奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39654 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132256 reports
( compared to the privious fiscal year + 952 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146972 reports
( compared to the privious fiscal year + 1497 reports )
Article Collected
119885 reports
( compared to the privious fiscal year + 816 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 東京都 > 全域 > 中央区築地市場跡遺跡

中央区築地市場跡遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122024
For Citation 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター 2021 『東京都埋蔵文化財センター調査報告362:中央区築地市場跡遺跡』公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター 2021 『中央区築地市場跡遺跡』東京都埋蔵文化財センター調査報告362
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=正裕|last=小島|first2=由子|last2=宮本|first3=葉子|last3=渋谷|first4=博章|last4=西山|title=中央区築地市場跡遺跡|origdate=2021-09-30|date=2021-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122024|location=東京都多摩市落合一丁目14 番2|ncid=AN00155536|ncid=BC10320742|series=東京都埋蔵文化財センター調査報告|volume=362}} 閉じる
File
Title 中央区築地市場跡遺跡
Participation-organizations (公財)東京都教育支援機構東京都埋蔵文化財センター - 東京都
Alternative ちゅうおうくつきじしじょうあといせき
Subtitle 京都市計画道路環状2号線(築地)整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
Volume
Series 東京都埋蔵文化財センター調査報告
Series Number 362
Author
Editorial Organization
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター
Publisher
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター
Publish Date 20210930
Publisher ID 13224
ZIP CODE 2060033
TEL 0423748044
Aaddress 東京都多摩市落合一丁目14 番2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 築地市場跡遺跡
Site Name Transcription つきじしじょうあといせき
Order in book
Address 東京都中央区築地五丁目
Address Transcription とうきょうとちゅうおうくつきじごちょうめ
City Code 13102
Site Number 140
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353940
East Longitude (WGS) 1394607
Dd X Y 35.661111 139.768611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200203-20200722
Research Space
2865
Research Causes 東京都市計画道路環状2号線(築地)整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
石垣
Main Foundings
陶磁器
土器
石製品
土製品
木製品
漆製品
骨貝製品
金属製品
自然遺物など
Remark 蔵屋敷に伴う石垣と18 世紀第二四半期の遺物包含層を検出
Site Type
その他
Main Age
近代(細分不明)
Main Features
石垣
土留施設
木組溝
瓦溜
建物基礎
Main Foundings
陶磁器
土器
石製品
土製品
金属製品
硝子製品など
Remark 明治時代中頃の埋立造成に伴う土留施設を兼ねた船着場の護岸杭列を調査。
Abstract  調査地点を含む周辺は、海浜であった環境を近世のはじめ(17 世紀中葉)に埋立造成した土地で、近世を通して尾張藩徳川家の築地屋敷(蔵屋敷)として使用された。明治維新後の明治3年(1870)には周辺の旧武家地と共に海軍省の敷地になり、海軍省をはじめ各種施設が設置されたが、大正12 年(1923)9 月1 日の関東大震災により被災すると、復興計画の一環として跡地に東京中央卸売市場が誘致・建設され、昭和10 年(1935)に開場した。
 調査地点は、近世の蔵屋敷・近代の海軍省軍用地の南東部にあたり、近世の泉水兼舟入・近代の船着場の東岸から、江戸湊・東京湾との境となる敷地東辺にかけて、横断するように調査した。主な検出遺構は、船着場の護岸施設(板柵)と海側敷地東辺の護岸施設(石垣)である。また、泉水・舟入の岸辺であり、廃棄物の投棄場に利用された湿地を検出した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 741
File download : 0

All Events

外部出力