奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39757 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132285 reports
( compared to the privious fiscal year + 1006 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119931 reports
( compared to the privious fiscal year + 870 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1132 reports
( compared to the privious fiscal year + 80 reports )
※過去開催分含む

愛知県史研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/116814
For Citation 「愛知県史研究」編集委員会 2002 『愛知県史研究』愛知県
「愛知県史研究」編集委員会 2002 『愛知県史研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=「愛知県史研究」編集委員会|title=愛知県史研究|origdate=2002-03-20|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
File
Title 愛知県史研究
Participation-organizations 愛知県教育委員会 - 愛知県
Alternative あいち けんし けんきゅう
Subtitle
Volume 6
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
「愛知県史研究」編集委員会
Publisher
愛知県
Publish Date 20020320
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Bulletin of the history of Aichi
Articles
Japanease Title 平成12年度 愛知県史を語る会 第三回「尾張北部の古墳文化」「尾張北部の古墳文化」
English Title
Author
伊藤 秋男
Pages 164 - 168
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秋男|last=伊藤|contribution=平成12年度 愛知県史を語る会 第三回「尾張北部の古墳文化」「尾張北部の古墳文化」|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 平成12年度 愛知県史を語る会 第二回「愛知県農業と『日本デンマーク』」 「日本デンマーク」の思想史
English Title
Author
岡田 洋司
Pages 158 - 163
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋司|last=岡田|contribution=平成12年度 愛知県史を語る会 第二回「愛知県農業と『日本デンマーク』」 「日本デンマーク」の思想史|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 平成12年度 愛知県史を語る会 第一回「民俗の宝庫・奥三河 豊かな自然と精神世界」 「奥三河の信仰民俗 お礼・念仏・神道化」
English Title
Author
蒲池 勢至
Pages 144 - 148
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勢至|last=蒲池|contribution=平成12年度 愛知県史を語る会 第一回「民俗の宝庫・奥三河 豊かな自然と精神世界」 「奥三河の信仰民俗 お礼・念仏・神道化」|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 平成12年度 愛知県史を語る会 第二回「愛知県農業と『日本デンマーク』」 「戦前期愛知県農業の概観」
English Title
Author
近藤 哲生
Pages 149 - 152
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲生|last=近藤|contribution=平成12年度 愛知県史を語る会 第二回「愛知県農業と『日本デンマーク』」 「戦前期愛知県農業の概観」|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 明治17年の地籍図・地籍帳からみた尾張の景観と開発
English Title
Author
溝口 常俊
Pages 47 - 64
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=常俊|last=溝口|contribution=明治17年の地籍図・地籍帳からみた尾張の景観と開発|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊田市浦野家伝来「長篠・長久手合戦図屏風」の図像的特徴と成立背景
English Title
Author
高橋 修
Pages 65 - 80
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=修|last=高橋|contribution=豊田市浦野家伝来「長篠・長久手合戦図屏風」の図像的特徴と成立背景|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 鉄送り状 解説
English Title
Author
篠宮 雄二
Pages 0 - 0 , 本文外1p
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄二|last=篠宮|contribution=鉄送り状 解説|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 農鍛冶の出職にみる社会的関係についての一考察
English Title
Author
篠宮 雄二
Pages 15 - 32
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄二|last=篠宮|contribution=農鍛冶の出職にみる社会的関係についての一考察|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 「尾張国熱田太神宮縁記」校訂文及び校異一覧
English Title
Author
西宮 秀紀
Pages 89 - 108
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀紀|last=西宮|contribution=「尾張国熱田太神宮縁記」校訂文及び校異一覧|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 猿投窯の片口鉢について 片口鉢生産と編年に関する覚書
English Title
Author
青木 修
Pages 188 - 202
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=修|last=青木|contribution=猿投窯の片口鉢について 片口鉢生産と編年に関する覚書|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 平成12年度 愛知県史を語る会 第三回「尾張北部の古墳文化」「小木古墳群をめぐる問題」
English Title
Author
赤塚 次郎
Pages 169 - 175
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=次郎|last=赤塚|contribution=平成12年度 愛知県史を語る会 第三回「尾張北部の古墳文化」「小木古墳群をめぐる問題」|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 足助陣屋七○○○石本多家の財政 仕送り人小出権三郎家を通して
English Title
Author
巽 俊雄
Pages 33 - 45
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊雄|last=巽|contribution=足助陣屋七○○○石本多家の財政 仕送り人小出権三郎家を通して|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 愛知県下における濃尾地震関係史料について 行政文書にみる
English Title
Author
日比野 元彦
Pages 115 - 136
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=元彦|last=日比野|contribution=愛知県下における濃尾地震関係史料について 行政文書にみる|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 清須の笛 笛屋長兵衛(高木)家資料等
English Title
Author
半田 実
Pages 109 - 114
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実|last=半田|contribution=清須の笛 笛屋長兵衛(高木)家資料等|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 平成12年度 愛知県史を語る会 第二回「愛知県農業と『日本デンマーク』」 「愛知県養鶏業と産業組合 養鶏王国・愛知をめぐって」
English Title
Author
半野 泰弘
Pages 153 - 157
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=泰弘|last=半野|contribution=平成12年度 愛知県史を語る会 第二回「愛知県農業と『日本デンマーク』」 「愛知県養鶏業と産業組合 養鶏王国・愛知をめぐって」|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 編さんの動向
English Title
Author
「愛知県史研究」編集委員会
愛知県総務部総務課県史編さん室
Pages 181 - 181
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=「愛知県史研究」編集委員会|first2=|last2=愛知県総務部総務課県史編さん室|contribution=編さんの動向|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 各部会の活動状況
English Title
Author
「愛知県史研究」編集委員会
愛知県総務部総務課県史編さん室
Pages 181 - 187
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=「愛知県史研究」編集委員会|first2=|last2=愛知県総務部総務課県史編さん室|contribution=各部会の活動状況|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 「尾張国郡司百姓等解文」に登場する任用国司について
English Title
Author
平野 岳美
Pages 1 - 13
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=岳美|last=平野|contribution=「尾張国郡司百姓等解文」に登場する任用国司について|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 西尾市願成寺可庵円慧(円光禅師)坐像調査報告
English Title
Author
米田 孝仁
Pages 81 - 87
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝仁|last=米田|contribution=西尾市願成寺可庵円慧(円光禅師)坐像調査報告|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 平成12年度 愛知県史を語る会 第一回「民俗の宝庫・奥三河 豊かな自然と精神世界」 「奥三河の草木と生きものたち 伝承されてきた自然」
English Title
Author
脇田 雅彦
Pages 136 - 143
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅彦|last=脇田|contribution=平成12年度 愛知県史を語る会 第一回「民俗の宝庫・奥三河 豊かな自然と精神世界」 「奥三河の草木と生きものたち 伝承されてきた自然」|title=愛知県史研究|date=2002-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116814|ncid=AA11122151|volume=6}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 70
File download : 0

All Events

外部出力