奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39446 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132287 reports
( compared to the privious fiscal year + 827 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1388 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 滋賀県 > 滋賀県埋蔵文化財センター > 緊急雇用創出特別対策事業に伴う出土文化財資料化収納業務報告書2-1

緊急雇用創出特別対策事業に伴う出土文化財資料化収納業務報告書2-1

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25890
For Citation 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課他 2005 『21:緊急雇用創出特別対策事業に伴う出土文化財資料化収納業務報告書2-1』滋賀県教育委員会事務局文化財保護課他
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課他 2005 『緊急雇用創出特別対策事業に伴う出土文化財資料化収納業務報告書2-1』21
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=修|last=松澤|first2=保明|last2=兼康|first3=秀則|last3=吉田|first4=修|last4=濱|first5=洋三|last5=横田|first6=卓|last6=重岡|first7=正幸|last7=田路|first8=康文|last8=大崎|first9=久典|last9=西中|first10=孝修|last10=小島|title=緊急雇用創出特別対策事業に伴う出土文化財資料化収納業務報告書2-1|origdate=2005-03|date=2005-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25890|publisher=滋賀県教育委員会事務局文化財保護課|location=滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2|ncid=BA6807505X|series=2|volume=1}} 閉じる
File
Title 緊急雇用創出特別対策事業に伴う出土文化財資料化収納業務報告書2-1
Participation-organizations 滋賀県埋蔵文化財センター - 滋賀県
Alternative きんきゅうこようそうしゅつとくべつたいさくじぎょうにともなうしゅつどぶんかざいしりょうかしゅうのうぎ
Subtitle
Volume
Series 2
Series Number 1
Author
Editorial Organization
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課
財団法人滋賀県文化財保護協会
Publisher
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課
財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date 20050300
Publisher ID
ZIP CODE 520-2122
TEL 0775-48-9780
Aaddress 滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2
Report Type Codes
考古資料-その他
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 国史跡崇福寺跡
Site Name Transcription くにしせきすうふくじあと
Order in book
Address 滋賀県大津市滋賀里町甲
Address Transcription しがけんおおつししがさとちょうこう
City Code 25201
Site Number 153
North Latitude (JGD) 350238
East Longitude (JGD) 1355100
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0471 135.8471
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19280000-19280000
19380000-19380000
Research Space
Research Causes 学術調査ほか
OverView
Site Type
社寺
Main Age
平安
Main Features
土師器
須恵器
Main Foundings
Remark 時代 : 平安以降
Site Name 霊山遺跡
Site Name Transcription りょうぜんいせき
Order in book
Address 滋賀県大津市坂本本町
Address Transcription しがけんおおつしさかもとほんまち
City Code 25201
Site Number 109
North Latitude (JGD) 350520
East Longitude (JGD) 1355105
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0921 135.8485
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19761200-19770300
Research Space
Research Causes 国立滋賀医科大学の慰霊塔の建設
OverView
Site Type
Main Age
鎌倉
室町
Main Features
経塚
Main Foundings
蔵骨器
Remark
Site Name 大谷南古墳群
Site Name Transcription おおたにみなみこふんぐん
Order in book
Address 滋賀県大津市滋賀里3丁目・滋賀里乙
Address Transcription しがけんおおつししがさとさんちょうめ・しがさとおつ
City Code 25201
Site Number 131
North Latitude (JGD) 350254
East Longitude (JGD) 1355118
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0516 135.8521
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19650000-19650000
Research Space
Research Causes 宅地造成工事
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
横穴式石室
Main Foundings
須恵器
Remark 時代 : 古墳後期
種別 : 古墳群
Site Name 北大津遺跡
Site Name Transcription きたおおついせき
Order in book
Address 滋賀県大津市皇子が丘1丁目・2丁目・桜野町1丁目
Address Transcription しがけんおおつしおうじがおかいっちょうめ・にちょうめ・さくらのちょういっちょうめ
City Code 25201
Site Number 134
North Latitude (JGD) 350128
East Longitude (JGD) 1355124
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0277 135.8538
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19720800-19720900
19730700-19740200
Research Space
