奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39446 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132286 reports
( compared to the privious fiscal year + 826 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1388 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 大阪府 > (一財)大阪市文化財協会 > 大阪歴史博物館研究紀要

大阪歴史博物館研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/124934
For Citation 大阪市文化財協会 2008 『大阪歴史博物館研究紀要』大阪市文化財協会
大阪市文化財協会 2008 『大阪歴史博物館研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=大阪市文化財協会|title=大阪歴史博物館研究紀要|origdate=2008-10-31|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
File
Title 大阪歴史博物館研究紀要
Participation-organizations (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
Alternative おおさか れきし はくぶつかん けんきゅう きよう
Subtitle
Volume 7
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
大阪市文化財協会
Publisher
大阪市文化財協会
Publish Date 20081031
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Bulletin of Osaka Museum of History
Articles
Japanease Title 町人・百姓と鞠道家元 飛鳥井家・難波家の蹴鞠装束免状をめぐって
English Title
Author
井上 智勝
Pages 21 - 40 , pp.右21-右40
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智勝|last=井上|contribution=町人・百姓と鞠道家元 飛鳥井家・難波家の蹴鞠装束免状をめぐって|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 龍文を施した用途不明七宝(琺瑯)装飾品について
English Title
Author
加藤 俊吾
Pages 51 - 60
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊吾|last=加藤|contribution=龍文を施した用途不明七宝(琺瑯)装飾品について|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大坂城下町における骨細工 備後町2丁目の調査より
English Title
Author
丸山 真央
松井 章
黒田 慶一
Pages 19 - 29
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真央|last=丸山|first2=章|last2=松井|first3=慶一|last3=黒田|contribution=大坂城下町における骨細工 備後町2丁目の調査より|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 十河節堂『展観録』について(2)(承前)
English Title
Author
岩佐 伸一
Pages 91 - 96 , pp.右91-右96
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸一|last=岩佐|contribution=十河節堂『展観録』について(2)(承前)|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大坂城下町跡出土の17世紀代の陶磁器・土器 中央区高麗橋3丁目の調査(OJ04-1次)から
English Title
Author
宮本 康治
Pages 61 - 79
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康治|last=宮本|contribution=大坂城下町跡出土の17世紀代の陶磁器・土器 中央区高麗橋3丁目の調査(OJ04-1次)から|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大坂本願寺推定に関する考古学資料 特別史跡大坂城跡における発掘調査成果から
English Title
Author
佐藤 隆
Pages 31 - 44
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆|last=佐藤|contribution=大坂本願寺推定に関する考古学資料 特別史跡大坂城跡における発掘調査成果から|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古代難波における2つの瓶を巡って
English Title
Author
寺井 誠
Pages 1 - 18
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠|last=寺井|contribution=古代難波における2つの瓶を巡って|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大阪市交通局旧庁舎の建築部材について
English Title
Author
酒井 一光
Pages 97 - 110 , pp.右97-右110
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一光|last=酒井|contribution=大阪市交通局旧庁舎の建築部材について|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 前漢長安の変容と王莽の造都構想
English Title
Author
村元 健一
Pages 1 - 20 , pp.右1-右20
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健一|last=村元|contribution=前漢長安の変容と王莽の造都構想|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 明暦元年朝鮮通信使大坂迎接関係史料
English Title
Author
大沢 研一
Pages 83 - 89 , pp.右83-右89
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=研一|last=大沢|contribution=明暦元年朝鮮通信使大坂迎接関係史料|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 平瀬家伝来の衣装図案
English Title
Author
中野 朋子
Pages 63 - 82 , pp.右63-右82
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朋子|last=中野|contribution=平瀬家伝来の衣装図案|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 「大阪市杉本町出土」縄文晩期土偶について
English Title
Author
坪井 清足
Pages 45 - 49
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清足|last=坪井|contribution=「大阪市杉本町出土」縄文晩期土偶について|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 船場で大量に出土した土師器皿について
English Title
Author
豆谷 浩之
Pages 81 - 90
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩之|last=豆谷|contribution=船場で大量に出土した土師器皿について|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 近代大阪の彫刻家・穐山竹林斎と龍自在置物
English Title
Author
内藤 直子
Pages 41 - 62 , pp.右41-右62
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直子|last=内藤|contribution=近代大阪の彫刻家・穐山竹林斎と龍自在置物|title=大阪歴史博物館研究紀要|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124934|ncid=AA1183455X|volume=7}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 94
File download : 0

All Events

外部出力