奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39644 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132281 reports
( compared to the privious fiscal year + 942 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146966 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 千葉県 > 佐倉市 > 令和2年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

令和2年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121961
For Citation 佐倉市教育委員会 文化課 2022 『令和2年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』佐倉市教育委員会
佐倉市教育委員会 文化課 2022 『令和2年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=和重|last=小倉|title=令和2年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書|origdate=2022-03-18|date=2022-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121961|location=千葉県佐倉市海隣寺町97番地|ncid=BC14275402}} 閉じる
File
Title 令和2年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書
Participation-organizations 佐倉市 - 千葉県
Alternative れいわ2ねんど さくらしまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
佐倉市教育委員会 文化課
Publisher
佐倉市教育委員会
Publish Date 20220318
Publisher ID 12212
ZIP CODE 2858501
TEL 0434841111
Aaddress 千葉県佐倉市海隣寺町97番地
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 間野台・古屋敷遺跡C地区(第10次)
Site Name Transcription まのだい・ふるやしきいせき
Order in book 1
Address 佐倉市臼井字間野台1476番
Address Transcription さくらしうすいあざまのだい1476ばん
City Code 122122
Site Number 02-577
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354341
East Longitude (WGS) 1401125
Dd X Y 35.728055 140.190277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200427
Research Space
22
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
中世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
遺物なし
Remark 耕作による撹乱で、表土から50㎝程度でハードロームを検出した。
Site Name 曲輪ノ内遺跡(第14次)
Site Name Transcription くるわのうちいせき
Order in book 2
Address 佐倉市江原1丁目18-23
Address Transcription さくらしえばら1ちょうめ18-23
City Code 12212
Site Number 02-578
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354357
East Longitude (WGS) 1401202
Dd X Y 35.7325 140.200555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200507
Research Space
24.8
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
城館
Main Age
縄文
弥生
古墳
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
遺物なし
Remark 耕作による撹乱で、表土から60㎝程度で漸移層からソフトロームを検出した。
Site Name 新町遺跡(第15地点)
Site Name Transcription しんまちいせき
Order in book 3
Address 佐倉市新町223
Address Transcription さくらししんまち223
City Code 12212
Site Number 02-579
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354308
East Longitude (WGS) 1401342
Dd X Y 35.718888 140.228333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200511
Research Space
20
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
近世土坑
Main Foundings
近世 陶磁器
Remark 近世の土坑1基については、確認調査で完掘した。
Site Name 臼井台長谷遺跡(第10次)
Site Name Transcription うすいだいながやついせき
Order in book 4
Address 佐倉市臼井字野口1220番10
Address Transcription さくらしうすいあざのぐち1220ばん10
City Code 12212
Site Number 02-580
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354355
East Longitude (WGS) 1401030
Dd X Y 35.731944 140.174999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200518
Research Space
26.8
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
古墳
Main Age
古墳
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
古墳時代 溝
古墳時代 土坑    土坑
中世   土坑
Main Foundings
縄文土器
古墳時代 土師器
Remark 溝の底面で硬化面が確認された。事業範囲の北側は、造成による撹乱を受けている。
Site Name 江原埜谷遺跡(第12次)
Site Name Transcription えばらやがいいせき
Order in book 5
Address 佐倉市江原字埜谷267番15、270番5
Address Transcription さくらしえばらあざやがい267ばん15、270ばん5
City Code 12212
Site Number 02-581
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354358
East Longitude (WGS) 1401149
Dd X Y 35.732777 140.196944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200520
Research Space
14.94
Research Causes 集合住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
奈良
平安
近世(細分不明)
Main Features
弥生時代 住居
弥生時代 溝    溝
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
近世陶磁器
Remark 溝の下部で硬化面を確認した。
Site Name 臼井宿内遺跡(第5次)
Site Name Transcription うすいしゅくうちいせき
Order in book 6
Address 佐倉市臼井田字江間961番3
Address Transcription さくらしうすいだあざえま961ばん3
City Code 12212
Site Number 02-582
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354421
East Longitude (WGS) 1401049
Dd X Y 35.739166 140.180277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200526
Research Space
18
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
遺物なし
Remark 砂質の土壌下からグライ土が確認され、現地表下1m程度で湧水した。
Site Name 海隣寺並木遺跡(第10次)
Site Name Transcription かいりんじなみきいせき
Order in book 7
Address 佐倉市並木町19
Address Transcription さくらしなみきちょう19
City Code 12212
Site Number 02-583
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354317
East Longitude (WGS) 1401337
Dd X Y 35.721388 140.226944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200528
Research Space
82.95
Research Causes 集合住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
古墳
近世(細分不明)
Main Features
近世 土坑
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 硬化面を彫り込んだ土坑に甕が埋地されていた。
Site Name 鏑木小路遺跡(第12地点)
Site Name Transcription かぶらぎこうじいせき
Order in book 8
Address 佐倉市宮小路町字鏑木小路50番44、50番45
Address Transcription さくらしみやこうじまちあざかぶらぎこうじ50ばん44、50ばん45
City Code 12212
Site Number 02-584
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354259
East Longitude (WGS) 1401332
Dd X Y 35.716388 140.225555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200603
Research Space
28
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
近世 土坑
近世 溝
Main Foundings
近世 陶磁器
土製品
Remark 過去の近隣における調査例と同様、近世の土坑が複数検出された。
Site Name 臼井台長谷津遺跡(第11次)
Site Name Transcription うすいだいながやついせき
Order in book 9
Address 佐倉市臼井字野口1220番10
Address Transcription さくらしうすいあざのぐち1220ばん10
City Code 12212
Site Number 02-585
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354355
East Longitude (WGS) 1401030
Dd X Y 35.731944 140.174999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200611-20200612
Research Space
33
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
古墳
Main Age
古墳
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
縄文時代 土坑
古墳時代 土坑
古墳時代 溝
近世 土坑
Main Foundings
縄文土器
近世陶磁器
Remark 一部削平された近世の整地面と考えられる硬化面を検出した。
Site Name 太田用替遺跡(第7次)
Site Name Transcription おおたようがえいせき
Order in book 10
Address 佐倉市太田字用替1568番1
Address Transcription さくらしおおたあざようがえ1568ばん1
City Code 12212
Site Number 02-586
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354148
East Longitude (WGS) 1401245
Dd X Y 35.696666 140.212499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200626
Research Space
61.25
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
縄文時代 土坑
奈良・平安時代溝
中世 土坑
中世 溝
Main Foundings
縄文土器
中世陶器
Remark 事業地全体が撹乱を受けているが、近隣のかこの調査例と同様、縄文時代と中世の意向が分布していることが確認された。
Site Name 鏑木小路遺跡(第13地点)
Site Name Transcription かぶらぎこうじいせき
Order in book 11
Address 佐倉市宮小路町字鏑木小路50番3、50番41
Address Transcription さくらしみやこうじまちあざかぶらぎこうじ50ばん3,50ばん41
City Code 12212
Site Number 02-587
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354300
East Longitude (WGS) 1401333
Dd X Y 35.716666 140.225833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200630
Research Space
18
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
奈良・平安時代住居
Main Foundings
縄文土器
縄文時代 土師器
近世陶磁器
Remark 近隣の過去の調査例同様、奈良・平安時代の竪穴住居跡が確認された。
Site Name 鏑木小路遺跡(第14地点)
Site Name Transcription かぶらぎこうじいせき
Order in book 12
Address 佐倉市宮小路町字鏑木小路50番28
Address Transcription さくらしみやこうじまちあざかぶらぎこうじ50ばん28
City Code 12212
Site Number 02-588
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354300
East Longitude (WGS) 1401332
Dd X Y 35.716666 140.225555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200701
Research Space
13
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
奈良・平安時代住居
近世 土坑
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 南側隣接地と同様、奈良・平安時代の竪穴住居跡が確認された。
Site Name 東慶院前遺跡(第3次)
Site Name Transcription とうけいいんまえいせき
Order in book 13
Address 佐倉市大蛇町字東慶院前658番9、666番7
Address Transcription さくらしおおじゃまちあざとうけいいんまえ658ばん9、666ばん7
City Code 12212
Site Number 02-589
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354320
East Longitude (WGS) 1401426
Dd X Y 35.722222 140.240555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200707
Research Space
12
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
古墳
Main Features
古墳時代 住居
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 整地にかかわる盛土の痕跡が認められた。
Site Name 太田用替遺跡(第8次)
Site Name Transcription おおたようがえいせき
Order in book 14
Address 佐倉市太田字用替1568番1
Address Transcription さくらしおおたあざようがえ1568ばん1
City Code 12212
Site Number 02-590
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354148
East Longitude (WGS) 1401245
Dd X Y 35.696666 140.212499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200708-20200721
Research Space
108.4
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
縄文時代 土坑
弥生時代方形周溝墓
奈良・平安時代道跡
奈良・平安時代土坑
Main Foundings
縄文土器
中世陶磁器
Remark 縄文時代中期とみられるダンベイキサゴが出土した。
Site Name 曲輪ノ内遺跡(第15次)
Site Name Transcription くるわのうちいせき
Order in book 15
Address 佐倉市江原字新建北373番地
Address Transcription さくらしえばらあざしんけんきた373ばんち
City Code 12212
Site Number 02-591
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354355
East Longitude (WGS) 1401205
Dd X Y 35.731944 140.201388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200818
Research Space
18
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
城館
Main Age
縄文
弥生
古墳
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
近世 土坑
Main Foundings
近世 陶磁器
Remark 近世の土坑1期については、確認調査で完掘した。成田街道から奥の部分は撹乱が著しい。
Site Name 上志津干場遺跡(第5次)
Site Name Transcription かみしづほしばいせき
Order in book 16
Address 佐倉市上志津字大山1118番1
Address Transcription さくらしかみしづあざおおやま1118ばん1
City Code 12212
Site Number 02-592
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354239
East Longitude (WGS) 1400854
Dd X Y 35.710833 140.148333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200818-20200819
Research Space
111
Research Causes 宅地造成
OverView
Site Type
集落
Main Age
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
奈良・平安時代住居
近世溝状遺構
Main Foundings
奈良・平安時代土師器
奈良・平安時代須恵器
Remark 奈良・平安時代の集落の北西限を確認することができた。
Site Name 上志津干場遺跡(第6次)
Site Name Transcription かみしづほしばいせき
Order in book 17
Address 佐倉市上志津937番、936番1、977番1、975番
Address Transcription さくらしかみしづ937ばん、936ばん1、977ばん1、975ばん
City Code 12212
Site Number 02-593
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354236
East Longitude (WGS) 1400900
Dd X Y 35.71 140.15
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200909-20200911
Research Space
85
Research Causes 宅地造成
OverView
Site Type
Main Age
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
縄文土器
奈良・平安時代須恵器
Remark 調査区北東側は、近代に谷津を埋め立てていることが判明した。
Site Name 大蛇千日前遺跡(第5次)
Site Name Transcription おおじゃせんにちまえいせき
Order in book 18
Address 佐倉市大蛇字千日前503番4
Address Transcription さくらしおおじゃあざせんにちまえ503ばん4
City Code 12212
Site Number 02-594
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354319
East Longitude (WGS) 1401451
Dd X Y 35.721944 140.247499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201029
Research Space
35.4
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
古墳
Main Features
縄文時代 土坑
Main Foundings
縄文土器
Remark 調査対象範囲全体に撹乱を受けていたが、縄文時代の土坑が希薄ながら分布していることが判明した。
Site Name 大蛇千日前遺跡(第6次)
Site Name Transcription おおじゃせんにちまえいせき
Order in book 19
Address 佐倉市大蛇町字千日前503番4
Address Transcription さくらしおおじゃまちあざせんにちまえ503ばん4
City Code 12212
Site Number 02-595
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354319
East Longitude (WGS) 1401451
Dd X Y 35.721944 140.247499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201029
Research Space
9
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
古墳
Main Features
遺構なし
Main Foundings
縄文土器
奈良・平安時代土師器
奈良・平安時代須恵器
Remark 調査区北東側は近代に谷津を埋め立てていることが判明した。
Site Name 新町遺跡(第16地点)
Site Name Transcription しんまちいせき
Order in book 20
Address 佐倉市新町字横町西側234-1
Address Transcription さくらししんまちあざよこまちにしがわ234-1
City Code 12212
Site Number 02-596
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354308
East Longitude (WGS) 1401338
Dd X Y 35.718888 140.227222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201120
Research Space
27
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 調査対象範囲の全域に、近現代の撹乱を受けている。
Site Name 臼井台大名宿遺跡(第7次)
Site Name Transcription うすいだいだいみょうしゅくいせき
Order in book 21
Address 佐倉市臼井台字大名宿586番34
Address Transcription さくらしうすいだいあざだいみょうしゅく586ばん34
City Code 12212
Site Number 02-597
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354410
East Longitude (WGS) 1401034
Dd X Y 35.736111 140.176111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201126
Research Space
14
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
城館
Main Age
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
中世 整地面
Main Foundings
中世陶磁器
近世陶磁器
Remark 調査対象範囲の東側で中世の整地面を確認した。
Site Name 佐倉城跡(根曲輪第11地点)
Site Name Transcription さくらじょうあと
Order in book 22
Address 佐倉市城内町字御三階61番
Address Transcription さくらしじょうないちょうあざおさんがい61ばん
City Code 12212
Site Number 02-598
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354328
East Longitude (WGS) 1401259
Dd X Y 35.724444 140.216388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201127
Research Space
32.5
Research Causes 集合住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
弥生
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 調査対象の北側で湧水を確認した。
Site Name 六崎外出遺跡(第28次)
Site Name Transcription むつさきそとでいせき
Order in book 23
Address 佐倉市六崎字外出1046-3
Address Transcription さくらしむつざきあざそとで1046-3
City Code 12212
Site Number 02-599
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354208
East Longitude (WGS) 1401351
Dd X Y 35.702222 140.230833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201130
Research Space
16.5
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
近世 溝状遺構
近現代 溝状遺構
Main Foundings
縄文土器
古墳時代土師器
Remark 近世の溝状遺構は底部に効果面が形成されていたことから、道であったと考えられる。
Site Name 上座貝塚B地区(第4次)
Site Name Transcription じょうざかいづか
Order in book 24
Address 佐倉市上座字壱番原377番1、377番3
Address Transcription さくらしじょうざあざいちばんはら377ばん1、377ばん3
City Code 12212
Site Number 02-600
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354320
East Longitude (WGS) 1400930
Dd X Y 35.722222 140.158333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201215
Research Space
25
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
貝塚
Main Age
縄文
奈良
Main Features
縄文時代早期遺物包含層
縄文時代土坑
Main Foundings
縄文土器
Remark 縄文時代早期の遺物包含層下より、同時期の土坑が検出された。
Site Name 坂戸桧下遺跡(第2次)
Site Name Transcription さかどひのきしたいせき
Order in book 25
Address 佐倉市坂戸1367、1368-1
Address Transcription さくらしさかど1367、1368-1
City Code 12212
Site Number 02-601
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353956
East Longitude (WGS) 1401339
Dd X Y 35.665555 140.2275
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201218
Research Space
67
Research Causes 車輌・資材置場
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
古墳
平安
Main Features
平安時代 住居
近世 溝状遺構
Main Foundings
平安時代 土師器
平安時代 須恵器
Remark 平安時代の集落の西限を捉えることができた。
Site Name 佐倉城跡(根曲輪第12地点)
Site Name Transcription さくらじょうあと
Order in book 26
Address 佐倉市城内町西根古谷250番10
Address Transcription さくらしじょうないちょうにしねごや250ばん10
City Code 12212
Site Number 02-602
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354330
East Longitude (WGS) 1401258
Dd X Y 35.725 140.216111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201225
Research Space
18
Research Causes 建売住宅
OverView
Site Type
城館
Main Age
弥生
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
遺物なし
Remark 現地表面下40㎝でグライ土層を確認した。
Site Name 神楽場遺跡(第12次)
Site Name Transcription かぐらばいせき
Order in book 27
Address 佐倉市下志津字飯郷作188番、190番4
Address Transcription さくらしいいごうさく188ばん、190ばん4
City Code 12212
Site Number 02-603
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354315
East Longitude (WGS) 1401011
Dd X Y 35.720833 140.169722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210107-20210114
Research Space
104
Research Causes 駐車場に伴う雨水貯留槽設置
OverView
Site Type
集落
貝塚
Main Age
旧石器
縄文
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
古墳時代 住居
古墳時代 土坑
Main Foundings
縄文土器
古墳時代 土師器
Remark 河岸段丘面に古墳時代前期の集落が展開していることが判明した。
Site Name 内田宮腰遺跡(第3次)
Site Name Transcription うちだみやこしいせき
Order in book 28
Address 佐倉市内田字北下田1373番2
Address Transcription さくらしうちだあざきたしただ1373ばん2
City Code 12212
Site Number 02-604
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353850
East Longitude (WGS) 1401336
Dd X Y 35.647222 140.226666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210122
Research Space
36.3
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
古墳
Main Features
遺構なし
Main Foundings
縄文土器
古墳時代 土師器
Remark 撹乱から遺物がわずかに出土した。
Site Name 弥勒東台遺跡(第12次)
Site Name Transcription みろくひがしだいいせき
Order in book 29
Address 佐倉市弥勒町字松勝93番45
Address Transcription さくらしみろくちょうあざしょうしょう93ばん45
City Code 12212
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354312
East Longitude (WGS) 1401409
Dd X Y 35.72 140.235833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210222-20210225
Research Space
56
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
社寺
Main Age
縄文
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
近世 土坑
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 土坑内から骨が出土したが人骨か否かの判別はつかない。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 394
File download : 0

All Events

外部出力