Prefecture List > 栃木県 > (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター > 欠ノ上Ⅰ遺跡・欠ノ上Ⅱ遺跡、小鍋内Ⅰ遺跡・小鍋内Ⅱ遺跡

欠ノ上Ⅰ遺跡・欠ノ上Ⅱ遺跡、小鍋内Ⅰ遺跡・小鍋内Ⅱ遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/130301
引用表記 公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター 2020 『栃木県埋蔵文化財調査報告403:欠ノ上Ⅰ遺跡・欠ノ上Ⅱ遺跡、小鍋内Ⅰ遺跡・小鍋内Ⅱ遺跡』栃木県教育委員会 他
公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター 2020 『欠ノ上Ⅰ遺跡・欠ノ上Ⅱ遺跡、小鍋内Ⅰ遺跡・小鍋内Ⅱ遺跡』栃木県埋蔵文化財調査報告403
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=祐一|last=篠原|first2=幸久|last2=亀田|title=欠ノ上Ⅰ遺跡・欠ノ上Ⅱ遺跡、小鍋内Ⅰ遺跡・小鍋内Ⅱ遺跡|origdate=2020-08-31|date=2020-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130301|location=栃木県下野市紫474|ncid=BC10596018|series=栃木県埋蔵文化財調査報告|volume=403}} 閉じる
File
Title 欠ノ上Ⅰ遺跡・欠ノ上Ⅱ遺跡、小鍋内Ⅰ遺跡・小鍋内Ⅱ遺跡
Participation-organizations (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
Alternative かけのうえいちいせき・かけのうえにいせき、こなべうちいちいせき・こなべうちにいせき
Subtitle 快適で安全な道づくり事業費(補助)主要地方道那須烏山矢板線鹿子畑工区に伴う埋蔵文化財発掘調査
Volume
Series 栃木県埋蔵文化財調査報告
Series Number 403
Author
Editorial Organization
公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
Publisher
栃木県教育委員会 
公益財団法人とちぎ未来づくり財団
Publish Date 20200831
Publisher ID 09000
ZIP CODE 3290418
TEL 0285448441
Aaddress 栃木県下野市紫474
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 欠ノ上1遺跡・欠ノ上2遺跡、小鍋内1
Site Name Transcription かけのうえ1いせき・かけのうえ2いせき、こなべうち1いせき
Order in book
Address さくら市鹿子畑
Address Transcription さくらしかのこはた
City Code 09201
Site Number 2385
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 364345
East Longitude (WGS) 1400248
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.729166 140.046666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20190401-20200330
Research Space
5345
Research Causes 道路整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居跡
土器埋設遺構
性格不明遺構
掘立柱建物跡
土坑
Main Foundings
縄文土器
石器
土師器
須恵器
内耳土器
Remark
Site Name 小鍋内2遺跡
Site Name Transcription こなべうち2いせき
Order in book
Address さくら市鹿子畑
Address Transcription さくらしかのこはた
City Code 09201
Site Number 2385
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 364338
East Longitude (WGS) 1400256
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.727222 140.048888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20190401-20200330
Research Space
5345
Research Causes 道路整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
竪穴住居
Main Foundings
Remark
Abstract 平成20年度に基盤整備で調査した遺跡の残されていた県道路部分の調査。縄文時代前期、古墳時代前・後期、奈良時代、平安時代の集落跡を調査した。駅家や森後遺跡(路家)にともなう「駅家里」の集落である可能性がある。

Related Cultual Data

Page view : 292
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON