奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39423 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 781 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147076 reports
( compared to the privious fiscal year + 1272 reports )
Article Collected
119771 reports
( compared to the privious fiscal year + 685 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1110 reports
( compared to the privious fiscal year + 58 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 茨城県 > 全域 > 明石遺跡;明石北原遺跡;上白畑遺跡

明石遺跡;明石北原遺跡;上白畑遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/18919
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.18919
For Citation 財団法人茨城県教育財団 2000 『茨城県教育財団文化財調査報告164:明石遺跡;明石北原遺跡;上白畑遺跡』財団法人茨城県教育財団
財団法人茨城県教育財団 2000 『明石遺跡;明石北原遺跡;上白畑遺跡』茨城県教育財団文化財調査報告164
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=千勝|last=寺門|first2=武|last2=大関|title=明石遺跡;明石北原遺跡;上白畑遺跡|origdate=2000-03-21|date=2000-03-21|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/18919|location=水戸市見和1丁目356番地の2|ncid=BA46342378|ncid=AN00158782|doi=10.24484/sitereports.18919|series=茨城県教育財団文化財調査報告|volume=164}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 明石遺跡;明石北原遺跡;上白畑遺跡
Participation-organizations (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
Alternative あけしいせき;あけしきたはらいせき;かみしらはたいせき
Subtitle 主要地方道つくば真岡線緊急地方道路整備事業地内埋蔵文化財調査報告書
Volume
Series 茨城県教育財団文化財調査報告
Series Number 164
Author
Editorial Organization
財団法人茨城県教育財団
Publisher
財団法人茨城県教育財団
Publish Date 20000321
Publisher ID
ZIP CODE 3100911
TEL 0292256587
Aaddress 水戸市見和1丁目356番地の2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
明石遺跡 コード:08220-171 標高:27m~30m
明石北原遺跡 コード:08220-221 標高:30m
神白畑遺跡 コード:08502-145 標高:29m
上巻・下巻
Articles
Site
Site Name 明石遺跡
Site Name Transcription あけしいせき
Order in book 1
Address 茨城県つくば市大字明石字北の坪334番地の2ほか
Address Transcription いばらきけんつくばしおおあざあけしあざきたのつぼ334ばんちの2ほか
City Code 08220
Site Number
North Latitude (JGD) 361047
East Longitude (JGD) 1400327
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 36.1829 140.0542
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19970401-19980331
Research Space
8115
Research Causes 主要地方道つくば真岡線緊急地方道路整備に伴う事前調査
OverView
Site Type
その他
Main Age
旧石器
Main Features
Main Foundings
石器(尖頭器
ナイフ形石器
削器
石核
剥片)
Remark 旧石器時代から近世まで長期にわたる生活跡が確認できた複合遺跡である。筑波地域では数少ない弥生時代の集落跡が確認されている。集落跡の中では、特に奈良・平安時代の集落が中心となっている。
Site Type
その他
Main Age
縄文
Main Features
陥し穴4基
土坑1基
Main Foundings
縄文土器(深鉢片)
石器(石鏃
打製石斧
敲石
凹石)
Remark
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴住居址13軒
Main Foundings
弥生土器(広口壺片)
石器(石鏃)
炉石
Remark
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居址40軒
Main Foundings
土師器(杯
高坏
器台
ミニチュア土器
手捏土器)
須恵器(坏
坏蓋
甕)
土製品(球状土錘)
石製品(管玉
双孔円盤)
石器(砥石)
鉄製品(刀子
鉄鏃
鍬先)
Remark
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
竪穴住居址106軒
Main Foundings
土師器(坏
片口坏
片口椀
高台付椀
甕羽釜
ミニチュア土器
手捏土器)
須恵器(坏
高台付坏
長頸瓶
甑)
灰釉陶器
緑釉陶器
土製品(土玉
球状土錘
管状土錘
紡錘車
起き竃)
ガラス製品(丸玉)
石製品(紡錘車)
石器(砥石)
鉄製品(紡錘車
刀子
鉄鏃
鉄釘)
銅製品
古銭(和同開珎)
Remark 主な時代:奈良から平安
Site Type
その他
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
方形竪穴状遺構2軒
土坑3基
堀2条
溝8条
Main Foundings
土師質土器(皿)
陶器(片口鉢
甕)
白磁(高台付椀)
青磁(櫛掻文椀)
磁器(皿)
土製品(鍔掛け)
鉄製品(刀子
鉄釘)
古銭(元祐通寶
寛永通寶)
Remark 主な時代:中世から近世
Site Type
その他
Main Age
近代(細分不明)
Main Features
格納壕跡
Main Foundings
鉄製品(缶)
Remark 主な時代:近代から現代
Site Type
その他
Main Age
不明
Main Features
竪穴住居跡23軒(含む竪穴状遺構)
土坑222基
井戸跡1基
溝10条
埋没谷1か所
Main Foundings
土師器
須恵器
土師質土器
Remark
Site Name 明石北原遺跡
Site Name Transcription あけしきたはらいせき
Order in book 2
Address 茨城県つくば市大字明石字北原616番地ほか
Address Transcription いばらきけんつくばしおおあざあけしあざきたはら616ばんちの3ほか
City Code 08220
Site Number
North Latitude (JGD) 361047
East Longitude (JGD) 1400327
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 36.1829 140.0542
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19970401-19980331
Research Space
4503
Research Causes 主要地方道つくば真岡線緊急地方道路整備に伴う事前調査
OverView
Site Type
その他
Main Age
不明
Main Features
土坑6基
溝3条
Main Foundings
縄文土器
土師器
須恵器
土師質土器
陶器
石器(磨石)
銅製品(煙管)
Remark 方向が南北の溝3条を確認した
Site Name 上白畑遺跡
Site Name Transcription かみしらはたいせき
Order in book 3
Address 茨城県真壁郡明野町大字向上野字白畑道越1526番地の2ほか
Address Transcription いばらきけんまかべぐんあけのまちおおあざむこううえのあざしらはたみちごえ1526ばんちの2ほか
City Code 08502
Site Number
North Latitude (JGD) 361212
East Longitude (JGD) 1400307
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 36.2065 140.0487
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19990101-19990331
Research Space
3396
Research Causes 主要地方道つくば真岡線緊急地方道路整備に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居跡1軒
陥し穴1基
土坑2基
不明遺構1基
遺物包含層1か所
Main Foundings
縄文土器(深鉢
浅鉢
大形深鉢)
石器(尖頭器
打製石斧
磨石
凹石
石鏃)
Remark 遺物包含層から縄文時代中期の遺物が豊富に出土している。
Site Type
その他
Main Age
不明
Main Features
土坑16基
溝2条
焼土遺構3基
Main Foundings
縄文土器
土師器
陶器
土師質土器
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 343
File download : 760

All Events

外部出力