奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39751 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132282 reports
( compared to the privious fiscal year + 1003 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119925 reports
( compared to the privious fiscal year + 864 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1129 reports
( compared to the privious fiscal year + 77 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 兵庫県 > 尼崎市 > 尼崎市中ノ田遺跡2

尼崎市中ノ田遺跡2

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/48482
For Citation 尼崎市教育委員会 1987 『尼崎市文化財調査報告18:尼崎市中ノ田遺跡2』尼崎市教育委員会
尼崎市教育委員会 1987 『尼崎市中ノ田遺跡2』尼崎市文化財調査報告18
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=務|last=岡田|title=尼崎市中ノ田遺跡2|origdate=1987-03-20|date=1987-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48482|location=兵庫県尼崎市東七松町1丁目23-1|ncid=BN03505778|series=尼崎市文化財調査報告|volume=18}} 閉じる
File
Title 尼崎市中ノ田遺跡2
Participation-organizations 尼崎市 - 兵庫県
Alternative あまがさきしなかのたいせき に
Subtitle 大塚山古墳を中心に
Volume
Series 尼崎市文化財調査報告
Series Number 18
Author
Editorial Organization
尼崎市教育委員会
Publisher
尼崎市教育委員会
Publish Date 19870320
Publisher ID
ZIP CODE 660-8501
TEL 06-6489-6746
Aaddress 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 中ノ田遺跡 第3次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 1
Address 兵庫県尼崎市猪名寺248
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしいなでら
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344551
East Longitude (WGS) 1352532
Dd X Y 34.764166 135.425555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19790301-19790331
Research Space
300
Research Causes シールド発進基地建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
溝2
井戸1
Main Foundings
弥生土器
Remark 大塚山古墳東側周濠外縁を検出。
Site Type
Main Age
Main Features
掘立柱建物3
Main Foundings
須恵器
Remark
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
周濠
Main Foundings
埴輪
Remark
Site Name 中ノ田遺跡 第1次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 2
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷/尼崎市猪名寺字下中ノ田
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり あまがさきしいなでらあざしもなかのた
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344552
East Longitude (WGS) 1352531
Dd X Y 34.764444 135.425277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19700420-19700620
Research Space
1800
Research Causes 山陽新幹線建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
溝2
Main Foundings
弥生土器
Remark 大塚山古墳周濠東北端を検出。
Site Type
集落
Main Age
奈良
Main Features
掘立柱建物5
Main Foundings
土師器
須恵器
石帯
二彩土器
Remark
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
周濠
Main Foundings
埴輪
Remark
Site Name 中ノ田遺跡 第2次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 3
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷/尼崎市猪名寺字下中ノ田
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり あまがさきしいなでらあざしもなかのた
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344553
East Longitude (WGS) 1352532
Dd X Y 34.764722 135.425555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19720500-19720600
Research Space
Research Causes 山陽新幹線側道建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
飛鳥白鳳
奈良
Main Features
溝2
Main Foundings
弥生土器
Remark 主な時代:弥生から奈良
Site Type
集落
Main Age
奈良
Main Features
掘立柱建物2
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Name 中ノ田遺跡 第4次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 4
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷/尼崎市猪名寺字下中ノ田
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり あまがさきしいなでらあざしもなかのた
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344554
East Longitude (WGS) 1352532
Dd X Y 34.765 135.425555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19791201-19791231
Research Space
435
Research Causes 土地区画整理事業
OverView
Site Type
散布地
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 川床とみられる落込みを検出。中ノ田遺跡の北限。

種別:落ち込み
Site Name 中ノ田遺跡 第5次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 5
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷/尼崎市猪名寺字下中ノ田
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり あまがさきしいなでらあざしもなかのた
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344550
East Longitude (WGS) 1352532
Dd X Y 34.763888 135.425555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19800701-19800810
Research Space
388
Research Causes 土地区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
溝1
井戸1
Main Foundings
弥生土器
Remark 大塚山古墳東側周濠と後円部外縁を検出。
Site Type
Main Age
不明
Main Features
ピット
Main Foundings
Remark
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
周濠
墳丘
Main Foundings
埴輪
須恵器
Remark
Site Name 中ノ田遺跡 第6次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 6
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷/尼崎市猪名寺字下中ノ田
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり あまがさきしいなでらあざしもなかのた
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344551
East Longitude (WGS) 1352530
Dd X Y 34.764166 135.424999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19820726-19820815
Research Space
68
Research Causes 土地区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
奈良
Main Features
掘立柱建物1
土坑1
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 八葉複弁蓮華文軒丸瓦出土。
Site Name 中ノ田遺跡 第7次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 7
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷/尼崎市猪名寺字下中ノ田
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり あまがさきしいなでらあざしもなかのた
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344550
East Longitude (WGS) 1352530
Dd X Y 34.763888 135.424999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830506-19830606
Research Space
372
Research Causes 土地区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
井戸1
Main Foundings
Remark 大塚山古墳の規模をほぼ確認。
Site Type
Main Age
奈良
Main Features
溝1
Main Foundings
Remark
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
墳丘
周濠
Main Foundings
埴輪
須恵器
Remark
Site Name 中ノ田遺跡 第8次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 8
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷/尼崎市猪名寺字下中ノ田
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり あまがさきしいなでらあざしもなかのた
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344551
East Longitude (WGS) 1352531
Dd X Y 34.764166 135.425277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19840220-19840320
Research Space
420
Research Causes 土地区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
井戸1
Main Foundings
Remark 大塚山古墳の一部を検出。奈良時代溝は古墳周濠外縁を利用。
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
墳丘
周濠
Main Foundings
埴輪
須恵器
Remark
Site Type
Main Age
奈良
Main Features
溝1
Main Foundings
Remark
Site Name 中ノ田遺跡 第9次
Site Name Transcription なかのたいせき
Order in book 9
Address 兵庫県尼崎市南清水字稲荷308
Address Transcription ひょうごけんあまがさきしみなみしみずあざいなり
City Code 28202
Site Number 30053
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344550
East Longitude (WGS) 1352531
Dd X Y 34.763888 135.425277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19860315-19860331
Research Space
100
Research Causes 住宅建設工事
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
埴輪
須恵器
Remark ゆるい傾斜地を検出。大塚山古墳の周濠か
Site Type
古墳
Main Age
奈良
Main Features
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 118
File download : 0

All Events

外部出力