奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41252 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132433 reports
( compared to the privious fiscal year + 1748 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147563 reports
( compared to the privious fiscal year + 2123 reports )
Article Collected
120576 reports
( compared to the privious fiscal year + 1581 reports )
video count
1300 reports
( compared to the privious fiscal year + 116 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 茨城県 > 水戸市 > 大串遺跡(第7地点)

大串遺跡(第7地点)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/51712
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.51712
For Citation 日考研茨城 2008 『水戸市埋蔵文化財調査報告14:大串遺跡(第7地点)』水戸市教育委員会
日考研茨城 2008 『大串遺跡(第7地点)』水戸市埋蔵文化財調査報告14
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=和博|last=小川|first2=淳志|last2=大渕|first3=武彦|last3=川口|first4=挙周|last4=木本|first5=賢吾|last5=渥美|first6=慶久|last6=関口|first7=|last7=株式会社京都科学|title=大串遺跡(第7地点)|origdate=2008-03-25|date=2008-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/51712|location=茨城県水戸市中央1丁目4-1|ncid=BB01929837|doi=10.24484/sitereports.51712|series=水戸市埋蔵文化財調査報告|volume=14}} 閉じる
File
Title 大串遺跡(第7地点)
Participation-organizations 水戸市 - 茨城県
Alternative おおくしいせき(だい7ちてん)
Subtitle 介護老人保健施設建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 水戸市埋蔵文化財調査報告
Series Number 14
Author
Editorial Organization
日考研茨城
Publisher
水戸市教育委員会
Publish Date 20080325
Publisher ID
ZIP CODE 310-0805
TEL 029-224-1111
Aaddress 茨城県水戸市中央1丁目4-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 大串遺跡 第7地点
Site Name Transcription おおくしいせき
Order in book 1
Address 茨城県水戸市大串町字仲道584-1ほか
Address Transcription いばらきけんみとしおおくしちょうあざなかみち
City Code 08201
Site Number 176
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 361926
East Longitude (WGS) 1403230
Dd X Y 36.323888 140.541666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070406-20070610
Research Space
3874
Research Causes 介護老人保健施設建設工事
OverView
Site Type
集落
官衙
Main Age
縄文
Main Features
落とし穴
Main Foundings
縄文土器
磨石類
石鏃
Remark 正倉院に関連するとみられる区画溝と掘立柱建物跡やそれらに先行する竪穴建物跡が確認された。掘立柱建物跡SB04は、束柱が確認されたことから、低い板張りの床を持つ構造の床束建物であり、柱抜取穴から炭化米が出土したことから、頴稲等を収納しておく頴屋あるいは、倉の代用として建築された揚床の建物である倉代の可能性が高いことが判明した。これにより、正倉院に営まれた床束建物が、頴屋あるいは倉代として機能していたと推定できるようになったことは大きな成果である。SB04の東側に構築された区画溝SD03からは、炭化米が塊状で検出され、粒の並びを観察した結果、一定方向に並ぶことから、炭化した頴稲であることが明らかとなった。取り上げに成功したのは日本で初めての例である。また、区画溝SD01およびSD03からは那賀郡衙正倉本院と理解されている台渡里廃寺跡長者山地区と共通する軒先瓦や文字瓦が少量出土しており、那賀郡では郡衙正倉院以外の官衙遺跡にも熨斗棟あるいは甍棟の瓦葺建物を採用していたことが明らかとなった。
Site Type
集落
官衙
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Type
集落
官衙
Main Age
奈良
平安
Main Features
掘立柱建物
竪穴建物
Main Foundings
土師器
須恵器
植物遺存体(コメ(炭化米))
Remark
Site Type
集落
官衙
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
土坑
Main Foundings
遺物なし
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 380
File download : 118

All Events

外部出力