奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39717 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132260 reports
( compared to the privious fiscal year + 979 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147006 reports
( compared to the privious fiscal year + 1534 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 埼玉県 > 全域 > 稲荷山・郷戸遺跡第5・6・10・11地点発掘調査報告書

稲荷山・郷戸遺跡第5・6・10・11地点発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122685
For Citation 朝霞市教育委員会文化財課 2021 『朝霞市埋蔵文化財発掘調査報告書53:稲荷山・郷戸遺跡第5・6・10・11地点発掘調査報告書』朝霞市教育委員会文化財課
朝霞市教育委員会文化財課 2021 『稲荷山・郷戸遺跡第5・6・10・11地点発掘調査報告書』朝霞市埋蔵文化財発掘調査報告書53
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=敏郎|last=照林|first2=理史|last2=清水|first3=陽子|last3=小林|first4=藍|last4=福泉|title=稲荷山・郷戸遺跡第5・6・10・11地点発掘調査報告書|origdate=2021-03-29|date=2021-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122685|location=埼玉県朝霞市岡2-7-22(朝霞市博物館内)|ncid=BC11518381|series=朝霞市埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=53}} 閉じる
File
Title 稲荷山・郷戸遺跡第5・6・10・11地点発掘調査報告書
Participation-organizations 朝霞市 - 埼玉県
Alternative いなりやま・ごうどいせきだい5・6・10・11ちてんはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 朝霞市埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 53
Author
Editorial Organization
朝霞市教育委員会文化財課
Publisher
朝霞市教育委員会文化財課
Publish Date 20210329
Publisher ID
ZIP CODE 3510007
TEL 0484632927
Aaddress 埼玉県朝霞市岡2-7-22(朝霞市博物館内)
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 稲荷山・郷戸遺跡第5・6地点
Site Name Transcription いなりやま・ごうどいせき
Order in book
Address 埼玉県朝霞市根岸台八丁目808-32、808-33
Address Transcription さいたまけんあさかしねぎしだいはっちょうめ808ー32、808-33
City Code 11227
Site Number 008-060
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354757
East Longitude (WGS) 1393632
Dd X Y 35.799166 139.608888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19980304-19980418
Research Space
929
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
旧石器
縄文
平安
近代(細分不明)
Main Features
石器集中1
土坑61
ピット288
掘立柱建物跡1
溝2
Main Foundings
石器
縄文土器
Remark 平安時代の掘立柱建物が1棟確認される。2×4間の側柱建物であることから注目される。
Site Name 稲荷山・郷戸遺跡第10地点
Site Name Transcription いなりやま・ごうどいせき
Order in book
Address 埼玉県朝霞市根岸台八丁目779-1、1353
Address Transcription さいたまけんあさかしねぎしだいはっちょうめ779-1、1353
City Code 11227
Site Number 008-060
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354801.7
East Longitude (WGS) 1393632.8
Dd X Y 35.800472 139.609111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170803-20170927
Research Space
1129
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
平安
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
土坑54
ピット1427
掘立柱建物跡5
溝1
Main Foundings
石器
縄文土器
土師器
須恵器
ロクロ須恵器
Remark 平安時代の掘立柱建物が4棟確認される。一部は直線状に設けられた区画溝と平行に建てられていることから官衙的様相を窺わせる。
Site Name 稲荷山・郷戸遺跡第11地点
Site Name Transcription いなりやま・ごうどいせき
Order in book
Address 埼玉県朝霞市根岸台八丁目804-2、805-2
Address Transcription さいたまけんあさかしねぎしだいはっちょうめ804-2、805-2
City Code 11227
Site Number 008-060
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354802
East Longitude (WGS) 1393640
Dd X Y 35.800555 139.611111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20171207-20180411
Research Space
1315.53
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
旧石器
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
近世(細分不明)
Main Features
石器集中2
土坑14
ピット677
住居跡17
掘立柱建物跡3
Main Foundings
石器
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
Remark 旧石器時代の石器集中が2地点で確認される。
弥生時代末~古墳時代前期にかけての住居跡が17軒確認される。
平安時代の溝が谷と谷とを結ぶような形で縦走していることが確認される。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 220
File download : 0

All Events

外部出力