奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39423 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 781 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147076 reports
( compared to the privious fiscal year + 1272 reports )
Article Collected
119771 reports
( compared to the privious fiscal year + 685 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1110 reports
( compared to the privious fiscal year + 58 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 千葉県 > 佐倉市 > 平成7年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

平成7年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/56552
For Citation 佐倉市教育委員会 1997 『平成7年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』佐倉市教育委員会
佐倉市教育委員会 1997 『平成7年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=誠|last=高橋|title=平成7年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/56552|ncid=BA35559731|ncid=BB1531245X}} 閉じる
File
Title 平成7年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書
Participation-organizations 佐倉市 - 千葉県
Alternative へいせい7ねんど さくらしまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 生谷間野遺跡B地区 ; 生谷境堀遺跡B地区 ; 高崎新山遺跡2次 ; 鏑木小路遺跡第3地点 ; 小竹大原遺跡
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
佐倉市教育委員会
Publisher
佐倉市教育委員会
Publish Date 19970331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 生谷間野遺跡
Site Name Transcription おぶかいまのいせき
Order in book 1
Address 佐倉市生谷字間野1519-6
Address Transcription さくらしおぶかいあざまの1519-6
City Code 12212
Site Number
North Latitude (JGD) 354300
East Longitude (JGD) 1401124
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.7199 140.1868
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950406-19950407
Research Space
86
Research Causes 診療所建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
近世(細分不明)
Main Features
縄文時代 住居跡
     土坑
Main Foundings
縄文土器
土製円盤
Remark
Site Name 生谷境堀遺跡
Site Name Transcription おぶかいさかいぼりいせき
Order in book 2
Address 佐倉市生谷字境堀1608-15
Address Transcription さくらしおぶかいあざさかいぼり1608-15
City Code 12212
Site Number
North Latitude (JGD) 354000
East Longitude (JGD) 1401124
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6699 140.1868
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950809-19950811
Research Space
125
Research Causes 駐車場
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
縄文時代 住居跡
     土坑
Main Foundings
縄文土器
有孔土製円盤
石鏃
石斧
凹石
Remark
Site Name 高崎新山遺跡
Site Name Transcription たかさきしんやまいせき
Order in book 3
Address 佐倉市宮本字手洗196-1
Address Transcription さくらしみやもとあざてあらい196-1
City Code 12212
Site Number
North Latitude (JGD) 354043
East Longitude (JGD) 1401122
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6818 140.1862
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950828-19950830
Research Space
342
Research Causes 資材置場
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
古墳時代 住居跡
奈良・平安時代 住居跡
     溝状遺構
中世  土坑
Main Foundings
古墳時代 土師器
     須恵器
Remark
Site Name 鏑木小路遺跡
Site Name Transcription かぶらぎこうじいせき
Order in book 4
Address 佐倉市宮小路町字鏑木小路34-4
Address Transcription さくらしみやこうじまちあざかぶらぎこうじ34-4
City Code 12212
Site Number
North Latitude (JGD) 354251
East Longitude (JGD) 1401349
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.7174 140.227
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19951016-19951023
Research Space
98
Research Causes 集合住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
近世 武家屋敷跡
   井戸
   土坑
   地下式坑
Main Foundings
近世 陶磁器
   鉄器
   青銅製品
   胞衣容器
Remark 近世末期の武家屋敷跡。
Site Name 小竹大原遺跡
Site Name Transcription おだけだいばらいせき
Order in book 5
Address 佐倉市小竹字大原1010-4
Address Transcription さくらしおだけあざだいばら1010-4
City Code 12212
Site Number 02-056
North Latitude (JGD) 354459
East Longitude (JGD) 1400959
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.7529 140.1631
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19951201-19951205
19951206-19951215
Research Space
499
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
弥生
古墳
中世(細分不明)
Main Features
弥生時代 住居跡
古墳時代 方形周溝墓
     竪穴状遺構
     土坑
     住居跡
中世  土坑
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
石鏃
古墳時代 土器
宋銭
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 100
File download : 0

All Events

外部出力