史跡岩宿遺跡保存整備報告書
| URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/60976
|
| 引用表記 |
みどり市教育委員会 2010 『みどり市文化財報告書1:史跡岩宿遺跡保存整備報告書』みどり市教育委員会
|
|
みどり市教育委員会 2010 『史跡岩宿遺跡保存整備報告書』みどり市文化財報告書1
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=千明|last=萩谷|title=史跡岩宿遺跡保存整備報告書|origdate=2010-03-25|date=2010-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/60976|location=群馬県みどり市大間々町大間々1511|ncid=BB04625770|series=みどり市文化財報告書|volume=1}}
閉じる
|
| File |
|
| Title |
史跡岩宿遺跡保存整備報告書 |
| Participation-organizations |
みどり市
- 群馬県
|
| Alternative |
しせきいわじゅくいせきほぞんせいびほうこくしょ |
| Subtitle |
|
| Volume |
|
| Series |
みどり市文化財報告書 |
| Series Number |
1 |
| Author |
|
| Editorial Organization |
みどり市教育委員会
|
| Publisher |
みどり市教育委員会
|
| Publish Date |
20100325 |
| Publisher ID |
|
| ZIP CODE |
376-0192 |
| TEL |
0277-76-1933 |
| Aaddress |
群馬県みどり市大間々町大間々1511 |
| 報告書種別 |
史跡-修理・整備
|
| NII Type |
Research Paper |
| Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
| NCID |
|
| JP Number |
|
| Other Resource |
|
| Remark |
|
| 所収論文 |
|
| Site |
| Site Name |
岩宿遺跡 B地点 |
| Site Name Transcription |
いわじゅくいせき びいちてん |
| Order in book |
1 |
| Address |
群馬県みどり市笠懸町阿左美 |
| Address Transcription |
ぐんまけんみどりしかさかけちょうあざみ |
| City Code |
10212 |
| Site Number |
K0001 |
| North Latitude (JGD) |
362347 |
| East Longitude (JGD) |
1391726 |
| North Latitude (WGS) |
|
| East Longitude (WGS) |
|
| 経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.3995 139.2874
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
| Research Period |
19870701-19870710
|
| Research Space |
49
|
| Research Causes |
史跡整備 |
| OverView |
| Site Type |
散布地
|
| Main Age |
旧石器
|
| Main Features |
|
| Main Foundings |
石器2
|
| Remark |
かつて岩宿遺跡B地点に旧石器の包含地があったことが予想された。
種別:包含地
|
| Site Type |
散布地
|
| Main Age |
奈良
|
| Main Features |
瓦1
|
| Main Foundings |
|
| Remark |
種別:包含地 |
|
| Site Name |
岩宿遺跡駐車場地点 三峰山東麓遺跡 |
| Site Name Transcription |
いわじゅくいせき |
| Order in book |
2 |
| Address |
群馬県みどり市笠懸町阿左美 |
| Address Transcription |
ぐんまけんみどりしかさかけちょうあざみ |
| City Code |
10212 |
| Site Number |
K0001 |
| North Latitude (JGD) |
362347 |
| East Longitude (JGD) |
1391728 |
| North Latitude (WGS) |
|
| East Longitude (WGS) |
|
| 経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.3995 139.2879
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
| Research Period |
19870701-19871111
|
| Research Space |
1025
|
| Research Causes |
史跡整備 |
| OverView |
| Site Type |
その他の生産遺跡
散布地
|
| Main Age |
旧石器
|
| Main Features |
石器集中
|
| Main Foundings |
|
| Remark |
史跡岩宿遺跡B地点隣接地において2枚以上の石器文化層が存在することが明らかにされた。このことにより旧石器遺跡としての岩宿遺跡の範囲は稲荷山・琴平山丘陵鞍部から琴平山丘陵東裾に広がりを持つことが明らかにされた。
種別:包含地 生産 遺跡名かな:いわじゅくいせきちゅうしゃじょうちてん みつみねやまとうろくいせき
|
| Site Type |
その他の生産遺跡
散布地
|
| Main Age |
縄文
|
| Main Features |
落とし穴13
|
| Main Foundings |
埋設土器1
|
| Remark |
種別:包含地 生産 |
| Site Type |
その他の生産遺跡
散布地
|
| Main Age |
奈良
平安
|
| Main Features |
|
| Main Foundings |
鉄滓
|
| Remark |
種別:包含地 生産 |
| Site Type |
その他の生産遺跡
散布地
|
| Main Age |
近世(細分不明)
|
| Main Features |
|
| Main Foundings |
陶磁器ほか
|
| Remark |
種別:包含地 生産 |
|
|
| Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 872
File download : 0
外部出力