奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41245 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132428 reports
( compared to the privious fiscal year + 1743 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 千葉県 > (公財)千葉県教育振興財団文化財センター > 千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書

千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/32093
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.32093
For Citation 千葉県文化財センター 2001 『千葉県文化財センター調査報告402:千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書』千葉県文化財センター他
千葉県文化財センター 2001 『千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書』千葉県文化財センター調査報告402
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=徹|last=西口|first2=弘幸|last2=鈴木|first3=重行|last3=宮|title=千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書|origdate=2001-03-30|date=2001-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/32093|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=AN10472080|ncid=BA57712402|doi=10.24484/sitereports.32093|series=千葉県文化財センター調査報告|volume=402}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書
Participation-organizations (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Alternative ちばとうがねどうろにきまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
Subtitle 松尾町横芝町四ツ塚遺跡・松尾町千神塚群
Volume 4
Series 千葉県文化財センター調査報告
Series Number 402
Author
Editorial Organization
千葉県文化財センター
Publisher
千葉県文化財センター
日本道路公団東京建設局千葉工事事務所
Publish Date 20010330
Publisher ID
ZIP CODE 284-0003
TEL 043-422-8811
Aaddress 千葉県四街道市鹿渡809-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 四ツ塚遺跡
Site Name Transcription よつづかいせき
Order in book
Address 千葉県山武郡松尾町谷津字四ツ塚141-1ほか
Address Transcription ちばけんさんぶぐんまつおまちやつあざよつづか141-1ほか
City Code 12407
Site Number 009
North Latitude (JGD) 353947
East Longitude (JGD) 1402613
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6663 140.4337
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950405-19960229
Research Space
33570
Research Causes 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
包蔵地
Main Foundings
局部磨製石斧
ナイフ形石器
台形石器
楔形石器
石核
剥片
Remark 7層下部 9層を主体とした2つの大きな環状ブロック

種別:包蔵地
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
Remark 種別:包蔵地
Site Type
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 千神塚群
Site Name Transcription せんがみつかぐん
Order in book
Address 千葉県山武郡松尾町谷津字四ツ塚141-1ほか
Address Transcription ちばけんさんぶぐんまつおまちやつあざよつづか141-1ほか
City Code 12407
Site Number 9
North Latitude (JGD) 353947
East Longitude (JGD) 1402613
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6663 140.4337
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950405-19960229
Research Space
33570
Research Causes 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
祭祀
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
陶磁器
カワラケ
砥石
Remark 種別:塚
Abstract [四ツ塚遺跡 要約]
四ツ塚遺跡は山武郡松尾町・横芝町にかけて所在し、太平洋に流入する木戸川左岸に位置する。この木戸川によって開析された舌状台地は標高40m〜44mを計り、台地端部に旧石器時代の石器群が展開する。石器の総出土点数は約2,200点であり、38か所のブロックが立川ローム?層、?層〜?層下部、?層〜?層の3枚の文化層にて確認された。中でも?層では、規模の異なる2つの環状ブロック群(東側1,413点、西側416点)間で接合する資料が、少数ではあるが確認されている。環状ブロックを構成する器種は局部磨製石斧・ナイフ形石器・台形様石器・楔形石器・石核・剥片などがあり、剥片類の石材にはチャート、珪質頁岩が多く利用される。礫素材の石器石材はホルンフェルスと安山岩が用いられる。なお、?層では1か所から12点の出土があり、搬入された石刃などが小規模な分布を示し、?層では1か所278点からなる横長剥片素材の石器群が展開する。縄文時代の遺構は土坑4基と陥穴3基を検出した。※松尾町は2006年に山武町・成東町・蓮沼村と合併して市制施行し、山武市となった。横芝町は同2006年、匝瑳郡光町と合併し横芝光町となった。
[千神塚群 要約]
千神塚群は四ツ塚遺跡と事業地を同じくし、近世の塚のまとまりが千神塚群と呼称される。江戸時代初期に村境に設置された「境塚」と考えられる。塚は台地奥部の標高41mから42mの平坦地に位置し、松尾町谷津と横芝町遠山の集落間を結ぶ道路に面して163m間に約30基が並ぶ。このうちの2基から古銭各1枚が出土した。遺構外から出土した遺物としては、奈良・平安時代の灯明皿や土錘11点、古墳時代以降では粘板岩製の砥石が出土している。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 185
File download : 69

All Events

外部出力