奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41237 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132427 reports
( compared to the privious fiscal year + 1742 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147547 reports
( compared to the privious fiscal year + 2107 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 神奈川県 > 神奈川県教育委員会 > 神成松遺跡第9地点

神成松遺跡第9地点

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71665
For Citation 株式会社アーク・フィールドワークシステム 2016 『神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書51:神成松遺跡第9地点』株式会社アーク・フィールドワークシステム
株式会社アーク・フィールドワークシステム 2016 『神成松遺跡第9地点』神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書51
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=繁一|last=丸吉|first2=清彦|last2=柳川|first3=務|last3=渡辺|title=神成松遺跡第9地点|origdate=2016-11-25|date=2016-11-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71665|location=神奈川県横浜市旭区二俣川1-2-1|ncid=BB22670493|series=神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=51}} 閉じる
File
Title 神成松遺跡第9地点
Participation-organizations 神奈川県教育委員会 - 神奈川県
Alternative かみなりまついせきだい9ちてん
Subtitle 県道603号(上粕屋厚木)地方道路等整備工事に伴う発掘調査
Volume
Series 神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 51
Author
Editorial Organization
株式会社アーク・フィールドワークシステム
Publisher
株式会社アーク・フィールドワークシステム
Publish Date 20161125
Publisher ID
ZIP CODE 2410821
TEL 0453655522
Aaddress 神奈川県横浜市旭区二俣川1-2-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 神成松遺跡第9地点
Site Name Transcription かみなりまついせき
Order in book
Address 神奈川県伊勢原市上粕屋神成松
Address Transcription かばがわけんいせはらしかみかすやかみなりまつ
City Code 14214
Site Number 伊勢原市№74
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352451
East Longitude (WGS) 1391727
Dd X Y 35.414166 139.290833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160418-20160706
Research Space
268
Research Causes 道路改良工事
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
縄文
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
土坑-1(近世以降)
溝状遺構-4(近世以降)
集石-5(近世以降)
道状遺構‐2(近世以降)
段切り状遺構‐1(近世以降)
畝状遺構‐1(近世以降)
溝状遺構-4(中世)
ピット‐13(中世)
土坑‐3(古墳~奈良・平安)
ピット‐92(古墳~奈良・平安)
陥し穴-2(縄文)
土坑‐6(縄文)
ピット‐34(縄文)
Main Foundings
磁器(近世以降)
陶器(近世以降)
土器(近世以降)
石製品(近世以降)
舶載青磁(中世)
陶器(中世)
土師器(古墳~奈良・平安)
須恵器(古墳~奈良・平安)
土器(縄文)
石器(縄文)
Remark (近世以降)現道の前身と考えられる側溝を伴う道状遺構を検出
(中世)第3地点と第7地点で検出した溝状遺構の続きを確認
(縄文時代)ローム漸移層より御子柴型石斧が出土
Abstract 神成松遺跡は上粕屋扇状地の中央北西寄りの地点に立地し、これまでも8地点において調査が実施されている。第9地点の調査区は第2地点と第3・7地点に挟まれた伊勢原市道88号線部分の1地点と、第4地点D区と第2地点に挟まれた伊勢原市道662号線部分の2地点の2ヶ所の調査区から成る。いずれの調査区も現道下より前身と考えられる側溝を伴う道状遺構を確認した。出土遺物や他遺構との重複関係から近世前半頃には設けられており、初現は中世にまで遡る可能性も十分考えられる。中世の溝状遺構は既に第3地点と第7地点で確認されていた溝状遺構の続きにあたり遺存状態は不良であった。溝状遺構は同一地点、同一方向に複数彫り込まれており、区画溝としての役割が考えらえる。古墳時代から奈良・平安時代ほ遺構の存在が希薄な部分に位置しており、土坑3基の確認に止まった。縄文時代も遺構・遺物の確認、出土が僅かであったが大型の陥し穴や、単独の出土ではあったが草創期の所産と考えられる御子柴型石斧の未成品の出土は注目される。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 285
File download : 0

All Events

外部出力