奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41485 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132562 reports
( compared to the privious fiscal year + 1888 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147727 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1645 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 千葉県 > (公財)千葉県教育振興財団文化財センター > 柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書

柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/97166
For Citation 千葉県教育振興財団 2019 『千葉県教育振興財団調査報告775:柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書』千葉県教育振興財団他
千葉県教育振興財団 2019 『柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書』千葉県教育振興財団調査報告775
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=博孝|last=西川|first2=勝雄|last2=橋本|first3=大助|last3=池田|first4=潔|last4=今泉|first5=清隆|last5=小林|first6=典子|last6=山口|first7=道行|last7=糸川|first8=哲朗|last8=井上|first9=義友|last9=城田|first10=磨由子|last10=山岡|first11=昂博|last11=小林|title=柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書|origdate=2019-03-15|date=2019-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/97166|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=BB28894744|series=千葉県教育振興財団調査報告|volume=775}} 閉じる
File
Title 柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書
Participation-organizations (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Alternative かしわほくぶひがしちくまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 柏市小山台遺跡B区 縄文時代以降編
Volume 15
Series 千葉県教育振興財団調査報告
Series Number 775
Author
Editorial Organization
千葉県教育振興財団
Publisher
千葉県教育振興財団
都市再生機構首都圏ニュータウン本部
Publish Date 20190315
Publisher ID 122289
ZIP CODE 2840003
TEL 0434244848
Aaddress 千葉県四街道市鹿渡809-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 小山台遺跡B区
Site Name Transcription こやまだいいせき
Order in book
Address 柏市大室字小山台563-1ほか
Address Transcription かしわしおおむろあざこやまだい563-1ほか
City Code 12217
Site Number 020
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 355425
East Longitude (WGS) 1395741
Dd X Y 35.906944 139.961388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990901-20170228
Research Space
63781
Research Causes 柏北部東地区土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
縄文
古墳
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
江戸
近代(細分不明)
Main Features
竪穴住居跡
土坑
炉穴
陥穴
方形周溝区画墓
土坑墓
地下式坑
粘土貼土坑
井戸
シシ穴
掘立柱建物跡
礎石建物跡
Main Foundings
尖頭器
ナイフ形石器
台形様石器
削器
掻器
縄文土器
土偶
土器片錘
石斧
石鏃
有撮石器
石匙
異形石器
大珠
垂飾
石棒
石剣
カワラケ
擂鉢
中国青磁
瀬戸・美濃陶器
板碑
銭貨
Remark  大量に出土した縄文土器や石器とともに、翡翠製大珠5点が出土し、県内ではほかに例がない。この他、旧石器時代の石槍を縄文時代に再加工した石器などが出土した
 方形周溝区画墓は、区画中央の埋葬施設出土のカワラケから、12世紀代に築造されたとみられる。埋葬施設に時期が推定される手掛かりとなる遺物を伴う貴重な例である。多様な形状の地下式坑には、東葛地域特有の平面形態である逆T字形の地下式坑も含まれていた。
Abstract  小山台遺跡は、現利根川の右岸台地上に立地する。便宜上、遺跡中央付近の西から入る谷で南北に分け、本書は南側(B区)の縄文時代以降についての調査成果である。
 縄文時代早期後半~後期前葉の遺構とこれに伴う多数の遺物を出土した。中心となるのは、中期中葉から形成が始まる2つの環状集落で、遺構が存在しない広場と想定される空間を中心に、内側に土坑群、外側に竪穴住居を配する構造である。南側の環状集落は、最盛期には直径120m~130mに達する。出土遺物には、翡翠製大珠5点を含む滑石製大珠・垂飾品・土偶などがあり、これら出土遺物と規模・存続期間を考え合わせ、この地域の拠点的集落として位置づけられよう。
 縄文時代以降、古代に至るまで閑散とした景観となっていたが、中世になると再び利用が始まる。中世の遺構は、遺跡東側境となっている主要道沿いに展開していた。最も古いとみられるのは、12世紀の方形周溝区画墓で、その後15世紀~16世紀末に至るまで土坑墓群、地下式坑群がつくられ、館の存在を推測させる堀も確認された。近世になると、西側谷津沿いを中心に区画溝やシシ穴列が構築され、土坑墓も台地各地に広がりをみせる。遺跡北東部には、中世から続く「吉祥院」が現在も所在し、本遺跡で確認した中世~近世の遺構群はこれとの関連が考えられるものである。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 370
File download : 0

All Events

外部出力