奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39644 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132281 reports
( compared to the privious fiscal year + 942 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146966 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 大阪府 > 大阪府文化財センター > 小阪遺跡 その8 8-2

小阪遺跡 その8 8-2

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/24140
For Citation 大阪府教育委員会他 1989 『小阪遺跡 その8 8-2』(財)大阪文化財センター
大阪府教育委員会他 1989 『小阪遺跡 その8 8-2』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=和雄|last=國乗|first2=史郎|last2=寺川|first3=元樹|last3=本間|first4=雅子|last4=高橋|first5=旭|last5=寒川|title=小阪遺跡 その8 8-2|origdate=1989-03-31|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24140|publisher=大阪府教育委員会|location=大阪府堺市南区竹城台3丁21番4号|ncid=BN03041881}} 閉じる
File
Title 小阪遺跡 その8 8-2
Participation-organizations 大阪府文化財センター - 大阪府
Store Page https://www.occh.or.jp/?s=book
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative こさかいせき そのはち はちのに
Subtitle 調査の概要
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
大阪府教育委員会
(財)大阪文化財センター
Publisher
(財)大阪文化財センター
Publish Date 19890331
Publisher ID
ZIP CODE 590-0105
TEL 072-299-8791
Aaddress 大阪府堺市南区竹城台3丁21番4号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 小阪遺跡
Site Name Transcription こさかいせき
Order in book
Address 大阪府堺市平井
Address Transcription おおさかふさかいしひらい
City Code 27201
Site Number 181
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
19880120-19890331
Research Space
Research Causes 近畿自動車道和歌山線(松原海南線)および都市計画道路松原
OverView
Site Type
その他
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
石鏃
石匙
石庖丁
Remark 北緯(日本測地系)13度52分931秒 東経(日本測地系)343度11分0秒
Site Type
その他
Main Age
Main Features
Main Foundings
縄文土器(船元式・深鉢)
縄文土器(里木式深鉢)
Remark
Site Type
その他
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器(中津式深鉢)
Remark 主な時代:縄文後期
Site Type
その他
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器(滋賀里式)
縄文土器(船橋式)
縄文土器(長原式)
Remark 主な時代:縄文晩期
Site Type
その他
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
弥生土器(甕・壺)
蛸壺
Remark
Site Type
集落
Main Age
Main Features
灰原
土坑
水田
Main Foundings
須恵器(坏蓋・高杯・壺・甕・ハソウ・器台・椀・鉢・捏瓶)
土師器
円筒埴輪
Remark
Site Type
その他
Main Age
飛鳥白鳳
奈良
Main Features
自然流路
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark 主な時代:飛鳥・奈良
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 116
File download : 0

All Events

外部出力