奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37314 reports
( Participation 708 Orgs )
report count
131671 reports
( compared to the privious fiscal year + 7547 reports )
( Participation 1903 Orgs )
site summary count
145578 reports
( compared to the privious fiscal year + 3384 reports )
Article Collected
118902 reports
( compared to the privious fiscal year + 1577 reports )
video count
1173 reports
( compared to the privious fiscal year + 163 reports )
( Participation 106 Orgs )
Event Collected
1045 reports
( compared to the privious fiscal year + 249 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 新潟県 > 柏崎市 > 音無瀬II

音無瀬II

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/38323
For Citation 柏崎市教育委員会 2013 『柏崎市埋蔵文化財調査報告書72:音無瀬II』柏崎市教育委員会
柏崎市教育委員会 2013 『音無瀬II』柏崎市埋蔵文化財調査報告書72
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=啓雄|last=伊藤|first2=正己|last2=大澤|first3=瑞穂|last3=鈴木|first4=崇人|last4=斉藤|first5=良永|last5=伊藤|first6=健司|last6=馬場|first7=美由紀|last7=松元|title=音無瀬II|origdate=2013-03-29|date=2013-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/38323|location=新潟県柏崎市中央町5-50|ncid=BB18897939|series=柏崎市埋蔵文化財調査報告書|volume=72}} 閉じる
File
Title 音無瀬II
Participation-organizations 柏崎市 - 新潟県
Alternative おとなせⅡ
Subtitle 新潟県柏崎市 音無瀬遺跡第2次発掘調査報告書
Volume
Series 柏崎市埋蔵文化財調査報告書
Series Number 72
Author
Editorial Organization
柏崎市教育委員会
Publisher
柏崎市教育委員会
Publish Date 20130329
Publisher ID 1505
ZIP CODE 9458511
TEL 0257235111
Aaddress 新潟県柏崎市中央町5-50
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 音無瀬遺跡 第2次
Site Name Transcription おとなせいせき
Order in book 1
Address 新潟県柏崎市大字北条字音無瀬
Address Transcription にいがたけんかしわざきしおおあざきたじょうあざおとなせ
City Code 15205
Site Number 678
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 372036
East Longitude (WGS) 1383839
Dd X Y 37.343333 138.644166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20130803-20130915
Research Space
1120
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物2(柱穴14)
ピット6
土坑2
溝6
河川
湿地
Main Foundings
須恵器
土師器
鍛冶関連遺物
木製品
Remark 古代を主体とする。その他の時期については、遺物が若干したものの、遺構は明確ではない。
Site Type
散布地
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
珠洲
土師器
その他陶磁器
Remark 種別:包含地
主な時代:中世以降
Abstract  調査区南部には砂礫層が広がっており、かって土石流などがあったとみられる(SD-1)。調査区北部には腐植土層が堆積しており、次第に標高が下がっていくことから、湿地性の環境にあったことが考えられる(SX-44)。遺構は、これらを除いた調査区の中部(北東部~中央部)に分布している。調査区の東側には南西方向に伸びる国光の尾根があるが、意向の分布域はその延長線上にあたる。遺跡は、8世紀末~9世紀前半における集落の一部と考えられる。
 8世紀末~9世紀初では、2棟の掘立柱建物(SB-101・SB-102)が検出された。後世の工事等によって一部が確認できないが、1間×2間(以上ヵ)と考えられる。
 9世紀前半では、おもに調査区北東部で溝が確認されている。平成8年度の第1次発掘調査で発見された溝群と関わるものであると想定される。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 106
File download : 0

All Events

外部出力