Research Causes 都市計画道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
Main Features
竪穴住居
Main Foundings
庄内式併行期土器
Remark 音義木簡
時代 : 弥生終末 古墳初頭
Site Name 鴨遺跡
Site Name Transcription かもいせき
Order in book
Address 滋賀県高島市高島町鴨
Address Transcription しがけんたかしましたかしまちょうかも
City Code 25525
Site Number 36
North Latitude (JGD) 351832
East Longitude (JGD) 1360048
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3121 136.0105
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19790600-19800000
Research Space
Research Causes 県営ほ場整備事業
OverView
Site Type
官衙
Main Age
奈良
平安
Main Features
掘立柱建物
井戸
Main Foundings
土師器
須恵器
緑釉陶器
黒色土器
木製品(木簡
下駄・木沓)
Remark 木簡
Site Type
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 墨書土器
Site Type
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 木沓
Site Name 阿弥陀寺遺跡
Site Name Transcription あみだじいせき
Order in book
Address 滋賀県高島市新旭町旭
Address Transcription しがけんたかしまししんあさひちょうあさひ
City Code 25526
Site Number 44
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352116.6
East Longitude (WGS) 1360210
Dd X Y 35.354611 136.036111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19710000-19710000
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
中世陶磁器
Remark 蔵骨器
Site Name 信堂寺遺跡
Site Name Transcription しんどうじいせき
Order in book
Address 滋賀県高島市今津町浜分
Address Transcription しがけんたかしましいまづちょうはまぶん
City Code 25522
Site Number 82
North Latitude (JGD) 352456
East Longitude (JGD) 1360222
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.4187 136.0366
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19681129-19681223
Research Space
Research Causes 国鉄湖西線建設
OverView
Site Type
田畑
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
石列
畦畔
Main Foundings
Remark 坪界溝
種別 : 条里
Site Name 北仰遺跡
Site Name Transcription きとげいせき
Order in book
Address 滋賀県高島市今津町北仰
Address Transcription しがけんたかしましいまづちょうきとげ
City Code 25522
Site Number 80
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352535
East Longitude (WGS) 1360214
Dd X Y 35.426388 136.037222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19681120-19681211
Research Space
Research Causes 国鉄湖西線建設
OverView
Site Type
田畑
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark 坪界溝
種別 : 条里
Site Name 水茎古墳群
Site Name Transcription すいけいこふんぐん
Order in book
Address 滋賀県近江八幡市牧町
Address Transcription しがけんおうみはちまんしまきちょう
City Code 25204
Site Number 72
North Latitude (JGD) 350816
East Longitude (JGD) 1360252
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.141 136.0449
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes 貯水タンク建設工事
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
横穴式石室
Main Foundings
須恵器
Remark 時代 : 古墳後期
種別 : 古墳群
Site Name 金剛寺城遺跡
Site Name Transcription こんごうじじょういせき
Order in book
Address 滋賀県近江八幡市金剛寺町・杉森町・西庄町・長田町・御所内町
Address Transcription しがけんおうみはちまんしこんごうじちょう・すぎのもりちょう・にしのしょうちょう・おさだちょう・ごしょうちちょう
City Code 25204
Site Number 198
North Latitude (JGD) 350731
East Longitude (JGD) 1360653
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1285 136.1118
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19831200-19840300
Research Space
Research Causes 県営ほ場整備事業(金田地区金剛寺工区)/県営かんがい排水事業(金田地区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark 在地有力領主屋敷地
Site Name 金剛寺遺跡
Site Name Transcription こんごうじいせき
Order in book
Address 滋賀県近江八幡市金剛寺町・杉森町・西庄町・長田町・御所内町
Address Transcription しがけんおうみはちまんしこんごうじちょう・すぎのもりちょう・にしのしょうちょう・おさだちょう・ごしょうちちょう
City Code 25204
Site Number 200
North Latitude (JGD) 350737
East Longitude (JGD) 1360709
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1302 136.1163
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19831200-19840300
Research Space
Research Causes 県営ほ場整備事業(金田地区金剛寺工区)/県営かんがい排水事業(金田地区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark 在地有力領主屋敷地
Site Name 御館前遺跡
