奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41485 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132562 reports
( compared to the privious fiscal year + 1888 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147727 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1645 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 愛知県 > 豊橋市 > 市内遺跡発掘調査

市内遺跡発掘調査

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/70542
For Citation 豊橋市教育委員会 2020 『豊橋市埋蔵文化財調査報告書152:市内遺跡発掘調査』豊橋市教育委員会
豊橋市教育委員会 2020 『市内遺跡発掘調査』豊橋市埋蔵文化財調査報告書152
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=永|last=中川|title=市内遺跡発掘調査|origdate=2020-03-23|date=2020-03-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/70542|location=愛知県豊橋市松葉町三丁目1|ncid=BC01902099|series=豊橋市埋蔵文化財調査報告書|volume=152}} 閉じる
File
Title 市内遺跡発掘調査
Participation-organizations 豊橋市 - 愛知県
Store Page http://www.toyohashi-bihaku.jp/?page_id=1469
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative しないいせきはっくつちょうさ
Subtitle
Volume 平成29年度
Series 豊橋市埋蔵文化財調査報告書
Series Number 152
Author
Editorial Organization
豊橋市教育委員会
Publisher
豊橋市教育委員会
Publish Date 20200323
Publisher ID 23201
ZIP CODE 440-0897
TEL 0532-51-2879
Aaddress 愛知県豊橋市松葉町三丁目1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 吉田城址
Site Name Transcription よしだじょうし
Order in book 1
Address 愛知県豊橋市今橋町
Address Transcription とよはししいまはしちょう
City Code 23201
Site Number 790393
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344613
East Longitude (WGS) 1372333
Dd X Y 34.770277 137.392499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170109-20170309
Research Space
276
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
城館
Main Age
平安
戦国
江戸
Main Features
土坑
Main Foundings
須恵器
灰釉陶器
土師器
陶器
磁器
Remark 石組み基礎・整地基礎
Abstract  第1~5トレンチでは大半が攪乱を受け、小規模な土坑や溝の確認に留まった。周囲には過去に野外劇場が存在しており、これに伴う土取りの影響が地中深くまで達していたものと推定される。
 第6トレンチでは、野面積みの石垣が高さ約12.7mもの規模を有することが明らかとなった。地下では高さ1.2mを測る石組み礎石や、石材を支える整地基礎も確認された。野面積みの石垣としては東海地方でも最大級のものの一つであり、また石垣を支える整地基礎構造は、全国的にも他に類を見ないものである。堀底からは瓦を中心に数多くの遺物が出土しており、池田照政段階の遺物を始め、江戸時代では各城主の家紋瓦が出土している。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 238
File download : 0

All Events

外部出力