奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39757 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132285 reports
( compared to the privious fiscal year + 1006 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119931 reports
( compared to the privious fiscal year + 870 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1131 reports
( compared to the privious fiscal year + 79 reports )
※過去開催分含む

太子A窯跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/26339
For Citation 財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター 1997 『財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター調査報告15:太子A窯跡』財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター
財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター 1997 『太子A窯跡』財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター調査報告15
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=修|last=青木|title=太子A窯跡|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/26339|location=愛知県瀬戸市白山町1-46|ncid=AA12456899|ncid=BA30853527|series=財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター調査報告|volume=15}} 閉じる
File
Title 太子A窯跡
Participation-organizations (公財)瀬戸市文化振興財団 - 愛知県
Alternative たいしAかまあと
Subtitle
Volume
Series 財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター調査報告
Series Number 15
Author
Editorial Organization
財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター
Publisher
財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター
Publish Date 19970331
Publisher ID
ZIP CODE 489-0876
TEL 0561-21-1951
Aaddress 愛知県瀬戸市白山町1-46
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 太子A窯跡
Site Name Transcription たいしAかまあと
Order in book
Address 愛知県瀬戸市太子町36番地1・4+37番地
Address Transcription あいちけんせとしたいしちょう36ばんち1・4+37ばんち
City Code 23204
Site Number 3231
North Latitude (JGD) 351259
East Longitude (JGD) 1370711
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.2196 137.1168
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950522-19950731
Research Space
650
Research Causes 土砂採掘工事に伴う発掘調査
OverView
Site Type
Main Age
鎌倉
Main Features
窯体1基
前庭部(土坑2基 排水溝1)
工房跡(ロクロピット1基 溝1)
灰原
Main Foundings
山茶碗
小皿
(平底)碗
入子
陶丸
四耳壺
伊勢型鍋
焼台
障焔棒
Remark 窯体は残存状況がよく、特にダンパーは、その構造を解明する手掛かりとなる資料である。
主な時代 : 鎌倉(13世紀中葉)
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 89
File download : 0

All Events

外部出力