奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39654 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132256 reports
( compared to the privious fiscal year + 952 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146972 reports
( compared to the privious fiscal year + 1497 reports )
Article Collected
119885 reports
( compared to the privious fiscal year + 816 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 神奈川県 > 全域 > 東富岡・杉戸遺跡(No.38)東富岡・北三間遺跡(No.4)上粕屋・川上遺跡(No.5・6)上粕屋・三本松遺跡(No.7)上粕屋・川上西遺跡(No.8)

東富岡・杉戸遺跡(No.38)東富岡・北三間遺跡(No.4)上粕屋・川上遺跡(No.5・6)上粕屋・三本松遺跡(No.7)上粕屋・川上西遺跡(No.8)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/26642
For Citation 財団法人かながわ考古学財団 1998 『かながわ考古学財団調査報告34:東富岡・杉戸遺跡(No.38)東富岡・北三間遺跡(No.4)上粕屋・川上遺跡(No.5・6)上粕屋・三本松遺跡(No.7)上粕屋・川上西遺跡(No.8)』財団法人かながわ考古学財団
財団法人かながわ考古学財団 1998 『東富岡・杉戸遺跡(No.38)東富岡・北三間遺跡(No.4)上粕屋・川上遺跡(No.5・6)上粕屋・三本松遺跡(No.7)上粕屋・川上西遺跡(No.8)』かながわ考古学財団調査報告34
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=信悟|last=宍戸|first2=淳一|last2=宮坂|title=東富岡・杉戸遺跡(No.38)東富岡・北三間遺跡(No.4)上粕屋・川上遺跡(No.5・6)上粕屋・三本松遺跡(No.7)上粕屋・川上西遺跡(No.8)|origdate=1998-03-31|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/26642|location=神奈川県横浜市南区中村町3-191-1|ncid=AA11275538|ncid=BA38233719|series=かながわ考古学財団調査報告|volume=34}} 閉じる
File
Title 東富岡・杉戸遺跡(No.38)東富岡・北三間遺跡(No.4)上粕屋・川上遺跡(No.5・6)上粕屋・三本松遺跡(No.7)上粕屋・川上西遺跡(No.8)
Participation-organizations (公財)かながわ考古学財団 - 神奈川県
Alternative ひがしとみおか・すぎと、ひがしとみおか・きたみま、かみかすや・かわかみ、かみかすや・さんぼんまつ、かみかすや・かわかみにし
Subtitle 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間拡幅工事に伴う調査
Volume 8
Series かながわ考古学財団調査報告
Series Number 34
Author
Editorial Organization
財団法人かながわ考古学財団
Publisher
財団法人かながわ考古学財団
Publish Date 19980331
Publisher ID
ZIP CODE 232-0033
TEL 045-252-8689
Aaddress 神奈川県横浜市南区中村町3-191-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 上粕屋・三本松遺跡
Site Name Transcription かみかすや・さんぼんまついせき
Order in book 5
Address 神奈川県伊勢原市上粕屋字三本松195他
Address Transcription かながわけんいせはらしかみかすやあざさんぼんまつ195ほか
City Code 14214
Site Number 132
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352436.8
East Longitude (WGS) 1391818.2
Dd X Y 35.410222 139.305055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19911023-19920304
19920703-19921109
Research Space
1290
Research Causes 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
OverView
Site Type
集落
Main Age
旧石器
縄文
Main Features
Main Foundings
石器
Remark 細石器の石器製作跡が発見された。
石器(細石刃・有舌尖頭器等)
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
集石1
土坑4
Main Foundings
土器
Remark 土器は早期1点、後期多量
Site Type
集落
Main Age
古墳
古代(細分不明)
Main Features
竪穴住居址11
掘立柱建物址4
土坑13
方形周溝墓1
ピット群1
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
緑釉陶器
金属製品
Remark 金属製品(刀子・鉄鏃・帯金具・古銭)
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
溝状遺構2
道状遺構1
土坑墓1
Main Foundings
なし
Remark
Site Name 上粕屋・川上西遺跡
Site Name Transcription かみかすや・かわかみにしいせき
Order in book 6
Address 神奈川県伊勢原市上粕屋字川上193他
Address Transcription かながわけんいせはらしかみかすやあざかわかみ193ほか
City Code 14214
Site Number 132
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352438.7
East Longitude (WGS) 1391815.7
Dd X Y 35.41075 139.304361
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19910204-19910227
19920811-19920811
Research Space
1020
Research Causes 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
石器
Remark 渋田川の旧河道と推定される落ち込みを確認。
土器は後期
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝状遺構1
旧河道1
Main Foundings
陶磁器
Remark 陶磁器(肥前系染付碗・皿、灰釉鉢、瀬戸擂鉢)
Site Name 上粕屋・川上遺跡(No.6)
Site Name Transcription かみかすや・かわかみいせき
Order in book 4
Address 神奈川県伊勢原市上粕屋字川上161他
Address Transcription かながわけんいせはらしかみかすやあざかわかみ161ほか
City Code 14214
Site Number 160
North Latitude (JGD) 352438
East Longitude (JGD) 1391838
North Latitude (WGS) 352438.8
East Longitude (WGS) 1391825
Dd X Y 35.410777 139.306944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19910902-19920210
19930205-19930205
Research Space
800
Research Causes 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
石器
Remark NO.5と同一遺跡。
中期土器と剥片

