URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/24050
|
For Citation |
(財)とちぎ生涯学習文化財団 埋蔵文化財センター 2007 『栃木県埋蔵文化財調査報告303:市ノ塚遺跡』栃木県教育委員会他
|
(財)とちぎ生涯学習文化財団 埋蔵文化財センター 2007 『市ノ塚遺跡』栃木県埋蔵文化財調査報告303
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=直也|last=藤田|first2=義幸|last2=片根|title=市ノ塚遺跡|origdate=2007-03-23|date=2007-03-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24050|location=栃木県下野市紫474番地|ncid=AN00155616|ncid=BA84203536|series=栃木県埋蔵文化財調査報告|volume=303}}
閉じる
|
File |
|
Title |
市ノ塚遺跡 |
Participation-organizations |
(公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
- 栃木県
|
Alternative |
いちのづか |
Subtitle |
経営体育成基盤整備事業小貝川西2期地区に伴う埋蔵文化財発掘調査 |
Volume |
第1分冊 (1区(縄文時代・古墳時代1)・2区-12区) |
Series |
栃木県埋蔵文化財調査報告 |
Series Number |
303 |
Author |
|
Editorial Organization |
(財)とちぎ生涯学習文化財団 埋蔵文化財センター
|
Publisher |
栃木県教育委員会
(財)とちぎ生涯学習文化財団
|
Publish Date |
20070323 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
329-0418 |
TEL |
0285-44-8441 |
Aaddress |
栃木県下野市紫474番地 |
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
Articles |
|
Site |
Site Name |
市ノ塚遺跡1区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字権現北浦589・634〜648、権現東浦538-1・538-2・540〜549地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざごんげんきたうら589・634〜648、ごんげんひがしうら538-1・538-2・540〜549ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362401 |
East Longitude (JGD) |
1400156 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.4034 140.029
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20030411-20041029
|
Research Space |
23200
|
Research Causes |
國場整備事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
竪穴住居跡8
土坑5
|
Main Foundings |
縄文土器
石器
|
Remark |
縄文時代・古墳時代の集落 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡107
堀立住建物跡4
古墳・墳墓7
|
Main Foundings |
須恵器
鉄鏃
破鏡
|
Remark |
縄文時代・古墳時代の集落 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡2区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字権現北浦655〜658・660・662地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざごんげんきたうら655〜658・660・662ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362404 |
East Longitude (JGD) |
1400154 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.4043 140.0284
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20010525-20010613
|
Research Space |
4390
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡4軒
土坑1基
溝跡6条
|
Main Foundings |
土師器
|
Remark |
古墳縄文時代・古墳時代の集落 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡3区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字市の塚474・475・482〜484・581-1・581-2・587地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざいちのづか474・475・482〜484・581-1・581-2・587地内 |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362354 |
East Longitude (JGD) |
1400155 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.4015 140.0287
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20020528-20041111
|
Research Space |
6,800
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡8軒
土坑1基
方墳3基
溝跡3条
|
Main Foundings |
土師器
|
Remark |
古墳古墳時代の集落・古墳 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡4区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字地蔵越578-1・578-2・579・580・823・824地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざじぞうごえ578-1・578-2・579・580・823・824ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362333 |
East Longitude (JGD) |
1400144 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.3957 140.0256
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20020918-20021218
|
Research Space |
4,390
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡5軒
|
Main Foundings |
土師器
|
Remark |
古墳古墳時代の集落 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡5区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字地蔵越579・580・823・824・826、字前原839・840・1023地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざじぞうごえ579・580・823・824・826、あざまえはら839・840・1023ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362329 |
East Longitude (JGD) |
1400141 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.3945 140.0248
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20020918-20021218
|
Research Space |
2,970
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居跡 5軒
前方後円墳 1基
前方後円墳 1基
|
Main Foundings |
土師器
埴輪
|
Remark |
古墳古墳時代の集落・古墳 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡6区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字薬師堂496〜500・501-1・501-2・502・503-1・503-2〜507地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざやくしどう496〜500・501-1・501-2・502・503-1・503-2〜507ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362356 |
East Longitude (JGD) |
1400155 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.402 140.0287
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19780918-19781219
|
Research Space |
3500
|
Research Causes |
宅地開発 |
OverView |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
1号墳(円墳)
石室2
|
Main Foundings |
耳環
ガラス小玉
|
Remark |
古墳主体部は壊滅 |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
2号墳(円墳)
横穴式石室
|
Main Foundings |
須恵器
直刀
鉄鏃
鉄鎌
轡
鉄斧
刀子
辻金具
兵庫鎖
空玉
耳環
貝製垂飾品
人骨
銅釧
管玉
勾玉
丸玉
小玉
算盤玉
|
Remark |
古墳子持高坏 |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
3号墳(円墳)
石室
|
Main Foundings |
人骨
土師器
鋤先
鉄鏃
刀子
鉄鎌
|
Remark |
古墳主体部は壊滅 |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
4号墳(円墳)
横穴式石室2
|
Main Foundings |
須恵器
鉄鏃
刀子
鉄鎌
轡
鉄斧
直刀
鞘金具
耳環
管玉
ガラス小玉
土玉
切子玉
丸玉
|
Remark |
|
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
5号墳(円墳)
|
Main Foundings |
須恵器
|
