若越郷土研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121551
引用表記 福井県郷土誌懇談会 2015 『若越郷土研究』福井県郷土誌懇談会
福井県郷土誌懇談会 2015 『若越郷土研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=福井県郷土誌懇談会|title=若越郷土研究|origdate=2015-08-31|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
File
Title 若越郷土研究
Participation-organizations その他(福井県) - 福井県
Alternative じゃくえつ きょうど けんきゅう
Subtitle
Volume 60-1(300)
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
福井県郷土誌懇談会
Publisher
福井県郷土誌懇談会
Publish Date 20150831
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
報告書種別
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Japanease Title 編集後記
English Title
Author
福井県郷土誌懇談会
Pages 0 - 0 , 裏表紙裏
NAID
Prefecture Fukui Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福井県郷土誌懇談会|contribution=編集後記|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 三上一夫先生略歴・略歴・業績目録
English Title
Author
長野 栄俊
Pages 1 - 16
NAID
Prefecture Fukui Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄俊|last=長野|contribution=三上一夫先生略歴・略歴・業績目録|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 三上一夫先生の幕末維新史研究について
English Title
Author
本川 幹男
Pages 17 - 28
NAID
Prefecture Fukui Prefecture
Age 江戸 明治
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 制度・政治 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幹男|last=本川|contribution=三上一夫先生の幕末維新史研究について|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 三上一夫先生遺稿 榎本武場の「蝦夷地共和国」論
English Title
Author
三上 一夫
Pages 29 - 30
NAID
Prefecture Hokkaido Prefecture Fukui Prefecture
Age 明治
文化財種別 歴史資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学 その他
テーマ 資料紹介 制度・政治 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一夫|last=三上|contribution=三上一夫先生遺稿 榎本武場の「蝦夷地共和国」論|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 三上一夫先生遺稿 二・二六事件にかかわる危機的情勢についての一考察
English Title
Author
三上 一夫
Pages 30 - 31
NAID
Prefecture Fukui Prefecture
Age 昭和
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 制度・政治 軍事
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一夫|last=三上|contribution=三上一夫先生遺稿 二・二六事件にかかわる危機的情勢についての一考察|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 三上一夫先生遺稿 満州事変の歴史的性格についての一考察
English Title
Author
三上 一夫
Pages 31 - 33
NAID
Prefecture Fukui Prefecture Asia(without Japan)
Age 昭和
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 制度・政治 軍事
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一夫|last=三上|contribution=三上一夫先生遺稿 満州事変の歴史的性格についての一考察|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 「越州鯖江嚮陽渓真景」考
English Title
Author
竹内 信夫
Pages 34 - 46
NAID
Prefecture Fukui Prefecture
Age 江戸
文化財種別 絵画 有形文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 美術史 その他
テーマ 文化系統 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信夫|last=竹内|contribution=「越州鯖江嚮陽渓真景」考|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 戦国末期の郡上の検討 武田氏、越前一揆, 本願寺政権との関わりを中心として
English Title
Author
竹間 芳明
Pages 47 - 73
NAID
Prefecture Fukui Prefecture Gifu Prefecture
Age 戦国
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 制度・政治 軍事 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=芳明|last=竹間|contribution=戦国末期の郡上の検討 武田氏、越前一揆, 本願寺政権との関わりを中心として|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 越前式石廟の形式と地方進出について
English Title
Author
三井 紀生
Pages 74 - 95
NAID
Prefecture Fukui Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 建築史学 民俗学 その他
テーマ 技法・技術 建築様式 宗教 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=紀生|last=三井|contribution=越前式石廟の形式と地方進出について|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 方山真光寺跡塔址出土の風鐸について
English Title
Author
古川 登
Pages 96 - 103
NAID
Prefecture Fukui Prefecture
Age 鎌倉 南北朝 室町 戦国 安土桃山
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類) 金属器
学問種別 考古学 その他
テーマ 文化系統 制度・政治 宗教 軍事 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=登|last=古川|contribution=方山真光寺跡塔址出土の風鐸について|title=若越郷土研究|date=2015-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121551|ncid=AN00407708|volume=60-1(300)}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 280
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON