富山城跡発掘調査報告書
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/36061 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 2D code |
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.36061 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
For Citation | 北陸航測株式会社 2018 『富山市埋蔵文化財調査報告93:富山城跡発掘調査報告書』富山市教育委員会埋蔵文化財センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北陸航測株式会社 2018 『富山城跡発掘調査報告書』富山市埋蔵文化財調査報告93 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 富山城跡発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | 富山市 - 富山県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | とやまじょうあとはっくつちょうさほうこくしょ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 総曲輪レガートスクエア整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | 第1分冊 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | 富山市埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | 93 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
北陸航測株式会社
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
富山市教育委員会埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20180330 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 16201 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 939-2798 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 076-465-2146 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 富山県富山市婦中町速星754番地 婦中行政サービスセンター本館3階 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Research Report | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Articles | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 本調査区は富山藩の重臣屋敷があった富山城三ノ丸南西部の調査である。 調査の結果、三ノ丸となる以前にも室町時代・戦国時代の遺構が広がっており、中世荘園「富山郷」の集落から富山城三ノ丸の近世城郭への変遷が明らかとなった。 室町時代中期の区画溝は、『吉見詮頼寄進状』(応永5(1398)年)が記された時期と一致することから、中世荘園「富山郷」の遺構と考えられると同時に、富山郷にはN-10~12°-Eを主軸とする条里地割が施工されていたことが分かった。室町時代や戦国時代の溝・堀、重複する近世の区画溝、慶長期富山城外堀が富山郷の条里地割と同じ主軸方向を持つことから、条里地割が踏襲されていたと考えられる。 調査区中央で16世紀前半の武家居館の堀を検出した。調査区南北端で中世富山城の堀であった可能性がある16世紀後半~17世紀初頭の堀を検出し、城の範囲が本調査区まで拡がっていたことが考えられる。また、居館や曲輪内部で行われた宴会の片付け痕跡と考えられる16世紀代のかわらけ廃棄土坑を複数検出した。 江戸時代の廃棄土坑や井戸等からは大量の陶磁器類が出土しており、重臣屋敷での陶磁器の使用状況が分かる好資料と言える。 多発する火事への対策として18世紀に構築された石組の水溜状遺構を検出するとともに、洪水による埋没と縮小再開削の変遷を確認した。また、調査区南東で江戸時代後期の絵図に描かれる馬場にあったと考えられる馬屋を検出した。 調査区全体の出土遺物の観察結果は下記のとおりである。①中世の遺構の主体を成すのは珠洲衰退後の16世紀であることから、中世を代表する調理具・貯蔵具である珠洲が極めて少なく、越前が多い。②16世紀末の越中瀬戸窯の成立と流通を境に、土師器皿の生産が漸減し、越中瀬戸素焼皿が17世紀末~18世紀前半に向けて急増する。③16世紀末~17世紀中頃に輸入され流通した、組成の中国漳州窯染付が一定量出土する。④富山城下町遺跡と同様、18世紀前半には越中瀬戸・唐津等とともに、京・信楽系の供膳具が一定量搬入し、使用される。 |