奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39458 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132288 reports
( compared to the privious fiscal year + 830 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1389 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 新潟県 > 全域 > 六日町藤塚遺跡1 第1~3次調査 坂之上遺跡1 第1・2次調査

六日町藤塚遺跡1 第1~3次調査 坂之上遺跡1 第1・2次調査

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122124
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.122124
For Citation 公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団 2022 『新潟県埋蔵文化財調査報告書291:六日町藤塚遺跡1 第1~3次調査 坂之上遺跡1 第1・2次調査』新潟県教育委員会
公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団 2022 『六日町藤塚遺跡1 第1~3次調査 坂之上遺跡1 第1・2次調査』新潟県埋蔵文化財調査報告書291
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=祐樹|last=田中|first2=厚志|last2=卜部|first3=純明|last3=澤田|first4=功仁子|last4=花森|first5=正己|last5=大澤|first6=孝彦|last6=小河原|first7=崇人|last7=斉藤|first8=紀行|last8=斉藤|first9=秀平|last9=坂元|first10=義文|last10=田中|first11=健司|last11=馬場|first12=美由紀|last12=松元|first13=健二|last13=矢作|first14=圭一|last14=小原|first15=亮介|last15=早瀬|title=六日町藤塚遺跡1 第1~3次調査 坂之上遺跡1 第1・2次調査|origdate=2022-03-31|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122124|location=新潟県新潟市秋葉区金津93-1|ncid=BC1440005X|doi=10.24484/sitereports.122124|series=新潟県埋蔵文化財調査報告書|volume=291}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 六日町藤塚遺跡1 第1~3次調査 坂之上遺跡1 第1・2次調査
Participation-organizations 新潟県 - 新潟県
Alternative むいかまちふじづかいせきいち だいいち~さんじちょうさ さかのうえいせきいち だいいち・にじちょうさ
Subtitle 一般国道17号六日町バイパス関係発掘調査報告書
Volume 5
Series 新潟県埋蔵文化財調査報告書
Series Number 291
Author
Editorial Organization
公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団
Publisher
新潟県教育委員会
Publish Date 20220331
Publisher ID 15100
ZIP CODE 9560845
TEL 0250253981
Aaddress 新潟県新潟市秋葉区金津93-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 六日町藤塚遺跡
Site Name Transcription むいかまちふじつかいせき
Order in book 1
Address 新潟県南魚沼市余川字藤塚2942ほか
Address Transcription にいがたけんみなみうおぬましよかわあざふじつか
City Code 15226
Site Number 301
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 370438
East Longitude (WGS) 1385241
Dd X Y 37.077222 138.878055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170522-20171121
20180426-20181213
20190522-20190914
Research Space
7598
Research Causes 一般国道17号六日町バイパス建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物
平地建物
掘立柱建物
土坑
自然流路
ピット
土器集積遺構
焼土
集石遺構
立木陥没跡
Main Foundings
土師器
須恵器
土錘
石製模造品
管玉
臼玉
勾玉
丸玉
砥石
柱根
U字形鋤鍬先
鉄鏃
刀子
Remark 周提帯が残る竪穴建物
Site Type
散布地
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
焼土
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Name 坂之上遺跡
Site Name Transcription さかのうえいせき
Order in book 2
Address 新潟県南魚沼市余川字坂之上3132-1ほか
Address Transcription にいがたけんみなみうおぬましよかわあざさかのうえ
City Code 15226
Site Number 297
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 370443
East Longitude (WGS) 1385244
Dd X Y 37.078611 138.878888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180426-20181213
20190513-20190711
Research Space
4044
Research Causes 一般国道17号六日町バイパス建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
土坑
自然流路
土器集積遺構
ピット
性格不明遺構
Main Foundings
土師器
須恵器
石製模造品
臼玉
砥石
U字形鋤鍬先
羽口
椀形鍛冶滓
炉床土
Remark ピット群を伴う土器集積遺構
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
土坑
自然流路
柵列
ピット
性格不明遺構
Main Foundings
土師器
須恵器
砥石
敲石
椀形鍛冶滓
Remark
Abstract 六日町藤塚遺跡:飯綱山古墳群をのぞむ扇状地扇端部に立地する古墳時代・古代の複合遺跡である。古墳時代中期後半に、須恵器や石製模造品を含む土器集積遺構が検出されており、祭祀域の様相を呈する。その後、後期初頭~前葉にかけて平地建物や廃棄行為に伴う土器集積遺構が増加し、集落域へと空間利用が変化する状況が看取される。その後、土石流によって一旦活動の痕跡が認められなくなるが、古代には僅かながら遺構・遺物が確認されるようになる。
坂之上遺跡:六日町藤塚遺跡に近接する古墳時代・古代の複合遺跡である。古墳時代中期後半にピット群を伴う土器集積遺構といった祭祀行為が確認され、六日町藤塚遺跡同様に祭祀域の様相を呈する。一方で、県内の古墳時代では数少ない鍛冶関連遺物が、自然流路を中心に豊富に出土しており、鉄器生産工房の存在を窺い知ることができる。古代には、竪穴建物・掘立柱建物・畝状小溝が検出されていることから、集落域の様相を呈する。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 895
File download : 635

All Events

外部出力