Prefecture List > 茨城県 > 石岡市 > 市内遺跡調査報告書

市内遺跡調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/51784
引用表記 石岡市教育委員会 2009 『石岡市埋蔵文化財調査報告書:市内遺跡調査報告書』石岡市教育委員会
石岡市教育委員会 2009 『市内遺跡調査報告書』石岡市埋蔵文化財調査報告書
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=大輔|last=小杉山|first2=俊雄|last2=曾根|title=市内遺跡調査報告書|origdate=2009-03-31|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/51784|location=茨城県石岡市柿岡5680-1|ncid=BA84218792|series=石岡市埋蔵文化財調査報告書|volume=4}} 閉じる
File
Title 市内遺跡調査報告書
Participation-organizations 石岡市 - 茨城県
Store Page http://www.city.ishioka.lg.jp/page/page001025.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative しないいせきちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume 4
Series 石岡市埋蔵文化財調査報告書
Series Number
Author
Editorial Organization
石岡市教育委員会
Publisher
石岡市教育委員会
Publish Date 20090331
Publisher ID 08205
ZIP CODE 315-0000
TEL 0299-43-1111
Aaddress 茨城県石岡市柿岡5680-1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 染谷古墳群
Site Name Transcription そめやこふんぐん
Order in book 1
Address 茨城県石岡市染谷1382
Address Transcription いばらきけんいしおかしそめや
City Code 08205
Site Number 018
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 361213
East Longitude (WGS) 1401428
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.203611 140.241111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060726-20060920
Research Space
107
Research Causes 道路改良(拡幅)
OverView
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
土坑
Main Foundings
Remark 主な出土遺物としては尖頭器の可能性がある旧石器、古墳時代前期から中期にかけての土器があげられる。とりわけ、古墳時代の土器に関してはこれまでの研究上認識されてこなかったものもふくまれている。遺構は用途不明なものばかりであるが土坑及び溝が確認された。
Site Name 弁財天遺跡
Site Name Transcription べんざいてんいせき
Order in book 2
Address 茨城県石岡市染谷875
Address Transcription いばらきけんいしおかしそめや
City Code 08205
Site Number 044
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 361201
East Longitude (WGS) 1401425
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.200277 140.240277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20051128-20060112
Research Space
246
Research Causes 道路改良(新設)
OverView
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
土坑
Main Foundings
Remark 主な出土遺物としては縄文時代の大珠が特筆される。また、13世紀代の常滑焼が出土しており、石岡市内デコの時期の遺物は珍しい。遺構では中世末または近世初頭と思われる土坑が多数検出された。数基が切り合う状態で確認されている。遺物は乏しかった。

主な時代:中世末から近世初
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 255
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON