奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39708 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132257 reports
( compared to the privious fiscal year + 975 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146998 reports
( compared to the privious fiscal year + 1527 reports )
Article Collected
119900 reports
( compared to the privious fiscal year + 831 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 三重県 > 四日市市 > 一般国道1号北勢バイパス埋蔵文化財発掘調査報告1 山奥遺跡2

一般国道1号北勢バイパス埋蔵文化財発掘調査報告1 山奥遺跡2

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/52954
For Citation 四日市市教育委員会 2004 『四日市市埋蔵文化財発掘調査報告書32:一般国道1号北勢バイパス埋蔵文化財発掘調査報告1 山奥遺跡2』四日市市教育委員会
四日市市教育委員会 2004 『一般国道1号北勢バイパス埋蔵文化財発掘調査報告1 山奥遺跡2』四日市市埋蔵文化財発掘調査報告書32
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=政宏|last=清水|title=一般国道1号北勢バイパス埋蔵文化財発掘調査報告1 山奥遺跡2|origdate=2004-03-31|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/52954|location=三重県四日市市諏訪町1-5|ncid=BA66743076|series=四日市市埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=32}} 閉じる
File
Title 一般国道1号北勢バイパス埋蔵文化財発掘調査報告1 山奥遺跡2
Participation-organizations 四日市市 - 三重県
Store Page https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1587081406872/index.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative いっぱんこくどういちごうほくせいばいぱすまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくいち やまおくいせきに
Subtitle
Volume
Series 四日市市埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 32
Author
Editorial Organization
四日市市教育委員会
Publisher
四日市市教育委員会
Publish Date 20040331
Publisher ID
ZIP CODE 510-8601
TEL 0593-54-8240
Aaddress 三重県四日市市諏訪町1-5
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 山奥遺跡
Site Name Transcription やまおくいせき
Order in book 1
Address 三重県四日市市大字羽津字山ノ奥/大矢知町
Address Transcription みえけんよっかいちしおおあざはづあざやまのおく おおやちちょう
City Code 24202
Site Number 84
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
19961007-19970208
19970519-19971028
19980608-19981202
19990601-19991209
20001218-20010124
20010611
Research Space
1500
2140
3842
980
200
600
Research Causes 一般国道1号北勢バイパス建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴建物
土坑
Main Foundings
弥生土器
土製模造品
石製品
鉄製品
Remark 第1から3次調査の結果を含めると、弥生時代後期から古墳時代後期の竪穴住居138基、掘立柱建物10棟(柵列含む)、土器焼成坑7基などを確認した。
時代 : 弥生後期
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物
土坑
土器焼成坑
Main Foundings
須恵器
土師器
石製品
鉄製品
Remark 時代 : 古墳後期
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 184
File download : 0

All Events

外部出力