Site Name Transcription みたちまえいせき
Order in book
Address 滋賀県近江八幡市千僧供町
Address Transcription しがけんおうみはちまんしせんぞくちょう
City Code 25204
Site Number 108
North Latitude (JGD) 350615
East Longitude (JGD) 1360711
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1074 136.1168
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830000-19830000
Research Space
Research Causes 県営ほ場整備事業(桐原馬渕地区千僧供工区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
五角形住居
Main Foundings
Remark 推定蒲生郡衙
時代 : 弥生後期
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
大型掘立柱建物
Main Foundings
須恵器・土師器
Remark
Site Name 高木遺跡
Site Name Transcription たかぎいせき
Order in book
Address 滋賀県神崎郡能登川町伊庭
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょういば
City Code 25403
Site Number 60
North Latitude (JGD) 351033
East Longitude (JGD) 1360910
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1791 136.1499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19841000-19850300
Research Space
Research Causes ほ場整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
Main Features
Main Foundings
弥生土器
Remark
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
土坑
掘立柱建物
Main Foundings
須恵器
土師器
黒色土器
Remark
Site Name 竜石山古墳群
Site Name Transcription りゅうせきざんこふんぐん
Order in book
Address 滋賀県安土町石寺
Address Transcription しがけんあづちちょういしでら
City Code 25381
Site Number 40
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 350810.4
East Longitude (WGS) 1360915.6
Dd X Y 35.136222 136.154333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19620700-19620800
Research Space
Research Causes 東海道新幹線安土工区採土
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
円墳(木棺直葬
横穴式石室)
Main Foundings
須恵器
Remark 竪穴系横口式石室
時代 : 古墳後期
種別 : 古墳群
Site Name 宮の前遺跡
Site Name Transcription みやのまえいせき
Order in book
Address 滋賀県神崎郡能登川町小川
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょうおがわ
City Code 25403
Site Number 29
North Latitude (JGD) 351135
East Longitude (JGD) 1360926
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1963 136.1543
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19790500-19800300
Research Space
Research Causes ほ場整備事業
OverView
Site Type
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 特別史跡彦根城跡
Site Name Transcription とくべつしせきひこねじょうあと
Order in book
Address 滋賀県彦根市金亀町
Address Transcription しがけんひこねしこんきちょう
City Code 25202
Site Number 3
North Latitude (JGD) 351619
East Longitude (JGD) 1361457
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.2752 136.2463
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19800800-19801100
Research Space
Research Causes 県立彦根東高校体育館建設
OverView
Site Type
城館
Main Age
江戸
Main Features
有力家老屋敷
Main Foundings
陶磁器類
Remark
Site Name 古橋遺跡
Site Name Transcription ふるはしいせき
Order in book
Address 滋賀県伊香郡木之本町古橋
Address Transcription しがけんいかぐんきのもとちょうふるはし
City Code 25502
Site Number 23
North Latitude (JGD) 353130
East Longitude (JGD) 1361516
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.5282 136.2515
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19841100-19850300
Research Space
Research Causes 範囲確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
縄文土器
石錘
Main Foundings
Remark 切目石錘
時代 : 縄文中期
Site Name 外輪古墳群
Site Name Transcription そとわこふんぐん
Order in book
Address 滋賀県犬上郡甲良町池寺
Address Transcription しがけんいぬかみぐんこうらちょういけでら
City Code 25442
Site Number 25
North Latitude (JGD) 351143
East Longitude (JGD) 1361649
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1985 136.2774
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19640711-19640727
Research Space
Research Causes 工場建設
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
円墳(横穴式石室)
Main Foundings
須恵器
鉄製品(馬具)
Remark 石室内に赤色顔料
時代 : 古墳後期
種別 : 古墳群
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 165
File download : 0

All Events

外部出力