奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41245 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132428 reports
( compared to the privious fiscal year + 1743 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

天神谷戸遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/27706
For Citation かながわ考古学財団 2012 『かながわ考古学財団調査報告280:天神谷戸遺跡』かながわ考古学財団
かながわ考古学財団 2012 『天神谷戸遺跡』かながわ考古学財団調査報告280
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=文明|last=井関|first2=俊明|last2=畠中|title=天神谷戸遺跡|origdate=2012-03-15|date=2012-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27706|location=神奈川県横浜市南区中村町3丁目191番地1|ncid=AA11275538|ncid=BB08625750|series=かながわ考古学財団調査報告|volume=280}} 閉じる
File
Title 天神谷戸遺跡
Participation-organizations (公財)かながわ考古学財団 - 神奈川県
Alternative てんじんやと いせき
Subtitle 横浜地方法務局小田原支局庁舎新営事業に伴う発掘調査
Volume 2
Series かながわ考古学財団調査報告
Series Number 280
Author
Editorial Organization
かながわ考古学財団
Publisher
かながわ考古学財団
Publish Date 20120315
Publisher ID
ZIP CODE 232-0033
TEL 045-252-8689
Aaddress 神奈川県横浜市南区中村町3丁目191番地1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 天神谷戸遺跡
Site Name Transcription てんじんやといせき
Order in book
Address 神奈川県中郡二宮町二宮字小門1240-1
Address Transcription かながわけんなかぐんにのみやまちにのみやあざこかど1240-1
City Code 14342
Site Number 58
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351817.00
East Longitude (WGS) 1391526.70
Dd X Y 35.304722 139.257416
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20110116-20110315
Research Space
1204
Research Causes その他建物(横浜地方法務局小田原支局庁舎)建設工事
OverView
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝状遺構2
井戸址1
Main Foundings
磁器
銭貨
Remark
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
井戸址2
Main Foundings
磁器
かわらけ
漆器
石製品
金属製品
獣骨
Remark
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
沖縄貝塚
Main Features
溝状遺構5
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
溝状遺構3
水田遺構1
Main Foundings
須恵器
土師器
土器
Remark 古墳時代の水田遺構
Site Type
散布地
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
土器
Remark
Abstract [天神谷戸遺跡 要約]
天神谷戸遺跡は、葛川左岸の谷戸低地に立地し、今回の調査では弥生時代、奈良・平安時代、中世、近世と複数の時代にわたり遺構もしくは遺物が検出された。弥生時代では土器が出土した。古墳時代では水田遺構が前回発見された同時代の竪穴建物より想定される居住域との位置関係から当該集落における生産遺構であったと推定される。奈良・平安時代では東西と南北の方位に長軸が一致する溝状遺構が発見され、本遺構の形成が条里制の施行による土地利用の影響下にあった可能性が示唆された。中世では多量の礫が密集する井戸址が発見され、前回発見された当該期の集石土坑と多量の礫が密集する点で共通することから何らかの関連性が想定された。近世では溝状遺構と井戸址が調査区内で近接して分布することから相互に関連する可能性がうかがえる。今回の調査で本遺跡は、谷戸が緩やかな傾斜となる縁辺の微高地上に居住域、低地に水田が広がる古墳時代の集落としての全体像の一端が浮き彫りになった一方で、前回の調査で不明であった本集落の生業が、農耕を基盤としている可能性が水田遺構の発見により示唆された。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 198
File download : 0

All Events

外部出力