Remark |
|
Site Type |
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
6号墳(円墳)
横穴式石室
|
Main Foundings |
須恵器
鉄鏃
刀子
鉄鎌
耳環
銅鏡片
棗玉
切子玉
丸玉
小玉
|
Remark |
|
Site Type |
墓
古墳
|
Main Age |
弥生
古墳
|
Main Features |
7号墳(円墳)
周溝
|
Main Foundings |
|
Remark |
|
Site Type |
墓
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
壷棺墓
土坑墓
|
Main Foundings |
弥生土器
鉄鏃
|
Remark |
|
|
Site Name |
市ノ塚遺跡7区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字薬師堂508・509地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざやくしどう508・509ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362354 |
East Longitude (JGD) |
1400153 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.4015 140.0281
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20011105-20021106
|
Research Space |
9,865
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
|
Main Features |
溝跡1条
|
Main Foundings |
|
Remark |
|
|
Site Name |
市ノ塚遺跡8区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字薬師堂522・527〜536地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざやくしどう522・527〜536ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362351 |
East Longitude (JGD) |
1400145 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.4007 140.0259
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20011105-20021106
|
Research Space |
9,865
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
その他
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
種別:低地 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡9区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字薬師堂577地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざやくしどう577ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362334 |
East Longitude (JGD) |
1400142 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.3959 140.0251
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20020918-20021218
|
Research Space |
520
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
その他
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
種別:低地 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡10区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字薬師堂514〜516・517-1・517-2地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざやくしどう514〜516・517-1・517-2ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362340 |
East Longitude (JGD) |
1400139 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.3976 140.0242
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20011105-20021106
|
Research Space |
3,190
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
その他
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
種別:低地 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡11区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字地蔵越831-1・831-2・815・589-2地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざじぞうごえ831-1・831-2・815・589-2ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362335 |
East Longitude (JGD) |
1400134 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.3962 140.0228
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20011105-20021106
|
Research Space |
3,450
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
その他
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
種別:低地 |
|
Site Name |
市ノ塚遺跡12区 |
Site Name Transcription |
いちのづかいせき |
Order in book |
|
Address |
栃木県芳賀郡二宮町大字高田字前原835地内 |
Address Transcription |
とちぎけんはがぐんにのみやまちおおあざたかだあざまえはら835ちない |
City Code |
09341 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
362320 |
East Longitude (JGD) |
1400131 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
36.392 140.022
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20011105-20021106
|
Research Space |
920
|
Research Causes |
圃場整備事業 |
OverView |
Site Type |
その他
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
種別:低地 |
|
|
Abstract |
[市ノ塚遺跡1区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 1区の縄文時代は早期の竪穴住居跡8軒、陥し穴4基、土坑1基。早〜前期の土器とそれに伴う石器が出土し撚糸文期の遺物が目立つ。低地を臨む台地縁辺部に営まれた集落は県内では規模が大きい。また、遺構は確認できなかったが後期旧石器時代とされるナイフ形石器は1点。弥生時代後期の土器片が数点みられた。1区における古墳時代の竪穴住居跡は233軒になるが、本分冊ではそのうちの107軒の竪穴住居跡を報告している。古墳時代前期44軒、中期後葉〜中葉7軒、後期後葉11軒、時期不明7軒である。土師器が多く出土しており、須恵器は出土量が少ない。SI-296からは珠文鏡と推定される破鏡が1点出土している。堀立住建物跡は4棟確認されている。この他に墳墓を7基調査している。SZ-290・300・423・500は円墳で、主体部はSZ-300・500で確認されており、SZ-300が木簡直葬、SZ-500が小口積みの横穴式石室である。服装品はSZ-300では鉄製品が、SZ-500では鉄鏃10点・刀子4点が出土している。SZ-55・57は小石室、SZ-111は木簡直葬墓である。SZ-111からは鉄鏃が、SZ-55からは刀子が出土している。 [市ノ塚遺跡2区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 \0\0 [市ノ塚遺跡3区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 3区は古墳時代の竪穴住居跡が8軒、方墳が3基確認された。古墳時代前期2軒、中期中葉〜中期後葉2軒、後期が3軒、時期不明1軒である。竪穴住居跡はいずれも重複しておらず、1区の在り方とは異なる。出土遺物は土師器のみで出土量も少ない。方墳はいずれも主体部は確認できないが古墳時代前期の器台・甕が出土している。 [市ノ塚遺跡4区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 4区は古墳時代の竪穴住居跡が5軒確認された。古墳時代前期1軒、中期1軒、後期が2軒、時期不明1軒である。出土遺物は土師器のみで出土量も少ない。 [市ノ塚遺跡5区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 5区は古墳時代の竪穴住居跡が5軒、前方後円墳が1基確認された。古墳時代後期が3軒、時期不明2軒である。出土遺物は後期の土師器のみで出土量も少ない。前方後円墳は西側と北側周溝のみの確認である。周溝内からは円筒埴輪片が出土している。周溝内にはHr-FAの推積も確認でき、火山灰の降灰年代から古墳の築造か5世紀末〜6世紀初頭とみる。二宮町域において古い階段の前方後円墳となる。 \0\0 [市ノ塚遺跡7区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 \0\0 [市ノ塚遺跡8区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 [市ノ塚遺跡9区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 [市ノ塚遺跡10区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 [市ノ塚遺跡11区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。 [市ノ塚遺跡12区 要約] 市ノ塚遺跡は、真岡市から二宮町南部にかけて南北に連なる、穏やかに傾斜する西根台地の東端に立地。遺跡の範囲は243,150?に及び、区域内には1区から12区とした調査区が設けられている。
|