奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39424 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 781 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147079 reports
( compared to the privious fiscal year + 1272 reports )
Article Collected
119771 reports
( compared to the privious fiscal year + 685 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1111 reports
( compared to the privious fiscal year + 59 reports )
※過去開催分含む

印西市曽谷窪遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/55977
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.55977
For Citation 財団法人千葉県教育振興財団 2011 『千葉県教育振興財団調査報告661:印西市曽谷窪遺跡』千葉県県土整備部他
財団法人千葉県教育振興財団 2011 『印西市曽谷窪遺跡』千葉県教育振興財団調査報告661
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=道行|last=糸川|first2=行雄|last2=野口|title=印西市曽谷窪遺跡|origdate=2011-03-25|date=2011-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/55977|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=BB06083781|doi=10.24484/sitereports.55977|series=千葉県教育振興財団調査報告|volume=661}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 印西市曽谷窪遺跡
Participation-organizations (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Alternative いんざいしそやくぼいせき
Subtitle 総合交付金(住基)委託(埋蔵文化財調査)報告書
Volume
Series 千葉県教育振興財団調査報告
Series Number 661
Author
Editorial Organization
財団法人千葉県教育振興財団
Publisher
千葉県県土整備部
財団法人千葉県教育振興財団
Publish Date 20110325
Publisher ID
ZIP CODE 284-0003
TEL 043-424-4848
Aaddress 千葉県四街道市鹿渡809-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 曽谷窪遺跡
Site Name Transcription そやくぼいせき
Order in book 1
Address 千葉県印西市大森字曽谷窪2428-15
Address Transcription ちばけんいんざいしおおもりあざそやくぼ
City Code 12231
Site Number 019
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354937
East Longitude (WGS) 1400900
Dd X Y 35.826944 140.15
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20100901-20101018
Research Space
800
Research Causes 主要地方道千葉竜ケ崎線建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
遺物集中
Main Foundings
石核
剥片
Remark 弥生時代後期の集落。弥生土器は印旛沼北岸地域。
種別 : 包含地
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器(早期・後期)
Remark 奈良・平安時代の集落。鍛冶関連遺構・遺物が出土。
種別 : 包含地
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴建物5
Main Foundings
弥生土器
Remark
Site Type
Main Age
奈良
平安
Main Features
竪穴建物4
土坑3
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄製品(刀子ほか)
Remark
Abstract [曽谷窪遺跡 要約]
曽谷窪遺跡は、主に弥生時代後期と奈良・平安時代の集落で構成される。旧石器時代ではIV層からVI層相当の土層から小規模な遺物集中地点が1か所けんしゅつされ、石核などが出土した。縄文時代の遺構は検出されず、早期・後期の土器片が少量出土したのみである。ただし近隣の天神部分にまとまっており、分布密度は高い。遺物は付加縄文時代などが施された甕が主体であり、印旛沼北岸地域に多く見られる土器群である。奈良・平安時代の竪穴住居は台地中央のほか、南側の緩斜面にも立地している。そのうちSI-003は横長長方形の形態を呈し、鉄滓の出土と大きな土坑を有することと合わせて鍛冶工房の可能性がある。SI?008や遺構外からも鞴の羽口や鉄滓が出土した。曽谷窪遺跡ではこれまでの調査で製鉄関連の遺構・遺物が出土しており、今回の調査でも関連する様相がうかがえる。またSI-006 などから瓦片が出土したが、それらは近接する曽谷ノ窪瓦窯跡で焼成されたものと思われる。しかし今回の調査では瓦窯関連の遺構は検出されなかった。なお瓦窯で焼成された瓦は天神台遺跡が所在する台地南縁に位置する木下別所廃寺に供給されたものである。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 198
File download : 46

All Events

外部出力