代:縄文後期から弥生前期 古墳後期
Site Name 挙田遺跡
Site Name Transcription あぐたいせき
Order in book 5
Address 兵庫県氷上郡柏原町挙田/大新屋
Address Transcription ひょうごけんひかみぐんかいばらちょうおおにや あぐた
City Code 28641
Site Number 760023/760031
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 350800
East Longitude (WGS) 1350301
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.133333 135.050277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19900701-19911230
Research Space
3500
Research Causes 圃場整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
平安
鎌倉
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
Main Foundings
Remark 主な時代:弥生後期 古墳後期 平安から鎌倉
遺跡名:挙田遺跡・大新屋遺跡 
遺跡名かな:あぐたいせき おおにやいせき
Site Name 市辺遺跡
Site Name Transcription いちべいせき
Order in book 6
Address 兵庫県氷上郡氷上町市辺
Address Transcription ひょうごけんひかみぐんひかみちょういちべ
City Code 28642
Site Number 770369
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 350943
East Longitude (WGS) 1350245
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.161944 135.045833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19791021-19791210
Research Space
850
Research Causes 圃場整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
Remark 主な時代:奈良から平安初
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 166
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON