URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/32254
|
For Citation |
大垣市教育委員会 2003 『大垣市埋蔵文化財調査報告書12:史跡 昼飯大塚古墳』大垣市教育委員会
|
大垣市教育委員会 2003 『史跡 昼飯大塚古墳』大垣市埋蔵文化財調査報告書12
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=正幸|last=中井|first2=英毅|last2=阪口|first3=正憲|last3=林|first4=仁史|last4=東方|title=史跡 昼飯大塚古墳|origdate=2003-03-01|date=2003-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/32254|location=岐阜県大垣市丸の内2-55|ncid=BA6308754X|series=大垣市埋蔵文化財調査報告書|volume=12}}
閉じる
|
File |
|
Title |
史跡 昼飯大塚古墳 |
Participation-organizations |
大垣市
- 岐阜県
|
Alternative |
しせき ひるいおおつかこふん |
Subtitle |
|
Volume |
|
Series |
大垣市埋蔵文化財調査報告書 |
Series Number |
12 |
Author |
|
Editorial Organization |
大垣市教育委員会
|
Publisher |
大垣市教育委員会
|
Publish Date |
20030301 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
503-0888 |
TEL |
0584-81-4111 |
Aaddress |
岐阜県大垣市丸の内2-55 |
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
Articles |
Japanease Title |
美濃における古墳築造動向と生産基盤 昼飯大塚古墳築造の背景 |
English Title |
|
Author |
八賀 晋
|
Pages |
495 - 498
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晋|last=八賀|contribution=美濃における古墳築造動向と生産基盤 昼飯大塚古墳築造の背景|title=史跡 昼飯大塚古墳|date=2003-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/32254|location=岐阜県大垣市丸の内2-55|ncid=BA6308754X|series=大垣市埋蔵文化財調査報告書|volume=12}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
Site Name |
昼飯大塚古墳 |
Site Name Transcription |
ひるいおおつかこふん |
Order in book |
|
Address |
岐阜県大垣市昼飯町字大塚 |
Address Transcription |
ぎふけんおおがきしひるいちょうあざおおつか |
City Code |
21202 |
Site Number |
21202- |
North Latitude (JGD) |
352303 |
East Longitude (JGD) |
1363430 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
35.3874 136.5721
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19810121-19991115
|
Research Space |
1714
|
Research Causes |
環境設備にともなう範囲確認調査 |
OverView |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
前方後円墳
|
Main Foundings |
碧玉製玉類+滑石製玉類+緑色凝灰岩製石釧+刀子形石製品+斧形石製品+坩形石製品+鎌形石製品+鉄剣+鉄刀+鉄製農工具+柄付斧+笊形土器+土製品+土師器+円形埴輪+楕円筒埴輪+鰭付円形埴輪+朝顔形埴輪+家形埴輪+盾形埴輪+蓋形埴輪+靫形埴輪+甲胃形埴輪+土師器皿+須恵器+灰釉陶器+山茶碗
|
Remark |
墳丘長約150mの前方後円墳で後円部・前方部とも3段築成を採用する。それぞれの段の斜面には葺石を、平坦面に埴輪を備える。後円部頂には径20mの埴輪列がめぐり、内部には家形埴輪などの形象埴輪が確認された。埴輪列内部の墳頂面では滑石製玉類や笊形土器、土製品などの遺物が出土した。後円部頂では一つの墓壙内に竪穴式石室と粘土槨が併設されていることを確認した。墓壙内西部で、墳丘主軸にほぼ直交する方向に、長さ2.5m、幅0.25mにわたって配列された鉄製品群を確認した。 時代 : 古墳時代 |
|
|
Abstract |
|