奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39458 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132288 reports
( compared to the privious fiscal year + 830 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1389 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 京都府 > 京都府教育委員会 > 埋蔵文化財発掘調査概報 

埋蔵文化財発掘調査概報 

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/53706
For Citation 京都府教育委員会 1997 『埋蔵文化財発掘調査概報 』京都府教育委員会
京都府教育委員会 1997 『埋蔵文化財発掘調査概報 』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=浩光|last=磯野|first2=弘幸|last2=肥後|first3=康晴|last3=細川|first4=勇|last4=鍋田|first5=正|last5=森|first6=史子|last6=松尾|first7=孝修|last7=小島|title=埋蔵文化財発掘調査概報 |origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/53706|location=京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町|ncid=BN00969127|ncid=AN00342894|volume=1997}} 閉じる
File
Title 埋蔵文化財発掘調査概報 
Participation-organizations 京都府教育委員会 - 京都府
Alternative まいぞうぶんかざいはっくつちょうさがいほう
Subtitle
Volume 1997
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
京都府教育委員会
Publisher
京都府教育委員会
Publish Date 19970331
Publisher ID
ZIP CODE 602-70
TEL 075-414-5903
Aaddress 京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 太田遺跡
Site Name Transcription おおたいせき
Order in book 2
Address 京都府亀岡市稗田野町字太田
Address Transcription きょうとふかめおかしひえだのちょうあざおおた
City Code 26206
Site Number 108
North Latitude (JGD) 350110
East Longitude (JGD) 1353240
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0227 135.5416
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19961028-19961213
Research Space
110
Research Causes 農業関連(府営農業基盤整備事業)
OverView
Site Type
散布地
Main Age
弥生
Main Features
遺構なし
Main Foundings
弥生土器
Remark 試掘調査
種別 : 包含地
Site Type
集落
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
奈良
Main Features
竪穴建物
土坑
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 時代 : 古墳から奈良
Site Type
不明
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑
Main Foundings
青磁
瓦器
Remark
Site Type
その他
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
噴砂
Main Foundings
Remark 種別 : 地震
Site Name 天王山A5号墳
Site Name Transcription てんのうざんえいごごうふん
Order in book 5
Address 京都府熊野郡久美浜町字鹿野
Address Transcription きょうとふくまのぐんくみはまちょうあざかの
City Code 26521
Site Number 165
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353819.8
East Longitude (WGS) 1345615.1
Dd X Y 35.638833 134.937527
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960610-19960813
Research Space
250
Research Causes 農業関連(丹後国営農業基盤整備事業)
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
古墳1
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄鏃
Remark 装飾須恵器
Site Name 蒲生遺跡
Site Name Transcription こもいせき
Order in book 6
Address 京都府船井郡丹波町字蒲生小字蒲生野
Address Transcription きょうとふふないぐんたんばちょうあざこもこあざこもの
City Code 26403
Site Number 9
North Latitude (JGD) 351008
East Longitude (JGD) 1352520
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1721 135.4194
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19901126-19961128
Research Space
200
Research Causes 教職員住宅建設
OverView
Site Type
不明
Main Age
不明
Main Features
遺構なし
Main Foundings
遺物なし
Remark
Site Name 恭仁宮跡
Site Name Transcription くにきゅうあと
Order in book 1
Address 京都府相楽郡加茂町大字例幣大字岡崎ほか
Address Transcription きょうとふそうらくぐんかもちょうおおあざれいへいおおあざおかざき
City Code 26363
Site Number 2
North Latitude (JGD) 344545
East Longitude (JGD) 1355155
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.7658 135.8624
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960624-19970228
Research Space
1300
Research Causes 遺跡範囲確認
OverView
Site Type
宮都
Main Age
奈良
Main Features
西面大垣
南面大垣
西面大路東側溝
柵列
井戸
Main Foundings
土師器
須恵器
製塩土器
木製品
Remark 木簡・墨書土器。宮四至の確定
時代 : 奈良中葉
Site Name 塔遺跡
Site Name Transcription とういせき
Order in book 3
Address 京都府北桑田郡京北町字塔
Address Transcription きょうとふきたくわたぐんけいほくちょうあざとう
City Code 26381
Site Number 62
North Latitude (JGD) 351030
East Longitude (JGD) 1353940
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1782 135.6583
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960806
Research Space
100
Research Causes 農業関連(府営農業基盤整備事業)
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
Main Features
竪穴建物
Main Foundings
弥生土器
土師器
Remark 立会調査
時代 : 弥生から古墳
Site Type
散布地
Main Age
鎌倉
Main Features
遺構なし
Main Foundings
瓦器
Remark 種別 : 包含地
Site Name 天徳古墳群
Site Name Transcription てんとくこふんぐん
Order in book 4
Address 京都府中郡大宮町字奥大野小字天徳ほか
Address Transcription きょうとふなかぐんおおみやちょうあざおくおおのこあざてんとくほか
City Code 26482
Site Number
North Latitude (JGD) 353403
East Longitude (JGD) 1350518
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.5707 135.0855
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960513-19961213
Research Space
880
Research Causes 農業関連(丹後国営農地開発事業)
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
古墳
Main Foundings
須恵器
鉄鏃
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 124
File download : 0

All Events

外部出力