奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39645 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132249 reports
( compared to the privious fiscal year + 944 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146961 reports
( compared to the privious fiscal year + 1485 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 群馬県 > 下仁田町 > 鷹ノ巣城遺跡

鷹ノ巣城遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/61156
For Citation 山武考古学研究所 2000 『鷹ノ巣城遺跡』下仁田町遺跡調査会
山武考古学研究所 2000 『鷹ノ巣城遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=成陽|last=近江屋|first2=正美|last2=田口|first3=豊弘|last3=西本|first4=武夫|last4=高橋|title=鷹ノ巣城遺跡|origdate=2000-03-15|date=2000-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/61156|ncid=BA48605693}} 閉じる
File
Title 鷹ノ巣城遺跡
Participation-organizations 下仁田町 - 群馬県
Alternative たかのすじょういせき
Subtitle
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
山武考古学研究所
Publisher
下仁田町遺跡調査会
Publish Date 20000315
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 鷹ノ巣城遺跡
Site Name Transcription たかのすじょういせき
Order in book 1
Address 群馬県甘楽郡下仁田町大字吉崎字中島47-1-4
Address Transcription ぐんまけんかんらぐんしもにたまちおおわざよしざきあざなかじま
City Code 10382
Site Number
North Latitude (JGD) 361221
East Longitude (JGD) 1384717
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 36.209 138.7849
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19980511-19981130
Research Space
5750
Research Causes 町道0109号道路建設工事
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴建物5
Main Foundings
縄文土器(花積下層式
関山式
黒浜式
諸礫a式
諸磯b式
五領ケ台式
加曽利E式)
石器(石鏃
石匙
打製石斧
剥片石器
石核
剥片
磨石
石皿
砥石)
Remark 縄文・前期後半、中期初頭の集落跡が複合して検出。縄文時代前期の包含層からは疑灰質砂岩を粗割りした使用痕ある剥片が多く出土している。
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
高杯脚部
Remark 中世以降・中世末期の掘立柱建物群、土坑、竪穴状遺構とそれに伴う遺物が出土。中世城郭と伝承される鷹ノ巣城の遺構の可能性あり。
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
Main Foundings
土師器杯
Remark
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
竪穴1(中世)
土坑76(中世
近世)
柵列2(中世)
小ピット288(中世
近世)
土壙墓2(近世)
炭窯3(不明)
Main Foundings
Remark 主な時代:中世以降
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
かわらけ
擂鉢
火鉢
内耳土鍋
銭貨(祥苻通宝模鋳銭)
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 220
File download : 0

All Events

外部出力