奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41236 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132426 reports
( compared to the privious fiscal year + 1741 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147547 reports
( compared to the privious fiscal year + 2107 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 福島県 > いわき市 > 餓鬼堂横穴群

餓鬼堂横穴群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/23442
For Citation (公財)いわき市教育文化事業団 2012 『いわき市埋蔵文化財調査報告150:餓鬼堂横穴群』いわき市教育委員会
(公財)いわき市教育文化事業団 2012 『餓鬼堂横穴群』いわき市埋蔵文化財調査報告150
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=成清|last=末永|title=餓鬼堂横穴群|origdate=2012-10-31|date=2012-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/23442|location=福島県いわき市常磐藤原町手這50番地の1|ncid=AN00158330|ncid=BB1119220X|series=いわき市埋蔵文化財調査報告|volume=150}} 閉じる
File
Title 餓鬼堂横穴群
Participation-organizations いわき市 - 福島県
Alternative がきどうよこあなぐん
Subtitle 海蝕崖に造営された横穴の調査
Volume 2
Series いわき市埋蔵文化財調査報告
Series Number 150
Author
Editorial Organization
(公財)いわき市教育文化事業団
Publisher
いわき市教育委員会
Publish Date 20121031
Publisher ID
ZIP CODE 972-8326
TEL 0246-43-0391
Aaddress 福島県いわき市常磐藤原町手這50番地の1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 餓鬼堂横穴群
Site Name Transcription がきどうよこあなぐん
Order in book
Address 福島県いわき市平薄磯字北ノ作
Address Transcription ふくしまけんいわきしたいらうすいそあざきたのさく
City Code 072044
Site Number 00424
North Latitude (JGD) 370027
East Longitude (JGD) 1405845
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.0106 140.9758
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090427-20090528
20090817-20090914
20100112-20100205
Research Space
Research Causes 県営治山事業
OverView
Site Type
横穴
Main Age
縄文
弥生
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
Main Features
横穴8基
Main Foundings
土師器
須恵器
石製品(砥石)
鉄製品(直刀・刀子・鉄鏃・轡・絞具・手斧)
玉類(勾玉・ガラス製小玉・管玉・石製小玉・棗玉)
人骨
炭化物
Remark 第12号横穴で武器(鉄刀・鉄鏃),馬具(轡・紋具)などと共に工具(手斧)が出土した。手斧は横穴出土例は少なく、福島県内では小申横穴群・白穴横穴群に次いで3例目である。
主な時代:6世紀後半〜8世紀初頭
Abstract [餓鬼堂横穴群 要約]
餓鬼堂横穴群は、総数30基以上で構成される横穴群で、復旧治山対策工事に伴い平成17年度より調査が開始された。平成21年度に8基(第5〜12号横穴)の横穴が調査され、人骨や副葬品等の遺物が出土した。横穴群は東グループ3基と西グループ5基の2グループに分かれて構穿され、平面形態より1〜3期の変遷が認められる。今回の調査で特筆する発見は、市内はもとより周辺地域で最大級の玄室を有する第12号横穴である。鉄刀や鉄鏃などの武器や、轡や鏡板などの馬具や工具の手斧が出土した。鏡板の特徴は、6世紀後半〜7世紀前半に属し、玄室の形態等より本調査範囲中では最も早く構穿されたと推定される。被葬者は技術者集団と関わりの深い人物と推察される。横穴は6世紀後半から横穴の造営が開始され、第8号横穴出土土師器・須恵器杯の年代より8世紀初頭まで墓域として機能していたことが判明した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 382
File download : 0

All Events

外部出力