大深町遺跡発掘調査報告2
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/141757 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 2D code |
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.141757 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 一般財団法人大阪市文化財協会 2022 『大深町遺跡発掘調査報告2』一般財団法人大阪市文化財協会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般財団法人大阪市文化財協会 2022 『大深町遺跡発掘調査報告2』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 大深町遺跡発掘調査報告2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | おおふかちょういせきはっくつちょうさほうこく2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 梅田墓の調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
一般財団法人大阪市文化財協会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
一般財団法人大阪市文化財協会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20220331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 27100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 5400006 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 0669436833 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 大阪府大阪市中央区法円坂1-6-41 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Research Report | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 本書は、大深町遺跡において2019年度に行った発掘調査の成果を報告するものである。 調査地は、大坂七墓の一つである近世墓地「梅田墓」にあたり、東・南・北を石垣で区画した墓地内から1,700体を超える土葬埋葬の跡が見つかった。墓地内部は埋葬方法が大きく異なる北部の土葬累積域と南部の木棺墓域とに分かれており、特に北部の墓地造営初期の段階には複数遺体を同時に埋葬した跡が見つかり、疫病などで大量に亡くなった人をまとめて埋葬したと考えられる。出土人骨には高い割合で病変が確認された。また、墓地とその周辺では人以外にも動物の埋葬も行われていた。さらには、墓地造営直前に火葬骨灰とともに大量の蔵骨器を廃棄した跡が見つかり、蔵骨器の墨書から梅田墓の被葬者の出身地の範囲を知ることができた。 今回調査した墓地は、江戸時代の終わり(19世紀の半ば)から明治時代の初め(19世紀末)にかけて営まれたもので、近世から近代初めの大阪の都市史や信仰・墓制史を明らかにする上で大きな成果が得られた。 |