URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/27681
|
For Citation |
印旛郡市文化財センタ− 2015 『印旛郡市文化財センター発掘調査報告書340:名木不光寺遺跡(第2・3・4地点)』成田市
|
印旛郡市文化財センタ− 2015 『名木不光寺遺跡(第2・3・4地点)』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書340
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=冬樹|last=日暮|first2=美知枝|last2=小牧|title=名木不光寺遺跡(第2・3・4地点)|origdate=2015-03-24|date=2015-03-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27681|location=千葉県佐倉市春路1丁目1番地4|ncid=AN10265020|ncid=BB19228195|series=印旛郡市文化財センター発掘調査報告書|volume=340}}
閉じる
|
File |
|
Title |
名木不光寺遺跡(第2・3・4地点) |
Participation-organizations |
(公財)印旛郡市文化財センター
- 千葉県
|
Alternative |
なぎふこうじいせきだい2・3・4ちてん |
Subtitle |
成田神崎線道路改良事業に伴う埋蔵文化財調査委託 |
Volume |
|
Series |
印旛郡市文化財センター発掘調査報告書 |
Series Number |
340 |
Author |
|
Editorial Organization |
印旛郡市文化財センタ−
|
Publisher |
成田市
|
Publish Date |
20150324 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
285-0814 |
TEL |
043-484-0126 |
Aaddress |
千葉県佐倉市春路1丁目1番地4 |
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
Articles |
Japanease Title |
名木不光寺遺跡の類例について |
English Title |
|
Author |
日暮 冬樹
|
Pages |
219 - 250
|
NAID |
|
Prefecture |
Chiba Prefecture
|
Age |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
文化系統
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=冬樹|last=日暮|contribution=名木不光寺遺跡の類例について|title=名木不光寺遺跡(第2・3・4地点)|date=2015-03-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27681|location=千葉県佐倉市春路1丁目1番地4|ncid=AN10265020|ncid=BB19228195|series=印旛郡市文化財センター発掘調査報告書|volume=340}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
Site Name |
名木不光寺遺跡(第2地点) |
Site Name Transcription |
なぎふこうじいせき |
Order in book |
|
Address |
千葉県成田市名木字不光寺973-1他 |
Address Transcription |
ちばけんなりたしなぎあざふこうじ973-1ほか |
City Code |
122114 |
Site Number |
01-182 |
North Latitude (JGD) |
355233 |
East Longitude (JGD) |
1402339 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
35.879 140.3909
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20120918-20130308
|
Research Space |
1240
|
Research Causes |
道路改良工事 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡7軒
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
土製品
滑石模造品
種子
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
Main Features |
溝状遺構3条
土坑46基
|
Main Foundings |
中世陶器
近世陶器
|
Remark |
主な時代:中・近世 |
|
Site Name |
名木不光寺遺跡(第3地点) |
Site Name Transcription |
なぎふこうじいせき |
Order in book |
|
Address |
千葉県成田市名木字不光寺1082-2他 |
Address Transcription |
ちばけんなりたしなぎあざふこうじ1082-2ほか |
City Code |
122114 |
Site Number |
01-183 |
North Latitude (JGD) |
355238 |
East Longitude (JGD) |
1402345 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
35.8804 140.3926
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20120918-20130308
20130603-20140226
|
Research Space |
487.5
2600
|
Research Causes |
道路改良工事 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
包含層
|
Main Foundings |
縄文土器
石鏃
石斧
|
Remark |
完形の瑞花鴛鴦八稜鏡が出土した。 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
包含層
|
Main Foundings |
弥生土器
|
Remark |
完形の瑞花鴛鴦八稜鏡が出土した。 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡2軒
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
滑石模造品
|
Remark |
完形の瑞花鴛鴦八稜鏡が出土した。 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
Main Features |
土塁2条
溝9条
台地整形区1か所
掘立柱建物跡10棟
竪穴状遺構3基
地下式坑6基
粘土貼り土坑5基
大形不整形土坑11基
焼土跡6基
炭窯1基
平場1か所
土坑41基
塚5基
|
Main Foundings |
和鏡
青磁
白磁
青白磁
天目茶碗
常滑産陶器
瀬戸美濃産陶器
在地産土器
金属関連遺物
坩堝
銅滓
砥石
硯
火打石
石塔類
板碑
銭貨
瓦
|
Remark |
完形の瑞花鴛鴦八稜鏡が出土した。 |
|
Site Name |
名木不光寺遺跡(第4地点) |
Site Name Transcription |
なぎふこうじいせき |
Order in book |
|
Address |
千葉県成田市名木字不光寺1014-1 |
Address Transcription |
ちばけんなりたしなぎあざふこうじ1014-1 |
City Code |
122114 |
Site Number |
01-189 |
North Latitude (JGD) |
355235 |
East Longitude (JGD) |
1402343 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
35.8796 140.392
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20121211-20130308
|
Research Space |
515
|
Research Causes |
道路改良工事 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡5軒
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
土製品
滑石模造品
金属製品
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
Main Features |
土坑11基
溝状遺構2条
ピット群3か所
|
Main Foundings |
中・近世陶器
銭貨
|
Remark |
主な時代:中・近世 |
|
|
Abstract |
[名木不光寺遺跡(第2地点) 要約] 中世集落の出現は14世紀後半以降と考えられ、古瀬戸後期1〜2期、後期4期の前後2段階の盛期が想定される。集落の中核である堀と土塁、その内部に形成された屋敷地は後半代の遺構群である。集落内では石塔を加工したり、青銅製品の製作など各種の手工業生産がなされていた痕跡が認められる。なお古墳時代の住居跡からは、多数の須恵器が出土するが、それらのなかには、常総地域で生産されたと思われる胎土の須恵器も存在する。
[名木不光寺遺跡(第3地点) 要約] 中世集落の出現は14世紀後半以降と考えられ、古瀬戸後期1〜2期、後期4期の前後2段階の盛期が想定される。集落の中核である堀と土塁、その内部に形成された屋敷地は後半代の遺構群である。集落内では石塔を加工したり、青銅製品の製作など各種の手工業生産がなされていた痕跡が認められる。なお古墳時代の住居跡からは、多数の須恵器が出土するが、それらのなかには、常総地域で生産されたと思われる胎土の須恵器も存在する。
[名木不光寺遺跡(第4地点) 要約] 中世集落の出現は14世紀後半以降と考えられ、古瀬戸後期1〜2期、後期4期の前後2段階の盛期が想定される。集落の中核である堀と土塁、その内部に形成された屋敷地は後半代の遺構群である。集落内では石塔を加工したり、青銅製品の製作など各種の手工業生産がなされていた痕跡が認められる。なお古墳時代の住居跡からは、多数の須恵器が出土するが、それらのなかには、常総地域で生産されたと思われる胎土の須恵器も存在する。
|