Prefecture List > 群馬県 > 沼田市 > 沼須地区遺跡群Ⅰ(十王曲遺跡)

沼須地区遺跡群Ⅰ(十王曲遺跡)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/60653
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.60653
引用表記 沼田市教育委員会 2002 『沼須地区遺跡群Ⅰ(十王曲遺跡)』沼田市教育委員会
沼田市教育委員会 2002 『沼須地区遺跡群Ⅰ(十王曲遺跡)』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=昌文|last=宮下|title=沼須地区遺跡群Ⅰ(十王曲遺跡)|origdate=2002-03-25|date=2002-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/60653|location=群馬県沼田市西倉内町780|ncid=BA58593728|doi=10.24484/sitereports.60653}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 沼須地区遺跡群Ⅰ(十王曲遺跡)
Participation-organizations 沼田市 - 群馬県
Alternative ぬますちくいせきぐんいち じゅうおうぞりいせき
Subtitle 平成11年度県営畑地帯総合整備事業沼須地区に係る埋蔵文化財発掘調査概報
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
沼田市教育委員会
Publisher
沼田市教育委員会
Publish Date 20020325
Publisher ID 10206
ZIP CODE 3788501
TEL 0278232111
Aaddress 群馬県沼田市西倉内町780
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 十王曲遺跡
Site Name Transcription じゅうおうぞりいせき
Order in book 1
Address 沼田市沼須町
Address Transcription ぬまたしぬますまち
City Code 10206
Site Number N0154
North Latitude (JGD) 363755
East Longitude (JGD) 1390330
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.6351 139.0551
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990621-19990914
Research Space
2700
Research Causes 県営畑地帯総合整備事業沼須地区(土地改良事業)
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
竪穴建物跡
Main Foundings
土師器
須恵器
石製紡錘車
鉄製品
Remark 「守」の墨書土器出土
Abstract  墨書土器「守」は、十王曲遺跡11号住居跡から1 点出土したが、沼田市内では他に町田小沢II遺跡7号住居跡出土の須恵器坪の体部外面に「守」と墨書された1 点がある。群馬県内で「守」と墨書された土器の出土例は、今のところ、本市内の2 点のみである。
 本遺跡から出土した墨書土器は、ほかに1 号住居跡と6 号住居跡から各1点ずつがあるが、残念ながら解読できていない。また、刻書土器は2 号住居跡出土の須恵器塊底部内面に「エ」とあるものが1 点ある。
 本遺跡は調査区西側に広がりが想定されることから、集落全体の性格は今後の検討課題としたい。

Related Cultual Data

Page view : 351
File download : 69

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON