URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/61984
|
DOI 2D code |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.61984
|
For Citation |
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 2019 『京都府遺跡調査報告集』公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
|
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 2019 『京都府遺跡調査報告集』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=康晴|last=細川|first2=清司|last2=石井|first3=茂治|last3=引原|first4=一彦|last4=竹原|first5=博章|last5=福山|first6=侑真|last6=綾部|first7=理揮|last7=桐井|first8=瀬奈|last8=荒木|title=京都府遺跡調査報告集|origdate=2019-03-29|date=2019-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/61984|location=京都府向日市寺戸町南垣内40-3|ncid=BA86283401|ncid=AA12324901|doi=10.24484/sitereports.61984|volume=177}}
閉じる
|
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
Title |
京都府遺跡調査報告集 |
Participation-organizations |
(公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター
- 京都府
|
Alternative |
きょうとふいせきちょうさほうこくしゅう |
Subtitle |
|
Volume |
177 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
|
Publisher |
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
|
Publish Date |
20190329 |
Publisher ID |
262081 |
ZIP CODE |
6170002 |
TEL |
0759333877 |
Aaddress |
京都府向日市寺戸町南垣内40-3 |
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
Articles |
|
Site |
Site Name |
女布北遺跡第7次 |
Site Name Transcription |
にょうきたいせき |
Order in book |
1 |
Address |
京都府京丹後市久美浜町女布 |
Address Transcription |
きょうとふきょうたんごしくみはまちょうにょう |
City Code |
262129 |
Site Number |
1534 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
353605 |
East Longitude (WGS) |
1345715 |
Dd X Y |
35.601388 134.954166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20150721-20150828
20160802-20160929
|
Research Space |
200
|
Research Causes |
農地整備 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
Main Features |
縦穴建物
土坑
柱穴
|
Main Foundings |
弥生土器
土師器
須恵器
黒色土器
柱材
|
Remark |
女布北遺跡及び女布遺跡地内において府営農業競争力強化基盤整備事業に伴い発掘調査を 行った。女布北遺跡では今回の調査で新たに平安時代後期の掘立柱建物跡等を検出した。 また、女布遺跡では弥生時代後期から古墳時代の堅穴建物をはじめて検出した。
|
|
Site Name |
女布遺跡第3・6・9次 |
Site Name Transcription |
にょういせき |
Order in book |
1 |
Address |
京都府久美浜町女布 |
Address Transcription |
きょうとふくみはまちょうにょう |
City Code |
262129 |
Site Number |
1506 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
353551 |
East Longitude (WGS) |
1345725 |
Dd X Y |
35.5975 134.956944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20170601-20170728
20180619-20180801
|
Research Space |
1192
|
Research Causes |
農地整備 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
Main Features |
竪穴建物
土坑
柱穴
|
Main Foundings |
弥生土器
土師器
須恵器
黒色土器
柱材
|
Remark |
女布北遺跡及び女布遺跡地内において府営農業競争力強化基盤整備事業に伴い発掘調査を 行った。女布北遺跡では今回の調査で新たに平安時代後期の掘立柱建物跡等を検出した。 また、女布遺跡では弥生時代後期から古墳時代の堅穴建物をはじめて検出した。
|
|
Site Name |
奈具遺跡第5次 |
Site Name Transcription |
なぐいせき |
Order in book |
2 |
Address |
京都府京丹後市弥栄町黒部 |
Address Transcription |
きょうとふきょうたんごしやさかちょうくろべ |
City Code |
26212 |
Site Number |
4509 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
354019 |
East Longitude (WGS) |
1350543 |
Dd X Y |
35.671944 135.095277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20180925-20181109
|
Research Space |
500
|
Research Causes |
学校建設 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
竪穴建物
方形土坑
|
Main Foundings |
弥生土器
土師器
須恵器
|
Remark |
奈具遺跡は丹後半島を貫流する竹野川右岸に位置する。調査地は大きく削平を受けていたものの、竪穴建物や溝、土坑群等の遺構を検出した。 |
|
Site Name |
阿良須遺跡第1〜3次 |
Site Name Transcription |
あらすいせき |
Order in book |
3 |
Address |
京都府福知山市大江町北有路大坪ほか |
Address Transcription |
きょうとふふくちやましおおえちょうきたありじおおつぼほか |
City Code |
262013 |
Site Number |
553 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
352322 |
East Longitude (WGS) |
1351005 |
Dd X Y |
35.389444 135.168055
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20151105-20160226
20160525-20161226
20170822-20171225
|
Research Space |
3600
|
Research Causes |
堤防建設 |
OverView |
Site Type |
散布地
|
Main Age |
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
Main Features |
土坑
柱穴
自然流路
|
Main Foundings |
弥生土器
土師器
須恵器
青磁
|
Remark |
京都府北部を流れる由良川の下流域に位置する阿良須遺跡は、平成 27・28・29 年の3か年にわたって調査を実施した。調査地は由良川左岸にあたり、弥生時代後期から古墳時代、古代、中世の遺物が層位ごとに確認でき、特に7世紀代の遺物がまとまって出土した。検出遺構は、由良川の洪水などにより削り取られた箇所が多く、土坑・柱穴・自然流路などに限られていた。 |
|
|
Abstract |
|