遺跡名かな:かみかすや・かわかみいせき(No.6)
Site Type
集落
Main Age
古墳
古代(細分不明)
Main Features
竪穴住居址4
掘立柱建物址4
土坑8
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
鉄製品
Remark 鉄製品(刀子・鉄鏃)
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物址4
Main Foundings
Remark
Site Name 上粕屋・川上遺跡(No.5)
Site Name Transcription かみかすや・かわかみいせき
Order in book 3
Address 神奈川県伊勢原市上粕屋字川上156他
Address Transcription かながわけんいせはらしかみかすやあざかわかみ156ほか
City Code 14214
Site Number 160
North Latitude (JGD) 352442
East Longitude (JGD) 1391833
North Latitude (WGS) 352440.3
East Longitude (WGS) 1391823.6
Dd X Y 35.411194 139.306555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19901122-19920331
19931108-19940117
Research Space
1280
Research Causes 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
OverView
Site Type
集落
Main Age
旧石器
Main Features
Main Foundings
石器
Remark 細石器の石器製作跡が発見された。
石器(細石刃・細石刃核・スクレーパー)

遺跡名かな:かみかすや・かわかみいせき(No.5)
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居址2
敷石住居址1
溝状遺構1
炭化材集中地点1
Main Foundings
土器
石器
Remark 中期~後期土器、石器が多量
Site Type
集落
Main Age
古墳
古代(細分不明)
Main Features
竪穴住居址24
掘立柱建物址3
溝状遺構6
土坑4
礫群1
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
緑釉陶器
土製品
鉄製品
Remark 鉄製品(刀子・鉄鏃)
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
溝状遺構3
集石1
Main Foundings
陶磁器
Remark 陶磁器(青磁碗、白磁碗、灰釉碗・皿、肥前系染付)
Site Name 東富岡・北三間遺跡
Site Name Transcription ひがしとみおか・きたみまいせき
Order in book 2
Address 神奈川県伊勢原市東富岡字北三間407他
Address Transcription かながわけんいせはらしひがしとみおかあざきたみま407ほか
City Code 14214
Site Number 163
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352443.1
East Longitude (WGS) 1391840.3
Dd X Y 35.411972 139.311194
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19901016-19910902
19920210-19920313
Research Space
4030
Research Causes 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
集石1
ピット群1
Main Foundings
土器
石器
Remark 土器は早期・中期・後期
石器少量
Site Type
Main Age
古墳
古代(細分不明)
Main Features
竪穴住居址17
掘立柱建物址6
溝状遺構1
土坑8
焼土址1
配石1
横穴墓4
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
緑釉陶器
土製品
鉄製品
石製品
ガラス製品
Remark 丘陵の斜面から横穴墓、段丘面から集落址が発見され、集落と墓の関係が明らかとなった。
土製品(土錘)
鉄製品(刀子、鉄鏃)
石製品(勾玉、切子玉、丸玉)
ガラス製品(ガラス小玉、丸玉)
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
竪穴状遺構6
掘立柱建物址14
柱穴列2
井戸址10
井戸址1
焼土址1
土坑27
地下式坑4
道状遺構3
溝状遺構15
畝状遺構1
ピット群2
杭列1
Main Foundings
陶磁器
銅製品
石製品
Remark 段丘下部の斜面より中世から近世の屋敷跡、火山灰が投げ込まれた道や溝、中世と考えられる土坑墓が発見された。
陶磁器(青磁碗、白磁碗、常滑甕、片口鉢、渥美甕、瀬戸美濃染付碗・皿、天目碗、灰釉碗・皿、片口鉢、香炉、灯明皿、擂鉢、肥前系染付碗・皿、仏花瓶)
銅製品(煙管、古銭)
Site Name 東富岡・杉戸遺跡
Site Name Transcription ひがしとみおか・すぎといせき
Order in book
Address 神奈川県伊勢原市東富岡字千太窪255-5他
Address Transcription かながわけんいせはらしひがしとみおかあざせんたくぼ255-5ほか
City Code 14214
Site Number 136
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352445.6
East Longitude (WGS) 1391849
Dd X Y 35.412666 139.313611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19910808-19910902
19920210-19920313
Research Space
1130
Research Causes 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
竪穴住居址1
土坑3
Main Foundings
土師器
古銭
Remark 調査区北側に古代の集落が広がる可能性あり。
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
ピット群1
Main Foundings
遺物なし
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 127
File download : 0

All Events

外部出力